• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2014年12月01日 イイね!

いずれ通る道

少し時間が取れたので

エンジンのO/Hを前進させました( ^ω^)

今回は腰上の分解と確認がメイン





なんで2基分あるのか?

それは・・・

1基も2基もバラすの同じだから

綺麗に洗浄しておけばいつでも組めるし~


などと楽観視しとったとですが

今回降ろしたエンジンの状態がどんどん悪い方向にいくので

なんだかすっごい気が重い( =ω=)~


バルブガイド もしくはバルブ自体の摩耗は

ほぼ間違いがないのかな~といった感じ

特にインテーク側

バルブを全部差した状態でも大きなガタがあるなぁ


比較対象が10万キロの腰上しかないのがアレだけど

それでもはっきり分かる摩耗具合

摩耗と言えば

シートリング(バルブシート)の摩耗も結構ひどい





通常 こんな感じ

バルブフェースも~1.6mmくらいが限度なんだけど





それが2mmを越えてたりとかw

いやいやいや

書籍などでこう言うことがあるというのは知ってたけど

実際に起きると嬉しいような悲しいような


バルブガイド打ち抜いてO/Sを入れたら

シートリングも同じように打ち抜き交換とカットでしょ?

いったい幾らかかるのやら(´・ω・`)


今はまだ(比較的)低走行のエンジンの予備があるからいいけど

ゆくゆくはこういった症状と対峙しないといけないのねん

それがいつになるかは分からないけど

避けては通れない道


そこまでやる必要があるのか

やるべきか?やらざるべきか?


はたして どっち?
Posted at 2014/12/01 02:47:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月27日 イイね!

気になるお年頃

こんなこと書くと

絵梨夫さんが驚くので・・・なのですが

原チャ乗るようになってから

なんだかリア掻きのクルマに乗ってみたいと思う

今日この頃です(^ω^)


FRよりもMRかな?

ターゲットはMR-S!

小さいから(笑


それと・・・

シーケンシャルM/Tというのに興味が深々

右足でアクセル

左足でブレーキ

左手でガチャガチャ・シフトチェンジ♪

なんだかゲーム気分(´ω`)


ミッションがクロス化されてたらなぁ

ラリーでも面白そうなヨカン

問題は・・・

もうウチには置く所がないという点だね


シャレードが4台

エッセちゃんが1台


もしかしたら・・・

もしかしたら・・・・・
Posted at 2014/11/27 19:28:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月26日 イイね!

こんなことなら・・・

部品の注文をお願いしていたDらーさんから

「部品値上げのお知らせ」

をいただきました(´*ω*)ZUKO-


シリンダーヘッドボルトは変わらずで

バルブステムシールが50円アップ

ピストンがまだ出るのはうれしいけれど

400円くらいのアップ・・・


結構 部品代だけでも大変だなぁ(´・ω・`)

ステムシールなんて370円×16バルブ分だから、これだけでも約6,000円

ピストンは・・・まぁ まだ4コ2万円で買えるからいいのかな


消費税上がる前に買っておけばよかった

10%へアップ前に買っておきたいものリスト


・親メタル一式 (1~7)と子メタル一式(1~6)

・ピストンとリングの一式

・スラストメタル

・ガスケットキット


ホントはもっともっと欲しいけれど

ほら

廃盤されてるのもあるしね(笑


湾岸ミッドナイトで

ま プロは時間を金に換算してやってかなきゃなんねーしナ
良くも悪くも 線を引かなきゃだめだろ
そこいくと プライベーターはキラクよ
手間はタダだし 1台の車をとことん詰めていけるわけだ
(21巻 P37)


という会話がでてくる


エンジン降ろせるようになったからな

いろいろやれる事も増えてくるね

なーんて

最近 そんなアブナイ妄想がモヤモヤ・・・(´ω`)


プライベーターへの道は近い?
Posted at 2014/11/26 21:48:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月25日 イイね!

作り替え どうでしょう

3連休はいかがお過ごしだったでしょうか?

自分は・・・

畑仕事にクラブ忘年会、家の掃除などなど

お天気もそこそこで何かと捗りました(^ω^)


そうそう

忘れて行けないのがシロクロの肝心要のエンジン

空いた時間で確認してみました


ピストンリングの固着は全くなくて

スルスルと綺麗に回る状態でした

どのくらい使用可能かのかは不明ですが

1番のコンプレッション・リングがバラバラなので

2、3、4番含めて ピストンと同じように新品を入れる予定


シリンダー内部にはこれといった傷はなく

紙やすりで入れておいたクロスハッチもまだ確認できました

なので腰下は再利用可能かな


コンロッドは 見た目上 歪みなどは無さそうなのですが

1番以外 コンロッド・キャップがはまらない(´・ω・`)

棚落ちが一番ひどかった1番だけという事は

割れた部分から圧縮圧力が逃げて

コンロッドキャップが歪まなかった・・・ということかな?

どのみち4本とも交換という方向で


腰上はまだ未開封

何がでてくることやら

もう作り替えた方がよかったかなぁ
Posted at 2014/11/25 13:08:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月21日 イイね!

あ・・・(察し)

エンジンの不調を探るべく

上下に割って家の中に入れてます(いつものこと

ピストンの事が気になっていたので

とりあえず





全部降ろしてみたッス(´・ω・`)

1番目のクランクシャフトを抑えているホルダー

付ける向きを間違ってて一人悶絶・・・


そんでもって

マジマジと穴が空くまで観察しようかと思ったんですが

そんなことしなくてもよかったみたい





シリンダーライナーから出した瞬間から

ぼろぼろと崩れ落ちる何か(;´ω`)エー

粉々になった2番目のコンプレッション・リングがぽろり

続いて棚落ちしたピストンのかけらがぽろり

1番ピストン アウトーー

2番目は・・・大丈夫

3番目も・・・大丈夫

4番目も・・・





ピストンの棚落ちでアウトーー

燃焼室からの吹き抜けによるエンジンオイルの噴出は

ピストンの損傷によるもので間違いないかな?


いやはや・・・

新品を組んでそんなに走ってなかったけど

競技とかでハードに使うと、やっぱり純正品じゃ持たないのかなぁ

X4みたいに強化品が出ているならいいけど

あくまでもシャレードは、お買いものクルマだからなぁ


仕方ない

バルブステムシールに加えて

ピストンの注文も入れてみよう

あぁ 散財( TωT)
Posted at 2014/11/21 01:00:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「シャレードとムーヴのタイロッドエンドブーツが一緒やん。勝ったな( ・´ー・`)」
何シテル?   08/12 11:28
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation