• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

引くに引けない

昨日は、クライアントのところへ行くために

高速をエッセ號で走っておりましたところ

ポツポツと雨が振り始めたかと思ったら

ザーザーと降り始め

のち、バケツをひっくり返したような豪雨に


いや・・・

あれはバケツという表現では生ぬるい

50メートル先が見えない:(;゙゚'ω゚'):

ライトを点けてもだめ

隣の車線に車が走ってること

大きなトラックが後ろにいること

前方に赤いテールランプが薄っすら見えていること

これくらいしか分からない


減速したくても、周りの状況がわからないので速度維持が精一杯

そんな感じでみんな走っている状態みたいでした

ホントに怖かった〜。゚(゚´Д`゚)゚。


あんなとき

周りがわからないとき

お互いの位置関係を共有化することができるといいなぁ


前にも書いた


V2V通信の運用に期待します(^ω^)
Posted at 2014/08/30 08:08:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年08月24日 イイね!

伸び切った芝に完全勝利し、尚且つ、駐車スペースを拡大した淫夢君

3週間ぶりに家の芝を刈りました



やっぱり夏は植物の勢いが違いますね!

メンテを怠ると、あっというまに空き家みたいに草ボーボーになりますww


引っ越した当初は

下水の配管処理で掘り起こされて、地肌が露出してましたが

3年ほどかけてようやく綺麗に生え揃いました(*´∀`*)


その生え揃った芝を剥いで




駐車兼作業場を確保しました(つд⊂)

こうまでもしないと、いつまで経ってもエンジン降りない!

心を鬼にして草刈機でバババッてやりましたよw


まぁ

芝って条件揃えば、勝手に増えていくしね

芝を刈るスペースも減っていいでしょう♪


さー

来週こそはエンジンクレーンこしらえないとね!
Posted at 2014/08/24 22:06:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年08月19日 イイね!

雨ときどきムダ ところにより一体感

今日は朝から福岡に行く予定があったので

エッセちゃん ひさびさに出動(`・ω・´)


ガソリン2000円分入れて

高速乗って80km/h定速巡航

仕事終わってラーメン食べて

同じ道を同じスピードで会社へ戻る

燃費 だいたい25km/L

ビーノくんなら リッター35km行けるのになぁ

あーなんか無駄なことしてんなー

なんてブツブツ呟いてみたり


軽自動車よりも小さい乗り物として

超小型車の実用化が急がれているようですが

どれもこれも

分厚いマンボウみたいなフォルムが好きになれません

(言葉が悪くて申し訳ないですね)

安全性とか居住性とかいろいろ考えた結果だとは思うのですが

なんだかな~(´ω`)


だったらば

今の軽自動車をもっとコンパクトにしたら ええんでないかい?

4人乗りを2人乗りにして、排気量は330ccに

できる限り搭乗員は中央寄りにして、前後からの衝突にも耐えられるように

パイプフレームと樹脂で囲って車重は400kg程度

速度は100km/hまで出せて

できればスタイルはメッサーシュミットみたいな低重心!!


軽自動車税・自動車税の値上げの際にも同じようなことを書きましたが

最近 乗り始めた原チャリが

ほわほわしたイメージに骨を入れてくれた感じがする

いや、軟骨程度か?


そんなこと考えながら

久々に両手両足使って乗り物を動かすことの楽しさを味わいつつも

雨降りでのクルマという乗り物のありがたさ

身に染みる思いでした(^ω^)
Posted at 2014/08/19 23:03:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年08月12日 イイね!

2つと4つの共通点

原チャで2輪デビューしたわけですが

オートマで楽だな〜と言うのは別として

率直な意見

4輪に共通するというか

走り方、走らせ方に考えさせられることが多いですなぁ(*´ω`*)




シャレードも排気量が多いというわけじゃないけど

それでも原チャの30倍近くあるもんなぁ

クロス化したミッションによって機械的なトルク感もそこそこある

決して速い訳じゃないけど

だからといって、遅いわけでもない


パワーはないけど軽い車輌で速く走る為には

もう少しコーナーリングのアクセルワークに気を使う必要があるね

大きな収穫だ…


原チャ乗ってて、いろいろと新しい発見がある

気がついたのがこんな歳になっちゃったけど

まだまだ遅くはないよね!?


ね?

( ゚д゚)
Posted at 2014/08/12 20:57:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年08月07日 イイね!

わっしょい わっしょい

原チャリよりもはよシャレード直しなされ

というお言葉をたくさん頂くので

う~ん

仕方ない(-ω-)

エンジン ぼちぼち担ぎあげるかな


ハッ!?

クレーンがまだだった





こんなカンジだろうか

単管パイプを何本も購入する気が無いので

シンプル構造の5本案(稲刈りの時に見るアレ)

or

2基あるエンジンスタンドを流用して

縦に長~い3本案(ぶら下がり健康器)


以上のどちらかにしようかと思う今日この頃


足場が砂利じゃなければなぁ

クレーンをお借りしてパパッと作業できるのに(´・ω・`)シカタナイネー


あ・・・

チェーンブロックって幾らするんだろう?
Posted at 2014/08/07 20:23:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「シャレードとムーヴのタイロッドエンドブーツが一緒やん。勝ったな( ・´ー・`)」
何シテル?   08/12 11:28
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation