• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

ネット ノ チカラ

先日バラしたミッションに必要なシール類について

何かネットに情報が流れていないか、Google先生に尋ねてみたところ


モノタロウ
http://ihc.monotaro.com/

↑のサイトがいいのでは?

とのアドバイスをいただきました(^ω^)


以前はDラーさんの所に行って、部品の番号と車体番号等伝えるなどして

在庫と納期を確認し、注文・・・という流れになっており

営業マンさんに手間をかけさせてしまってる感がありました


以前からモノタロウについては認識してましたけど

今回、スマホのアプリを見て決心・・・

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.monotaro.monotarobasket

商品についているバーコードを読み取ってから 検索もできるらしく

なんともよさげな予感

早速インストールして試してみた所





ダイハツの部品って QRコードだったことを忘れてました orz


ま・・・

きっとそのうち何か使い道あるかな

とりあえず

ネットでオイルシールを注文してみるとしましょう~
Posted at 2014/02/01 06:55:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月30日 イイね!

叩けど 叩けど

自動車なんかもそうですけど

緩み止めとして、よくカシメされてる所があるじゃないですか

ドライブシャフトとかミッションとかいろいろ





キャッスルナット+松葉ピンタイプならいいですけど

一部を叩いてる再利用不可タイプ・・・

アレ きらい(`ω´)


シンプルで機能的なのはいいけど

緩める(カシメ部分を起こす)際に一苦労するから


貫通ドライバーやたがねを使って簡単に起こせるとは言うものの

年に数度しかやらない素人整備マニアには

何ともやりにくい部分


何かいい手はないものかと工具箱を漁っていたら

使えなくなったマイナスのドライバーが出てきた

これの先をグラインダーで細く削ってやってみたところ

これが中々使いやすい



(写真 一番右)


ただし 細く削ったドライバの先は、へにゃりと曲がってしまうというオチ


何度も削って使い続けるのもなぁ(´・ω・`)

たがねの先を同じように細くしたらどうかな?

と妄想する今日この頃


何かいいアイデアありましたら ご教示お願いいたします
Posted at 2014/01/30 18:13:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月27日 イイね!

1枚・・2枚・・・3枚・・・

日曜日(`・ω・´)キター

ということで

Ftuneにインパクトと場所を借りにいきまして

ミッションの組み換えをすることにしたのですが

2基のミッションをはぐって歯数を調べてみました所

どちらも同じでした


???

なんで( ´ω`)?

シロクロから降ろしたものは


1st  2nd  3rd  4th  5th   Final
3.416 1.947 1.250 0.916 0.707 5.545


こんなギア比を想定していたはずだったのですが

実際に歯数を調べて電卓叩いてみたら


1st  2nd  3rd  4th  5th   Final
3.090 1.750 1.250 0.916 0.750 5.545


ただのファイナルだけが変更されたミッションです

本当にありがとうございました


ちなみに、桜花さんに頂いた?ミッションは


1st  2nd  3rd  4th  5th   Final
3.090 1.750 1.250 0.916 0.750 4.266


正真正銘のノーマルミッションでした


よくよく思い出してみたら

もう1基 ギア比を変更したミッションがあったのです

それはどこにあるかというと・・・

イタリア人さんの白マソに載ってたんでした(笑


あっちが想定のギア比かもしらん(´・ω・`)マイッカ


実の所

りゅうじさんからX4のミッションを頂いたので

こっちもバラして中身だけ使おう!


ま・・・

シロクロのミッション





油漏れしていてギトギトだったので

どのみち全バラして洗いたいと思ってたし


何処かに5.545のミッション作った際に余った

4WDムーブのミッションがもう一つあるはずだから

それと組み合わせたらいいんでないかい?


と、開き直って

家に帰って早速 お洗濯

サンエスKでごしごし・・・





中身もバラして状態のチェック





心配していた3速のシンクロの方も

今のところはまだ大丈夫かな?

シャフトのベアリング関係はちょこちょこ交換してるから

オイルシールとレリーズベアリングのみでOK?


ん~

長期化させたくないけど

意外に終わらないかも


でもでも

ミッション割る作業時間が半分くらいになるまで慣れてきたのは

いいことカナ?
Posted at 2014/01/27 18:22:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月22日 イイね!

誰が為に

昨日 夕方から市内でもぽつぽつと雪が降り始めたので

家に帰って冬タイヤに履き替え準備OK

そして今日

よし、福岡(仕事)行くぞ~



「高速道路 通行止めのお知らせ」


ああん?(´ω`)

ネ○スコ 西日本 だらしねぇな


除雪にお金がかかる とか

事故が起きたら責任が とか

どうせ九州では滅多にないことだからいいだろう とか


そんな大人の事情での通行止めなんだろうけど

冬タイヤつけて元気に走ってる九州人もいるんだぞ~

せめてチェーン規制でよかったんでないかい?


念を入れてチェーンまで購入されている方もいらっしゃるのに

冬タイヤ含めて

そんな準備は、九州じゃ必要ないっていいたいの?


「念には念を・・・」

なんてフレーズあるけれど


その念のため 誰が為に


まさか・・・

「面倒だから まとめて通行止めにしとけ」

みたいな?
Posted at 2014/01/22 20:23:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月20日 イイね!

年開けて 宗像で 世紀末

昨日は 宗像の玄海ロイヤルホテルにて



↑おれら

ヒャッハー!

食料と酒をよこせぇ~




↑のむけん

貴様らは神が与えたこの馳走の前に敗れ去るのだ!!

滅びるがいい肉とともに!!




といった ここ数年の恒例行事に興じておりました

あー楽しかった♪


ん・・・


表彰式&新年会のことですよ


ラリー部門Aクラス 総合3位でした(´・ω・`)





いよいよシーズンインって感じ

まだミッション組み上がらないけど それもよし?


ぼちぼちとクルマ準備していきましょう( ´ω`)
Posted at 2014/01/20 23:51:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん そうですね〜できればボディも欲しかったなと(笑)」
何シテル?   11/20 06:37
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation