• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

(ーー;)

お盆休み取れたので

久しぶりに

エッセちゃんのメンテナンスを実行



最近 乗ることが無かったため

あろう事かバッテリー上がってまして…他のクルマから拝借しようと

庭をバッテリー持ってウロウロ(;´Д`)


ブレーキパッドの残量がゼロになったのと

左フロントホイールが緩んで、ハブボルト破損





これも一緒に交換


日中は避けて涼しい夕方からの作業

それでも外気温30度オーバー

死ねますなー('・ω・')


それでもどうにかこうにかブレーキパッドの交換まで





やったんですが、妙に新品が分厚い





交換前がまな板なら

交換後はボンキュッボンのボンですよ


ピストンのダストシールに接触するわ

軽く引きずって発熱が酷いわで

何だか色々と散々


それでも熊本⇔福岡往復も問題なくできたので

良しとした1日でした(;´∀`)
Posted at 2016/08/13 23:08:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年05月01日 イイね!

(;ΦωΦ)

地震で倒れてしまった物置部屋の棚ですが

折れてしまった足を直して

筋交いを増やして





復活させました(^ω^)


耐震対策として壁とビスでつなぎ留めたので

強度は以前の3倍以上

(体感には個人差がございます)

これでだめなら家もろともつぶれるわ


そんなへんな妄想をしながら

必要なもの・この際だから捨てるもの・破損してしまったものを分けました


普通の人が見たら全部ゴミですが

本人にとっては・・・

やっぱりゴミでした


出るわ出るわ

特にシャレードの内装部品、プラスチックのアレですよ

競技やる際には基本剥がしてしまうんですが

車検の時に使おうかと思って持っていても

一度も使ったことがなかったという

おっきなゴミ袋3つ


どこの部品かよくわからない

何かのパーツや金属片の数々

ゴミ袋1つ


後はテールランプやブレーキキャリパーが多セット

そして





ダイハツの純正部品、消耗品の数々・・・

中くらいの段ボール2箱

ほとんどがブッシュ類でデスビのキャップ、燃料フィルター、ドアチェッカーなどなど

こんなになんで揃えてるんだってくらいの量がでてきて

ちょっと嬉しい(・ω・)


逆に残念だったのが

ドアガラスが1枚割れちゃった・・・

落ちてきたミッションケースがぶつかり

破片が発砲四方に四散

掃除の中で これが一番やっかいでした


あとはゴミかそうでないものか微妙なものは

時間がなかったので段ボールにまとめてぶいやっときました

不必要な箱もぽいぽい

N○Tのルーターが入っていたであろうそれの中からは

いつ買ったか忘れたMSDが・・・(笑




イタさんのおすすめでヤフオクで落としたんだっけか

すっかり忘れてた


そんなこんなで

パーツ部屋のひとつは何とか片できました

残るは本丸



GWは仕事でない

うーーー

どうしたものか
Posted at 2016/05/01 03:12:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年04月23日 イイね!

((((;゚Д゚))))

この度の地震で亡くなられた方々にはご冥福を

まだ避難生活をされている皆さまには

心よりお見舞い申し上げます


不幸中の幸いですが

当時は自分は転勤先にいたために難を逃れました

熊本の家も大きな被害はなく

親族や身の回りの方々にも怪我がなかったため

少しだけホッとしている今日この頃です


一度目の大きな揺れが熊本を襲ったその次の日

急遽熊本入りして安否の確認と家のお片付け



シャレードたちはウマから落ちているものの

これといった被害はなし

家の中は…

あぁ、こりゃまた酷いね





とりあえず片付けられるものだけ片付けて

その日の夜に転勤先にとんぼ返り

そんな際中 響き渡る地震の警報


夜は危ないので次の朝に戻ってみると






前日よりも酷い異有様

側溝近くに置いていたシャレードの足元も崩れそうになっていたので

エンジンかけて安全な場所へ避難

2度の落下を味わったシロクロは、タイヤを付けて地面に降ろす


屋根瓦がずれ落ちていたので

余震を気にしながらも復旧作業

何とか雨が降る前に片はつきました


周りにも目を配りたいところだったけど

全然、自分のことだけで精一杯だった

『地震起きたらみんなの役に立つことをしよう』

なんて考えていたのが恥ずかしい

リアルと現実が乖離してたよ


これを糧として、色んな事見直していかないとね

反省(´・ω・`)
Posted at 2016/04/23 12:47:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年04月06日 イイね!

\(◎o◎)/

4月1日にウソつき忘れてションボリ(´・ω・`)

でも

普段から嘘ばっかり付いてるからいっかー


嘘のようなホントの話?

先日、熊本の自宅に帰って駐車場の整備やってたら


おぉ?





金色?の沢蟹発見

これは縁起いいのかな


駐車場を整備したのは

ウマに載ったままでブラブラしているシロクロを移動させて

代わりにツリ目をドッグ入り?させるため


ドンガラのクロに臓器移植

心臓、足回り…などなど

5月連休中に実施予定


またいつものやるやる詐欺にならなければいいけど( ´∀`)
Posted at 2016/04/07 08:37:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年01月16日 イイね!

(・∀・)

二輪に乗るようになってから

クルマのセッティングとして次の目標はずばり

ハンドリング(´ω`)


昨年、カートを初めて体験して

ウチのシャレードもこんなキビキビ動いたらいいのになと

ずーっとモヤモヤ妄想をしてたんですけど

やっぱダメなんでしょうか???


操舵性を向上させる要因というと

①ステアリング・ラックのギア比、リジッド化

②駆動方式

③前輪のアライメント

④ピロ・アッパー化

⑤前後の車高バランス

⑥ホイール・ベース

⑦ハンドルの直径変更

⑧ボディ剛性の向上

⑨タイヤの扁平率

くらいが パッと頭に浮かびます


最終的にはトータル的な話になるんでしょうけど

手っ取り早いのは⑦なのでしょうね

重ステにはちょっと厳しいけど


ステアリング・ラックのリジッド化ってどうなんだろう?

シャレードも例外なくゴムのブッシュを介して挟み込まれてるから

それをガチムチにしたら、体感できるくらいハッキリとわかんのかな?

エンジン脱着の際に試してみたらよかった(´・ω・`)



あっ

シャレード以外のクルマに乗れってコメントは受け付けませんwww
Posted at 2016/01/16 22:29:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「シャレードとムーヴのタイロッドエンドブーツが一緒やん。勝ったな( ・´ー・`)」
何シテル?   08/12 11:28
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation