• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

(☆ω☆)

先日、ネットのニュースで


天皇陛下が運転免許更新 | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1979000?news_ref=nicotop_topics_topic

こんな記事を見ました


長年に渡って大切に乗られているということですが

マイケル・J・フォックスの

「かっこインテグラ!」




で有名になった、1991年式らしいです ^ω^

しかも マニュアル・トランスミッション!

ちょっと驚きです


よく世間では「古いものを大切にしましょう」なんていいますが

反して

物を売りたいがための、古いものへの重税や減税制度

・・・なんて言い始めたら いつものパターンになっちゃいますので

ここは自粛ということで(笑


スーパーの駐車場で見たS110型のシルビア

FJ20搭載の黄色と黒のツートン

足回りはワタナベ・エイトスポーク

渋い・・・TωT


こんな素敵なクルマたちに

これからも出会えますように☆
Posted at 2016/01/09 13:32:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月21日 イイね!

いつのことだか

自分の手は汚さずに

他人に頼ってしまっては

自分は楽をするばっかり


やはり原点回帰ということで

いつ以来かわからないくらいに

久しぶりにオイル交換





あぁ

なんか意味もなくウマで全輪上げちゃって

いっぱしの整備士気分(笑


安売りされているカストロールDCターボをチョイスしようかと思ったけれど

なんかもう少し安いオイルがあったような気がして

近くのオートバックスに足を運んだものの

以前みたいに1000円を切るような?オイルが見つからない

オイルフィルター合わせて2千円ちょっと(´・ω・`)


Ftuneさんから上抜き用のツールをお借りしたので

これは楽勝だと高をくくっていたのですが

何故だか手がギトギトのオイルまみれ

びっくりするぐらい手際の悪さ

終わったことは終わったのですが

1時間ほどかかったような気がします


あと気になるところといえば

排気ガスが猛烈ににおう点


記憶が正しければ

ぼろぼろとテールパイプから触媒が飛び出していたような・・・
Posted at 2015/12/22 00:06:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月18日 イイね!

やりきれない

ニュースを眺めていたら こんな記事がありました


スマホ画面を注視、歩行者を見落としはねる
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20151217-10236073-carview/


誰がわるいのか?というのは言わずもがなですが

寄せられたコメントの中に

「飲酒運転と同じように、スマホを売った店にも責任を持たせるべきでは?」

とか

「そのうち、自動車の中では電源が入らないようになるのでは?」

なんてものも見受けられました


どれもこれも

法律の壁やら店側の反発などもあるでしょうから

すぐには変えられそうにありません


それでも

ドライバーの方々

もちろん自分含めて

走行中は操作しないことは、すぐにでも実行できますよね


自分の我儘で他人に迷惑かける

そんなドライバーが免許証持っている不思議


どうしたらなくせるんでしょうか(´・ω・`)
Posted at 2015/12/18 12:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月05日 イイね!

ちょっとそれは…(笑)

前から思ってはいたのですが

先ほど、買い物帰りに遭遇した一台を見て

これはネタになりそうだと思いまして


別になんて事ないです

アイドリング・ストップのことです

ガソリンの消費量を減らして

お財布にも環境にも優しい、あの優れた機能ですが

最近では

ある一定の速度まで減速すると、エンジンをカットしてくれるそうですね


ここで冒頭に書いた一台の話に戻りますと

狭い路地裏を歩いていたら

後ろから来た自動車が、なぜかエンジンを切ったんですよ

道の真ん中で


えっ?

と思って振り返ったと同時に

エンジンを再スタートさせたのを見て

あっ…(察し)

ですよ(´・ω・`)


以前にも信号待ちしていて

脇から入ってこようとした一台が

反対車線を塞いだ状態でアイドリング・ストップ


もう少し時と場合を区別できる様には

ならんものなのでしょうか?


そんな変わったシチュエーションに、時代遅れの自分なんかが遭遇すると

『後ろから押してあげるべきか?』

なんて真剣に思ってしまうのですが(笑)


今のクルマはどんどん高性能になっていきますね

なんでも自動的にやってくれるのはいいことだと思います

“自動”車ですしね( ´∀`)

別に否定もしませんし

こうでなければならないと肯定する気もありません

こんな自動車の進化を体感できるなんて

何だかラッキーだなとも思った

今日この頃でした
Posted at 2015/12/05 20:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月03日 イイね!

バッドな一日

今 転勤先で済んでいるアパートは

駐車場がありません


正確に言うと

クルマを置くスペースはあるのですが

すり抜けるほどの幅がないので

オーナーが禁止にしているのだと・・・予想


しかし

少し前からハイエースみたいなデカいワンボックスが停まっていて

朝早くから出ていくみたいなんですよ

なんか特別に許可もらってるのかな?

と思ってた今日この頃


早朝

いつものようにクルマに飛び乗ってそそくさと出ていく住人

でも今日はちょっと遅いね

遅刻かな?

なんて思いながら出勤の準備を進めていると

ガチャン

と大きな音


あぁ

なんかぶつけたか何かかな?

ブレーキのスキール音がしなかったけど

クルマの脇っぱらに突っ込んだのか?

あ~ぁ 何やってんだか


と思っていたら、どこからか救急車のサイレンが響いて

家の前で止みました


まさかと思ってみてみたら

救急隊員に支えられた ぐったりする青年の姿・・・

ピクリともしてませんでした


近くでは クルマの持ち主とみられる若い男性が

ずっとどこかに電話をかけているようでした


もしも

本当にもしもの事があったら

このクルマの持ち主の人生は終わってしまうのでしょうね

そしてぶつけられた青年も


もしも

ここに駐車していなければ

青年と事故を起こすこともなかったのでしょうね


もしも

違法駐車だったとして

それをアパートのオーナがちゃんと対処していたら

何もない 普段の朝の風景だったかもしれませんね


はっきりとした原因は分かりません

もしかしたら、考え違いかもしれません


ただ

違法駐車(?)していたクルマについて、オーナーに問い合わせなかったり

事故だと思っても確認しに行かなかった自分が

どれだけ他人事で、無関心だったのか

しみじみと考える一日にもなりました

反省です


年末になると同じことばかり言うようで恐縮ですが

師走は何かとある時期でもあります

普段よりも気を付けて毎日過ごしていきましょう
Posted at 2015/12/03 19:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「シャレードとムーヴのタイロッドエンドブーツが一緒やん。勝ったな( ・´ー・`)」
何シテル?   08/12 11:28
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation