• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

(✽ ゚д゚ ✽)

前回に書いたラリーの翌日は

RC熊本さんのジムカーナのお手伝いっした(*´ω`*)



今回は以前と同様、トロフィーを用意する係です

写真撮って印刷して楯に詰めるだけなのに

いつも…バタバタw

もう少しスムーズに出来るよう考えなきゃね


エッセちゃんはドッグ入りしている為

ミラちゃん、初スポーツ走行?

競技が終わってからのお楽しみ会


クラッチの入りが渋いので

酷くならないようにwソロリソロリと走行

ジムカーナするのも1年ぶりくらい?

ハンドル回すのも覚束なくて

勿論、コースレイアウトも覚えきれなくて

走りたいように走って2本頂きました


第一印象

楽しい!!

小さいけど過給器付いているから

立ち上がりとかが楽(笑)

デフも入っているそうなんですが

効いてるのかそうでないのか不明…


スラローム区間でキュッキュとハンドルを切ると

リアがズルズル…って動く

凄いわかりやすい!


駄目?な所を強いてあげると

サイドブレーキが効きにくい

更に信じられないくらいにサイドレバーが短い


リアがディスクブレーキってことで

元から良くはないのは知ってたけど…

何とかならんかなぁ
Posted at 2017/05/22 00:24:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年10月18日 イイね!

(✽ ゚д゚ ✽)

16日日曜日は、RC熊本さんのジムカーナのお手伝いに行ってきました

春に地震があったため、数ヶ月ほど延期され

ジュニア戦と併催、初めての方でも参戦しやすいように

クローズドクラスを分厚くしたということもあり

エントリーは大台の78台(*´∀`)


パドックはクルマクルマクルマ…



中には所属クラブのACTYのメンバーもチラホラ

天候も 雨から持ち直して曇り模様

HSR九州も熊本地震で建物やコースに被害があったようですが

コースはきれいに舗装し直され



仮設だった事務所も元通りになっていました(^o^)


今回も写真を撮って、トロフィーに収めるのですが

全日本のイベントで愛機のEOS X2がご臨終

慌てて購入したX7の初仕事と言うこともあり

ちょっと緊張(汗)


ジュニア戦と併催、大人数のオープン、クローズドクラス

そして、九州地区では珍しいパイロンジムカーナ

初めての方が多い中で、白線があちこち引いてある あのHSR九州のコースということもあってか

初っ端からエントラントがミスコースを連発

その数26台ほど( ゚д゚)

コース真ん中の第2ポストで撮影してたので

レンズ越しに車輌を気しつつも、後ろを走ってる車輌にも…という状態

路面が少し濡れていたこともあって、スリップやロックした車輌が突っ込んでこないかハラハラドキドキ

なかなかないシチュエーションでしたw


トロフィーの方は、皆さんに手伝っていただきながら無事に終わらせることができました

ありがとうございましたm(_ _)m

肝心の写真ですが…

なんか変なギザギザが出るんですよね

それも、出るものと出ないものがあって、写真の1/3程がそんな感じ


なんだろー?

他にも原因あるのかなぁ
Posted at 2016/10/18 07:41:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年05月24日 イイね!

Design the drive.

今日は朝から元気、福津の恋の浦でジムカーナのお手伝いをさせていただきました

いつもいつも、良い体験をさせいただきまして

関係者の皆様には、感謝感謝です(*´ω`*)


さて

内容の方は、クラブの方にお願いをすることにします(笑)


今回も

レンズ越しに各選手方の走りを観察してましたが

ダートラやラリーと比べて

言葉は悪いですが「地味」ではあるジムカーナですが

狭いパイロン区間を如何にして最速最短で回ることができるのか

両手両足

技術に頭脳を駆使した走りは

まさに走りを設計する…デザイン・ザ・ドライブなんだと感じました(*゚∀゚)





冷静でいてアグレッシブさを忘れない

まさにクール、のひとことですね

痺れました(*´∀`*)
Posted at 2015/05/25 00:34:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年08月05日 イイね!

楽しむことから始まる

日曜日 お昼前にちょこっとHSR九州へ行ってました

クルマでEnjoyジムカーナを見にです(^ω^)

所属するクラブから4台のエントリー

うち

3台はジムカーナ車輌(ラリー、ダートラ、お買い物)じゃないという・・・

なんだこれwww


みんなのクルマに同乗させてもらって

動画とってうp


https://www.youtube.com/user/mbr5ra2c/videos


他にもジフさん親子や

熊本犬さん、柴印さん、絵梨夫さん、みゅげさん、石鹸屋CJさん

後から車 幸吉さん・・・多いなぁ


短かったですが とても充実した時間でした(´ω`)


ジムカーナ

とりあえず車輌があれば参加できる手軽さって素敵

そういえば・・・ダイハツ・チャレンジもこんなカンジだったなぁ

ダイチャレは終わっちゃったけど

こうやって手軽に参加できるイベントは今でもあるんだよ

この日も満員御礼だったようですし

参加したいってドライバーさん 意外に減ってないのかも!?


だったら・・・

そういった方たちが更にコアなファンになったり

ステップアップできるような何かがあれば

もっとこう クルマスキーの人口を増やせるんじゃないのかなー


なにかやりたいと思う反面

なにもできない自分がなさけない(´・ω・`)


もう8月

暑さも折り返し地点?

今日も頑張っていこう♪
Posted at 2014/08/05 08:45:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年08月03日 イイね!

Enjoy?Gymkhana

とりあえず動画うpしとく(*´ω`*)

2014.08.03_HSR Kyushu EnjoyGymkhana-Mitsubishi EVO V
http://youtu.be/OwDM4tpzuuY

2014.08.03_HSR Kyushu EnjoyGymkhana-Subaru Impreza
http://youtu.be/dl-j2aHJe7Y

2014.08.03_HSR Kyushu EnjoyGymkhana-Mitsubishi Mirage
http://youtu.be/fkJQlFkFspU

2014.08.03_HSR Kyushu EnjoyGymkhana-Honda Today
http://youtu.be/96gFv-EYoSg

2014.08.03_HSR Kyushu EnjoyGymkhana-Honda Today-Out
http://youtu.be/Sb9Ux2qgxSk

詳細はまた後ほど
Posted at 2014/08/03 19:53:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「おファックですわ」
何シテル?   08/06 10:55
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation