• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

予定としては・・・

今度の佐賀のラリーは・・・

オープンで走らせて下さい。



F本さんにお願いをしましたw
(ナビさんにお話が伝って行くハズ)


さすがにエントリー費用

40,000円

はキビシイです(´・ω・)


半分はナビさんが・・・という話ですが

ナビさんも・・・という事みたいですので、もしかしたら

その方向でいいかも。


そしたら、車検の費用にも回せるし、なにより

宮崎のラリーも視野に入れることができるので、

なおさらです。(もちオープン枠)


宮崎の方は、R10Nさん主催のグラベルラリー♪


どちらかというと

そっちが気になるお年頃です。
Posted at 2010/08/31 18:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2010年08月30日 イイね!

AWD+Turbo

土曜日の夜。

三代目(´・ω・)さんと走った某展望所の道。


1本目は後ろからついていく事にしたんだけど、やっぱりクルマがクルマだった。


ちょこっとしたストレートがあると目を疑うほどの加速をしていく・・・。

(もちろん法定速度内ですよ)


自分のシャレードの2倍以上の馬力と4つの駆動輪があるんだ。

当たり前といえばそうなんよね。


けど、それをあの狭い道で走らせる三代目(´・ω・)さんもすごいわな。


ACTYに欲しいわ~。

ちょっと勧誘してくる。家まで。


ドンドンドン!三代目(´・ω・)さん
居るのは分かってるんですからね。


今日こそはACTYに入っていただきますからね!!

ドンドンドンドン!
Posted at 2010/08/30 23:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月30日 イイね!

自分の腕ありき・・・なの?

ラリー出場が現実的になるにつれて

山を走るのって難しいんだなぁ(´・ω・)

なんて改めて思うようになりました。


お山では幅の広い、開けた道なんてほぼゼロ。

『うわ~この先どうなってんの?』

なんて考えながら走るのが殆ど。


そういう状況になればなるほど、

ペースノートのありがたみがあるわけです。

ただし、理解できればの話。


今の自分には、左右コーナーの角度を想像するだけでも

ホントにホント精いっぱい。


それがあまり改善されないのであれば

有視界走行でも、それなりに速く走れないとダメ・・・

なんですよね。


兎に角。

ナビさんからの指示が自然と理解できるようになるまでは

自分のスキルをもっともっと上げないとな。


でも怖いよね~(´・ω・)

何かいい方法ないのかな。


※JMRC九州に追加情報ありです

グラベルマインドラリー2010in唐津
レッキ集合場所 コマ図
http://www.jmrc-kyushu.gr.jp/events/10rally_ch6_0919_fusoku1.pdf

GoogleMapsでコマ図読んでみたら、ちゃんと目的地に着いたよ。
これはこれで面白い~♪
Posted at 2010/08/30 19:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2010年08月29日 イイね!

準備するもの(29日現在)

車速パルスの変換機について、F本さんからGOサインが出ましたので

早速ポチっておきました。


JX555もお借りしてきましたので、変換機が到着しだい、

テストして、OKなら取り付け・・・となります。

今回は、ツイントリップはつけないで

とりあえずラリーができればいい・・・って感じです。


あと

ラリコンのステーと消火器までお借りすることができました。

本当に感謝です!


ということで、


※準備しなければならないもの(8/29現在)
 ・タイヤ2本
 ・メッセージボード
 ・救急用品
 ・発煙筒×2
 ・三角停止板×2
 ・赤色灯
 ・牽引ロープ


くらいになりました♪


後は、ラリコンが動くか動かないかが問題だな・・・。
Posted at 2010/08/29 21:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2010年08月29日 イイね!

期待大

三代目(´・ω・)さんの家の近くにあるという林道を見に行ってみました。

入り口はキレイ。

途中までもキレイ。

けど、進むにつれてガレてくる。

って感じでした。


3月から工事が入って、10月末に終了とあったので

パッと見た感じ、今の状況からすれば

グラベルの状態で終わる可能性もあるのでは?

というのが二人の結論。


山肌剥き出しのところが整地されて

砂利がまかれるようになれば・・・

すごいいい場所になるかもしんない。


なんて話をしながら、次のポイントに移動して

数本流して終了。


いやー

三代目(´・ω・)さんの行動力には驚かされた夜でした。
Posted at 2010/08/29 09:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「シャレードとムーヴのタイロッドエンドブーツが一緒やん。勝ったな( ・´ー・`)」
何シテル?   08/12 11:28
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation