• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

生地を直すモノたち!!

037さんから

・BRIDのフルバケ
・パジェロミニのヘッドライト
・補助灯の配線一式

を頂いてしまった・・・。





ねだってスミマセン(笑

しかしホントにホントありがたい(´・ω・)


BRIDのシート。

肩と横の部分に小さな穴が見られるので

実家に帰るついでに補修をしようかと




呪文のかけらはヘソクリは見つからなかったけど

代わりに




スポンジが削れてしまってた。

ここはスポンジ買ってきて直さないとな。


実家に帰って、オカンと相談した結果

アイロンで接着させる方がよかろうと

補修材(600円)を購入。


洗濯後に

あ~でもない、こ~でもない・・・と

二人で試行錯誤した結果、キレーに直った♪


ただし・・・





なんか余った。

これ何処のかな~?
Posted at 2011/02/28 18:11:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月27日 イイね!

最臭兵器!!

土曜日は天気がすこぶる良かったので

削りだした発泡ウレタンに

樹脂をかぶせていくことにした。




作業中は

手がベタベタしてるので

写真取れなかった(´・ω・)

でも、ビニ手してツナギの袖部分を

きちんと閉じて作業しただけあって

全然チクチクしなかった♪

次は・・・ちゃんとしたマスクを買って来よう。


作業内容は

①ガラスマットを切り出す

②樹脂を型に塗る

③ガラスマットをおいて脱泡する

(②と③を繰り返す)

という流れ。

1時間程度。





ある程度に固まった状態になったら

ここぞとばかりに表面を均す。


垂れ防止にタルクを混ぜておいたのが幸いして

随分削りやすかった。

けど・・・やっぱりパテ盛りしないとダメだな。




来週時間が取れたら

メス型までいけたらイイナ。



久々のFRP作業だったけど

硬化剤の量がバッチリでゆっくりできたよ。

柴印先生、ありがとうございましたwww
Posted at 2011/02/27 23:13:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月25日 イイね!

溶解大戦争!!

この前初めて知ったんだ。

2液タイプの発泡ウレタンって

・・・

ポリ樹脂に溶けないのね(´・ω・)

なんか遠回りした気がするワ。


明日は晴れるみたいなので

FRPの作業に入ろうと思うんだけど


 ①ウレタンの上にガラスマット×2

 ②少し均してパテ盛り

 ③磨いて雄型の完成 ← できればここまで

 ④雌型作成

 ⑤マットとクロスを積層

 ⑥パーツを組み合わせて完成


という流れの予定なんだけど

なんせ・・・久々の作業だからなぁ。


この時期はどのくらい硬化剤入れたらよかったっけか?

ポリ樹脂腐ってないかな?

やっぱりちゃんとした離型剤買った方がいい?


ん~

なんか心配だなぁ。

完成予想図としては・・・




こんな感じ。

できれば2~3コ複製できれば

シャレードに乗ってる他のオーナーさんに

あげることできるんだけどなぁ。


もう雪が降るような気温にならないのであれば

実家に置いたままの

ボンネットの雌型を持って帰ってこようか。


ラリーの方は樹脂製のボンネットでもOKだもんね。

もう一枚作ってみっかな~。
Posted at 2011/02/25 22:49:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月24日 イイね!

不都合な真実!!

JAFスポーツに

モータースポーツ登録車種が載っていたので



       ______
      /  \    /\  今年こそ登録されているハズ
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |     |    |
    ノ           \ | |     |    |



         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |     |    |
    ノ           \ | |     |    |



         ____
      / ─    ─ \  
    /  (●)  (●) \
    |    (__人__)    | ________
     \    ` ⌒´   / | |     |     |
    ノ           \ | |     |     |



         ____
      /  ─    ─\  
    /   (●)  (●)\
    |     (__人__)   | ________
     \     ` ⌒´  / | |     |     |
    ノ           \ | |     |     |



         ____
      / ─    ─ \  
    /  (●)  (●) \
    |    (__人__)    | ________
     \    ` ⌒´   / | |     |     |
    ノ           \ | |     |     |




もう雪も降らないみたいなので

冬タイヤから夏タイヤに替えて

ターマックの練習しようか・・・。


でも・・・

ジュンさんの情報では、某所の上の方には

まだあるかもしれないですよ~とのこと。


どうしよう?
Posted at 2011/02/24 22:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月23日 イイね!

スペシャル・ステージ!!

こういうのを見ると・・・

なんだか無性に走りたくなるのはなぜだろう?
(そういう年代でもないんだけどなぁ)

50-Years-Sideways



アルピーヌ A110 が、ラリーカーだったんて

初めてしった今日この頃。

アバルト 131ラリーとかチョー好み。

カッコイイわ~(´・ω・)


ところで・・・

最初の方に出てくるクルマって

やっぱりキャブ車だよね?

エンジンルームに入ってくるのは

空気だけじゃなくて

埃から泥水はあたりまえ・・・

だったんじゃないかと思うんだけど

やっぱりエアクリみたいなのが付いてたのかな?


もしかしてこんな風に




茶漉しだけってワケじゃないよね。

どうなんだろう。
Posted at 2011/02/23 18:28:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「四国のてっぺんラリー2025in嶺北 ACTY.Ver
https://youtu.be/10AerdF0axs
何シテル?   08/09 20:31
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 1112
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation