• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

マスコミュニケーション!!

ラジオを聞いていたら

「東電は何をやってるんだ」

といったリスナーの投稿を読んでいた。


なんだろう・・・この違和感。

一見、個人が企業を批判しているようにも聞こえるけれど

個人を盾にして放送局が企業を批判している

そんな不思議な感じがした。

思いすごしだろうか。



結局のところ

何が原因で爆発を起こしたのかも分かってないでしょうし

政府は政府で詳しい事を知らせてくれなかったりと

今回の地震の正確な情報って

いったい誰が知ってるの?って感じがする。


あえて言うと・・・

情報に踊らされている気がしなくもない(´・ω・)

情報は、あればあるだけいい・・・

なんて思っていたけれど

一個人のフィルターで透しても

目詰まりになるばかりで

かえって危ないんじゃないかな。


などと考えていてもしょうがないので

物を買ったりしてもらったお釣りは

全部募金箱へ入れるようにしてるよ。


被災された方々ガンバレ!
Posted at 2011/03/18 19:22:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2011年03月16日 イイね!

一歩進んで二歩下がる!!

SR13Bさんのブログを拝見してぶり返した

カーオーディオ付けてみたい病。


症状としては

SDHC対応でUSBメモリーも使えて

CDはいらないけどラジオは必要で

1DINにスピーカーまで収まり

USB端子が付いていて

充電から5V2Aくらいまでの出力ができる

そんなまさかの夢の共演・・・

みたいな。

・・・これは酷い。


大目に見ても

USBメモリーとスピーカーが

1DINに入っていればいい。

この際、モノラルでもまったく構わない。
(現状のエッセが運転席にしかないし)


多分

半分くらいの条件を満たしているのが

MONOBLOCK SD/USBスロット搭載充電式プレーヤー
http://www.applied-net.co.jp/shopdetail/011002000020/order/

アプライドのオリジナルブランド品?らしい。

問題は、クルマに載せても持つかどうか(温度的な意味で)。

その点は、エッセ側にUSBの入力端子を付けておいて

取り外しが簡単にできるようになればOKだと思う。


幸いなことに

百均で見つけたシガーソケットからUSBに

変換できる物を持っている。

それを分解してアクセサリ電源につなげれば

いざという時にシガーソケットも使えるし

変にケーブルがこんがらがることもないでしょ。


問題は

プレーヤー本体が1DINより

ちょっと大きいってこと。

買ってみて横を削れるかどうかだな~

使える・使えないを判断するのは。
Posted at 2011/03/16 22:12:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月15日 イイね!

データ収集も兼ねて

土曜日は午前中が仕事で、

午後が日曜日のいろんな準備があったので

足はターマック用をそのまま付けていった。


とはいっても、車高を上げるために

プリロード掛けまくりんぐだったので

せめてゼロに戻しておいた。


『おぉ~なんかイケそうな気がする』


なんて思って当日のお楽しみ会。


『うべべ~何だこれ?』


走れなくもないけれど、すっごいぬるぬるする。

プリロード少なくするだけでも、こんなに変わるんだ。

車高べたべたすぎてロールの仕方もおかしかった。

アンダーがでるのは・・・おもっきし手アンダー。


ということで

 ・この状態でスプリングレートだけ上げてみる
 ・スプリングレートはそのままで、プリロードで微調整

という選択肢ができる。

次の選手権には出てみたいので

どうにかしてセッティングださないとな。


もう1セット。

ストロークの長い、土用の足が欲しいよ・・・(´・ω・)
Posted at 2011/03/15 19:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年03月15日 イイね!

お手伝いを終えて

改めまして

RC熊本のダートトライアルに参加された

エントラントの皆さま

オフィシャルの皆さま

本当にお疲れさまでした。


朝は寒かったものの、幸いなことに天気にも恵まれ

お手伝いする側の人間としても

いろいろと勉強することができたそんな一日だったよ。


残念なことに

Y下選手の乗ったスターレットが大破してしまった。

10メートル離れていない先でのアクシデントだった。


オフセットでドスンッと止まったスターレットから

倒れこむように降りてきて「苦しい…苦しい…」

って苦しんでいる姿を見て正直怖かった…。

『自分ってこんな危ない競技してたんだな』

なんて思ったよ。

幸いなことに外見的にも大きな怪我などもなかったようで

本当によかったと思う。


処理が終わるまで

037さんや泥色EKさんの声が飛んでたっけか。

いつものお二方の雰囲気とは一転(?)して

カッコイイ大人やった(´・ω・)


亀の甲より年の功。

あんな大人になりたいと切に思うよ。
Posted at 2011/03/15 00:22:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年03月13日 イイね!

エントラントの皆様、ありがとうございました。

本日のダートトライアルにて

被災された方々への義援金を募ったところ

たくさんのご協力をいただきました。


モータースポーツに興じる人間として

日本に住む人間として・・・

エントラントの皆さんの暖かい心にふれる事ができた

そんな日でもありました。


主催の人間ではありませんが

本当にありがとうございました。


「今回のイベントは中止にしたほうが・・・」

との懸念もあったようですが

みんなが集まったら

こんな募金、義援金も集めることができますし

私達は私達でやれる最大限のことを

やるべきなんだと、そう思っております(´・ω・)


今日のレポートはまた後日。
Posted at 2011/03/13 22:51:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴さん ですです。そして鋭い眼光の肉球整備士様は換毛期のご様子でした😺」
何シテル?   10/20 19:21
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 45
6 78 9 1011 12
1314 15 1617 1819
20 21 22 2324 2526
27 282930 31  

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation