• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

ヒカルモノ!!

日曜日に作ったカレーの半分をようやく今日消化

折り返し地点に立って思った。

なんでこんなに大量に作ったんだろう

さすがに6キロ近くも作ると減るものも減らない・・・

しかし、飽きずに食べる自分もアレだな。


そうそう

西原村に「大勝軒」ってつけ麺のお店があってですね

そこの中華そばが頗る美味いんだな~

他にもメニューはあるんだけど、これ一択のみ。

ウチのオヤジ(オレもだけど)が無類のラーメン好きなので

コッチに来たら食べさせてやりたい。


完結にいえば


好きなものは、どうやったって好きなんだよ

美味しいものは美味しいんだよ

毎日食べようが眺めようが飽きないんだよ。


ま~

個人的な先入観もあると思うけど(笑


先日のブログにも書いたエッセちゃん。

安っぽいとか言われるけれど、そんな所も含めても有り余るあの魅力。


やっぱりクルマなんかって一般庶民の自分から見て高い買い物

少しでも安いものをって指向が動いちゃう。

普段なら中古を買って乗りつぶすところだけど

それでも新車で欲しいと思ったのがエッセだけだったネ。


浪費しろ無駄遣いしろって風潮があるけれど

経済が回るのであれば、それはそれでいいと思う。

そんななかでも大切にしたい、大事にしたいって思えるような

そんなヒカルモノを生み出してくれる日本の技術者さんたちを

もっともっと活かしたり大切にすべきだと思うなぁ。


小さい頃にテレビで見た、砂漠を突っ走る日本のスポーツカー

またあんなキラキラしたものを見てみたいね。


あぁ・・・

また美味しいお酒が飲みたくなってきた♪
Posted at 2012/08/31 20:46:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月30日 イイね!

今度こそホントにあばよだ!!

今度こそホントにあばよだ!!F本さんから連絡があって

テンサンの板金が進んでいるらしいとのこと。

凹んだフレームの部分も、ちゃ~んと引っ張ってあって

「真っ直ぐ走る分には大丈夫?」

らしい。


しかし問題が発生

第1メンバーやコアサポートのパーツが廃盤になっていて

このままではキレイに直せない可能性があるらしい。

どうしたものか?


そこで、庭で優雅に草ヒロライフを過ごしていた

ハイマソに最後の奉公をお願いすることにしやした。


最後のダイチャレを走ったり

ダートラでジュニアの九ちゃん獲ったり

初めてターマックとグラベルのラリーに参戦したり

うぅ・・・

思い出いっぱいある(´・ω・)


現行シャレ乗りの方

事故とかには注意してね♪
Posted at 2012/08/30 22:23:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年08月29日 イイね!

トル・ラリー!!

ラリー観戦にはもうひとつ目的があってね~

動画編集用の素材撮影(´・ω・)


以前はチョコチョコと作ってたんだけど

昨年は忙しくてほぼゼロ。

今年は時間タプーリあるので

九フェス告知の練習も兼ねてHDサイズで作ってみることにした。


Adobe Premiereは敬遠していたけれど

意外にAfterEffectsに近くなってて使い勝手よかったヨ。


2012 ACK Summer RALLY




昨年末の九フェス動画もハヨ作ろう(´ω`)
Posted at 2012/08/29 05:54:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2012年08月27日 イイね!

ミル・ラリー!!

ミル・ラリー!!土曜日は朝から掃除して

クルマ弄って・・・

夕方からオートポリスにラリー観戦にいってきたヨ!

洞海ASCの鬼嫁のシティさん、LEEEさん

RC熊本のF田さん、I田さん方が参戦されるので

応援と写真の練習も兼ねてかな?


・・・と

内容については、ウチのクラブのブログをどうぞ(笑

http://msc-acty.com/blog/2012/08/2012-ack-summer-rally.html


真っ暗なオートポリスの構内を疾走するラリーカー

煌々としたランプが近づいてきたかと思ったら

またガーーーッと走りぬけていく。


おぉ・・・

ラリーだよ、ラリー( =ω=)ジーン

SSにレイクサイドが使われていたんだけど



走ってるクルマのフォルムが

どう見たってラリーカー!!

すっっっっっっっっっっっっごい違和感ある!!


でも

やっぱり自分のクルマで走ってみたいな~

クルマ早く直らないかな(´・ω・)
Posted at 2012/08/27 20:31:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

エコランしゃぶしゃぶ!!

エンジンオイルって

どの辺がおいしいのかな。


やっぱり、交換直後の新鮮な状態が一番?

2000キロ走ってすこしタレてきたかな~ってとき?

5000キロ走ってシャブシャブになってそうなとき?

エンジンオイルに聞いてみらんと分からんバイ(´・ω・)


エッセちゃん、久々のエンジンオイル交換

5000キロほど走ったので交換したところ

燃費は26ほど

交換前のベストは28近く

ありり・・・

悪くなってるゾ!?


1Lあたり2キロの差と言えば

あってないようなモノなんだけれども

15Lも入れれば30キロも違う。


それはそうとして

カタログ値よりも燃費がいいエッセちゃん

エライ♪

他の方のエッセちゃんも、さぞかしい凄い低燃費なんだろな~

と思って探してみた

https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/esse/nenpi/

平均で1Lあたり19?

なんか自分の燃費と乖離してるワ・・・(汗

ナイナイナイ

こんな燃費わるいコじゃないよ~(´・ω・)


でもね~自分

燃費にイイコトは、できることはやってるつもり。

例えば


・エンジン切って惰性で走る

・アイドリング・ストップ

・エアコン絶対入れない

・空気圧かなりパンパンにする

・信号の少ない田舎道、超ストレートを選ぶ

・下り坂はエンジンOFF

・信号待ちからの超絶スロースタート

・車間距離と信号切り替わりを読める程度の能力


これらを毎日毎日守って走ってる♪


それもこれも

やっぱり操作が楽しいマニュアル・トランスミッションのおかげかな。

A/Tだと操作面でロスがでちゃうし

な~んか駆動系のあのロス感が好きくない。


シンプルってコンセプトを盛り込んだエッセちゃん。

これが「最後のダイハツの良心」にならないことを祈る( -ω-人
Posted at 2012/08/24 18:19:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴さん ですです。そして鋭い眼光の肉球整備士様は換毛期のご様子でした😺」
何シテル?   10/20 19:21
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 15 16 1718
19 20 2122 23 2425
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation