• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

自宅警備員に聞いてみた!!

ゴンさん ゴンさん

暑くないですか?


(アチーよ、こん畜生)


どう見ても、まだ冬毛ですよね

年々生え変わりの時期がずれてますけど

やっぱり歳には敵いませんかね。


(ほっとけ)


今年はまだ涼しい方みたいですので

食欲は落ちてないみたいスね。


(そのための散歩だろ?)


水がキライでも、流石にこの暑さでは入らざるをえないですね。

今度は川、行きましょう。


まだまだ暑さが続きますんで

体には注意してゴロゴロしてくださいな。


(ハイハイ・・・)


実家に帰ると

口やかましく「クルマをやめたら?」を合唱する

オカンとオトン。

「ちょっと川に釣り行ってくるね~」

と華麗にスルー♪


釣り糸を垂らしながら考える。

クルマは趣味・・・じゃないんだな

しかし、生き甲斐ともちょっと違う。


なんだろう?

ねぇ、なにかなぁ?


(しらん)


ゴンが散歩をしてご飯を食べるように

私の当たり前の行動として周りから認識されるには

いったいどうすればいいのでしょうか?


納得のいく回答は

夏の夜空に瞬く流れ星に願えばでてきますでしょうか?


(・・・もう寝るワ)


ねぇ

なんでしょうね。
Posted at 2012/08/16 18:15:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月15日 イイね!

苔のむすまで!!

苔のむすまで!!先の大戦が終わって67年

今日は終戦記念日でしたね。


お盆の帰省で顔合わせしたご先祖様方には哀悼の意を

今日の晴れた空を見ては

先日訪ねた知覧の特攻隊員さんを思いだし

今の自分があることに感謝 (´-ω-)人


普段は生きていることをを実感しませんけど

今はいない人たちの影(写真、お墓)を見ると

「あぁやっぱり生きてるんだなぁ」

とシミジミ思ってしまいます。


話は変わる・・・のかな?

オカンが幼少の頃を過ごした球磨地方には

神瀬熊野座神社というお社があります。



近くには球泉洞と言われる大型鍾乳洞があるんですけど

その繋がりか、大きな穴が山の壁にぽっかりと開いていて

そこに神社が立てられている、何だか凄いところです。


熊本県には複数の熊野座神社があるらしく

その幾つかには、伊邪美命(いざなみのみこと)が祀られているそうですね。

知ってます?古事記に出てくる神産みの女神さんの方。


書けば長くなるので割愛しますけど

そのお社の近く、入り口の所に少し前からシシが死んでいたようで

毛皮のところを白い虫がたくさん蠢いているのに気付き

古事記(黄泉の国の部分)がフラッシュバック

ちょっと動揺 orz

場所が場所なだけに、ちょっと肝が・・・冷えました(汗


神社って自分が思うに

死と生の狭間にあるような場所のような気がしてなりません。


二つの大きなチカラが交わる所

生きている人にも、亡くなられた人にも平等である所


だからこそ「パワースポット」って呼ぶ方がいらっしゃるのも納得な気がします。
Posted at 2012/08/15 21:08:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月14日 イイね!

あぁっご先祖さま!!

あぁっご先祖さま!!13日の月曜日 某所

ご先祖さま方に会ってきたよ。


とはいっても

足が4本ある方だけどね♪


たつ やんさんにお誘いいただいて

福岡県の某所にて行われた、シャレーミーティングに参加させていただきました。

遠くは滋賀県のシケ=イカレムシャーさんご一行から

近くは福岡県内のN-G30 diesel turboさん

んでもって熊本からは自分。


AM10:00

鳥栖JC近くの山浦Pに集合

チョー豪雨

簡単にご挨拶を済ませたら

たつ やんさんがよく行かれるという秘密基地へ移動。


二柱に上がったレストア中の10系デ・トマソを眺めながら

みんなでガレージの方とおしゃべり。




途中で「普通のクルマだよ」と謎すぎる試乗会が始まったり

オイル交換やパーツ剥ぎとりが始まったりとフリーダム。

周りを見渡せば100系GT-XXや、10系が土に還ろうとしていたり

同じような顔したミラ(の皮を被った何か)が大量作られていたり

幼い顔してヤル気満々の豆柴に腰を振られたりとか。


お腹がすいたので昼食タイム

ようやくここで、シケ=イカレムシャーさんが自分の存在に気づかれる。

宴もたけなわなところで次の場所へ移動。


筑後川にかかる昇開橋が見える場所に移動をして

まったり撮影と2台の試乗会を実施

背景とベストマッチの10系シャレード・・・

ステキすぎます(´・ω・)




初めて拝見するのに

何故か新しい?そんな感じ

顔つきは200系細めに通じる所があるからかなぁ

スタイル、サイズはさすがに昭和車!

周りの現在Kカーの方が大きく見えるね。


ひとつはガソリン・エンジン

そしてもう一つが、今のダイハツ車には見られない

ディーゼル・エンジン+ターボという特異的なスペック。



今のクルマと比べようにも、対象とする車種が見つからないので

とても曖昧なレビューになるのはご勘弁を。


旧いクルマが発するレトロ感などよりも

当時のダイハツ技術者が込めたであろう思いが滲みだしてくるような

そんな思いが感じられたよ。


車内もとてもシンプル

クルマ好きの上司が言っていた

欧州車に見られる「運転に集中できるレイアウト」が

こんなんなのかな~なんて思ってしまう。




ハンドリングはパワステ・レスにも拘わらず意外にも軽い。

車重が700キロほどのクルマだけに

ヒョイヒョイと軽快に走る事ができるので、何だか軽い拍子抜け。


ディーゼルの恩恵か、1リッターのエンジンでもスムーズな発進

過給をさせてギュッと加速も出来る、ちょっと贅沢な組み合わせ。

「ロックン・ディーゼル」や「アンチなターボ」などと称される

振動が目立つ直3OHCディーゼル・エンジン。


何かこう・・・エンジンから伝わってくる鼓動が

「やる気にさせてくれる」そんなクルマにさえ感じられる(笑




ボディサイズとエンジンのスペック

どちらもいい塩梅

まさにダウンサイジングのいいお手本♪

大きいようで小さい日本

乗ってる日本人にも大きすぎる、トールなクルマばっかり


この位のほうが今の日本にベストマッチングだと思うね。


フォトギャラリー
2012.0813 Daihatsu Charade Meeting
https://minkara.carview.co.jp/userid/791015/car/672051/3217395/photo.aspx
Posted at 2012/08/14 13:03:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年08月11日 イイね!

思いついたときが買いドキです!!

無暗矢鱈に手を出さない

煽てられてもやらない

マスコミが宣伝しているものを買わない


そんな捻くれた自分は

熱しやすく覚めにくい、とても変な性格

・・・だと思う。


なので

流行モノは、少し時期を外してから

よ~く観察、軽く放置した後に

中古屋に並んだものを買うようにしている。

漫画本とか特にそうだ。




ここで「もったいない」というフレーズには

あえて触れない事とする・・・けれども

やはり、中古で物が買えるということは

「落ち着いてその物を知ることが出来る」

ことと

「中古として出回る・生き残る理由」

を考えさせられるいいシステムでもあると思う。


クルマで言えば、AE86が分かりやすい例かな?

よく考えてみれば、シャレード・デ・トマソもそうなのかも。


1枚1枚ゆっくりとページをめくるように

アクセルを踏む

ハンドルを切る

加減速を感じることで

前のオーナーが捨てるに捨て切れなかった理由が

うっすらと見えてくる、そんな変な思いすら感じる。


中古車だから悪いってワケじゃない

むしろ中古車だからよかった

そんな風に思えるクルマに出会える日を待ち望むよ。
Posted at 2012/08/11 01:10:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月10日 イイね!

【車載動画】JMRC九州ジムカーナ ジュニアシリーズ・続

ルトさん(ギャラリー視点)






柴印さん(ギャラリー視点)





同時再生させると、より一層おいしくいただけます。
Posted at 2012/08/10 20:33:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴さん ですです。そして鋭い眼光の肉球整備士様は換毛期のご様子でした😺」
何シテル?   10/20 19:21
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 15 16 1718
19 20 2122 23 2425
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation