• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

タイコなんてなかった!?

新しくクルマを買ったときって

ホイールとか

マフラー換えると

なんか嬉しかったですよね( ^ω^)


ちょっとその気分に浸ってみようかと





リアピース部分だけを換えて

音がどんななるのか試してみた♪


・・・そうですね

タイコなんてありません

ただの筒です


しかし 意外に意外!?

あんまり音は大きくならないんだよね


ん~

どちらかといえば

ボロボロで穴が開きそうな排気系統ぜ~んぶ

ステンレスでとっ換えたいだけ

結構 重いから

コーナー回ってるときも ぶ~らぶら

軽くなったらメンテナンスもやりやすそう(´ω`)


ま・・・

ほにゃららターンさんの所に出す前に

そっと元に戻したのは

ここだけの秘密です(´・ω・)
Posted at 2013/07/30 18:58:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月29日 イイね!

穴を開けたら 驚いた!?

これ



何でしょう?

3ミリの鉄板を 曲げて削って穴開けて

ワッシャーにエビナット通したものと合体

・・・


そう



ボンピン(エアロキャッチ)用のフックです


付属していたフックは

シャレードにはつきませんでした(´ω`)

原因は

ボンネットとフロントメンバーの間が狭すぎるから


あれこれ試行錯誤した結果

こんなん感じで





取り付けることができました

ふぅ~

ボンピンの取り付けが

やたらと面倒だとは聞いていたけれど

ここまでだったとは・・・(;・ω・)


ボンネットを開け閉めしたり削ったり

最後の最後

穴を開ける際なんかは

『本当にこれでいいのか?』

などと自問自答


「俺を信じるお前を信じろ」

「お前を信じるオレを信じろ」


なんてどこかで聞いたような台詞が頭の中をグルグル・・・

よし ここだ!!

なんてやったら 穴の位置ずれてました

なんて事 幾数回


あぁ

自分なんて信じるもんじゃないな

うん(´ω`)
Posted at 2013/07/29 12:54:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月28日 イイね!

mono kuro boon!?

朝から積載車をお借りして

福岡の ほにゃららターンさんへ

シロクロを預けてきました



次の次のラリー

GRAVEL戦まで 調子よくなったらいいなぁ( ´ω`)

ついでに

山口まで足を伸ばして

旧デトマソ仲間のゆうきさんに

お会いしてきました


シャレード・デ・トマソ 1代目からのお付き合いだから

かれこれ・・・

10年近くになるのかな?


乗らなくなった白マソがあるよ~

ということで

んじゃ部品取りにでも・・・なんて軽い気持ちで行ってみたものの



すっごく状態よかった orz

ゆうきさんの「大事にしてた」ってコトバ

ホントだね!!

これは切り売りするのには勿体無い


とりあえずバラすのは待ってみよう

大事に乗ってくれる人を まずは先に探した方が

このクルマにとってもシアアセなハズ・・・


とりあえず 第一候補としては

X_SIREN_Xさんかなぁ


うぅ・・・

でも連絡とれない( >ω<)ドウシヨウ
Posted at 2013/07/28 23:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月25日 イイね!

夏と言えば!?

西日本

どうやら 戻り梅雨・・・らしい

日曜日にお布団干しておいてヨカッタ~





なお

「(ダニを)駆逐してやる・・・」

と 念仏のように唱えながら

布団たたきでビシビシやるのが 効果があるとか


ふぅ( ´3`)~

お庭の一角に植えたトマトも



オクラも



なかなかの育ちっぷり

今が夏だって分かってるみたいな?

植物もエライねぇ( ´ω`)


そうそう

ウチのシロクロ(シャレード)も

夏になってからというもの

バッテリーマークの警告等が付きまくる

くらい絶好調のご様子

実を言えば

ラリー中にも点滅を繰り返してたので

「オルタネーター終了のお知らせw」

と T田クン

「停まったらスンマセンw」

なんて半笑いしながら完走したものの

なんでこういう症状が続くのかサッパリ(´・ω・)


ちゅう訳で 少しの間

ほにゃらら・ターンさん所に入院させて

いろいろメンテナンスしてもらう予定♪


そして・・・

ついでに山口まで行ってきます

何故か?

それは帰ってきてからのお楽しみ( ^ω^)
Posted at 2013/07/25 23:25:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月24日 イイね!

見た目悪いけど 旨し!?

お肉 好きです

最近では

市内にあるお肉屋さんで

あんまり普段食べないものを買ってきては

ネットで調べて調理して食べる・・・

う~ん

マイブーム♪


ハチノスとかセンマイが

上級者向けだと分かったので

無難な

ぶたの耳(いわゆる ミミガー)を



酒のアテに楽しむ 今日この頃( ´ω`)

んー?

ミミガーなんて珍しくない?

んっとですね

そこのお店で卸してるんかなぁ

原型を留めた状態で売ってあるんヨ

成人男性の手の平大のものが

どどんがどんって!!


知ってます?

ぶたさんの肌が・・・

人にそっくりなことを(;´ω`)キャー


それをですね

まず水でよ~く綺麗に洗って

お鍋で15分ほど煮て

ザルに揚げたら ムダ毛をバーナーであぶって

それをスライスして

フライパンで炒めて




やっとこの状態になるの!!


手間は掛かるけど

ぶたの耳

4枚入りで200円でした♪


普通のスライスされたものより

すっごい分厚くて食べ応えあるのねん( ´ω`)

1枚分でも十分おなかイッパイ


今年の夏は

ぶたさんの命で繋いでいきたいと思います♪


ぶたさん

ありがとう(^ω^人)
Posted at 2013/07/24 23:37:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「四国のてっぺんラリー2025in嶺北 ACTY.Ver
https://youtu.be/10AerdF0axs
何シテル?   08/09 20:31
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 34 56
7 89 1011 12 13
14 1516 17 18 1920
21 2223 24 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation