• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

冬が始まるョ

昨日は火曜日の朝

猛烈な雨と雷に恐怖し

ビーノくんを諦め、エッセちゃんで通勤した

根性無しのかの字とは、私のことです( ・`ω・´)キリッ


ここ最近

少しばかり暖かかったので

ビーノくんの燃費が45km/lまで伸びそうな雰囲気です

寒くなるとインジェクションと同じで

若干 燃費が落ちますね・・・

それにしても

寒い朝にエンジンかけても、アイドル高くなる雰囲気なし

オートチョーク壊れとんちゃうか(ヽ´ω`)


そうそう

お手手が冷たくなちゃうので

手ぶくろを買おうか迷ってマス


でも・・・多分ウチに何かあるはず

いらん出費はしたくない

そう思って部屋中を探したんです





・・・・・

Posted at 2014/10/23 21:39:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記
2014年10月21日 イイね!

妄想×ドライブ

ドライブするなら やっぱり昼間?

それとも深夜?

個人的には…

やっぱり深夜かな(*´∀`*)


誰もいない山の中

カンカンカンとマフラーの冷える音

木々の合間から見える星々

あのシーンとした空気感が好きです


最近は、ビーノくんに乗るようになってからというもの

夜空にカメラのレンズを向けているのが多いかも





小さい頃のように はっきりと見えなくなっちゃったけど

レンズを通してなら、小さい星もくっきり見える!

時間や場所、天候によっては





北斗七星のスプーンが

米塚のプリンをすくってるみたい・・・



こんな天体ショーにも巡りあえる

えっ

そんな風には見えない?

無理あります?

まー

個人的な妄想ということで♪


だって

ひとり気ままドライブって

だいたいそんな感じでしょう( ´∀`)
Posted at 2014/10/22 08:16:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月20日 イイね!

時はまさに世紀末

ウチの会社には

2人の車いすの職員がおるんですが

そのうちの一人が朝礼で

「とても残念なことがあった」

と切り出したとです


なんでも

車いす乗用の人が使っていい駐車スペースに車を停めていたら

「それはあんたのか?」

と係員に詰め寄られたそうな


どうしたのかと聞けば

健常者(あんまりこの言葉が好きじゃない)が

勝手に車を停めていって出ていってしまう

分かりやすいように、車いすのマークを車につけておいてくれ云々と

なぜか注意されたらしいです


んー(´ω`)

勝手に使う健常者を注意するなら分かるんだけどー

何故にとばっちりがこっちに?

正直者が馬鹿を見るって まさにこのことだね


朝礼の最後に

「かの字くんはどう思う?」

といきなり振られたので

○○さんの意見に同調します

と当たり障りのないコメントを返しましたが

心の中では・・・ね


ぼく大人だから

公の場で愚痴なんて言わない(笑



そういう悪いことする人たち

田舎者だとか、残念な人だとか言わない

MADMAXみたいに主人公にメタメタにされちゃえなんて

これっぽっちも思ってない



ホントだよ


新作MADMAX




ヒャッハー

Posted at 2014/10/20 21:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年10月19日 イイね!

大人の大きなおもちゃ?

昨日購入したオートメカニックには

気になる記事がありました

自動車の組み立てや補修方法についてです


今も昔もパーツを重ね合わせて

バチバチッとするのはあるらしいのですが

その他にも

リベットや接着剤も使うようになってきているらしいですよ


「も」と書いたのは

やっぱり今でも鉄板同士は溶接が多いらしいです

それでも

点々だけではなく線できっちりくっつけることもあるのだとか


リベットを使った利点は

作業工程の短縮と異種材同士の接着

錆の防止らしいです


接着剤は、異種材同士のつなぎ合わせを強固にし

面で固定することによる剛性の向上に使われているのだとか


昔からモータースポーツの世界では

スポット増しや接着剤、リベットを使ったボディ補強がされてきましたが

まさか一般の車にも使われる日が来ようとは…


今の自動車って

すごいとこまで来てるんですね

アルファロメオのC4やBMWのi3みたいに

アルミやカーボンを使ったコンポジットも出てきていますし

なんか…

プラモデルみたい(*´∀`*)
Posted at 2014/10/19 08:30:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年10月17日 イイね!

おひさしぶり

この前 コンビニに立ち寄ったら

あっ





オートメカニック置いてある(^ω^)

最近はどんな記事乗ってるのかな?

パラパラとページをめくると

どうも旧車の記事が目立つ


なんだー

これじゃ毎月買ってるGWORKSと変わらないやんか

もう少しだけパラパラ・・・

おぉ

3Dプリンターの記事だ

うん

なんかオートメカニックっぽい記事だ!


さらにパラパラ・・・

あ!





やっぱりオートメカニックは

オートメカニックだった(`・ω・´)



久々に買っちゃった♪
Posted at 2014/10/17 20:16:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴さん ですです。そして鋭い眼光の肉球整備士様は換毛期のご様子でした😺」
何シテル?   10/20 19:21
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
5 6 7 891011
12 13 1415 16 1718
19 20 2122 23 2425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation