• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

心あるドライバーさんへ

昨晩は阿蘇へ素材を撮りに行き

それから会社で仮眠して朝帰りという定番コース


睡眠不足からくるハイな気分

朝の身を切るような冷たい空気

山際が紅く染まるのを眺めながら 気持ちよく ビーノくんを走らせてました所

進行方向に大きな障害物を発見


目測 50~60センチ

ちょうど10キロの米袋みたいな?

周りが畑ばかりの農道なので

あぁ 何か収穫物を入れた袋が落ちているのだろうと

念のため道の端にどかそうと思って路肩に停車




でっかいジョセフィーヌだ!

こんなん初めて見た


しかし

野生動物を素手で触るのは・・・ちょっと怖いなぁ

原チャを少し走らせて木の棒を調達し

現場に戻って 作業前に合掌


ずいずいずい・・・

まだ薄暗いなか 頭の辺りを棒で押す

ずいずいずい・・・

重い

ずいずい・・・


あれ?

ジョセフィーヌじゃない

目を凝らして観察してみたら、正体はアナグマーナでした

轢かれて間もないのか、どこにも血痕が見当たらない


カチカチ山のタヌキさん

じつはアナグマ説もあるらしいですね


閑話休題


トラックの運ちゃんが変な物でも見るかのように

自分の横をすり抜けてった

現場はちょっと見通しの悪い下り坂

放っておいたら・・・ミンチになっちゃう


んー

轢いちゃうのは仕方ないとして

そのまま置き去りにするのは如何なものか?

自動車を停めることができない場所なら分かるけど

そうでもない場合は

いったん車から降りて確認したり

横にどかしたり、保健所や清掃事務所に電話するなどしないと

2次被害にもなりかねないでしょう(´・ω・`)


轢いちゃったドライバーの方々

責任を取れとはいいません

せめて

他のドライバーさんが心を痛めないような処置を

できる限りお願いいたします


なくなった動物たちに 合掌
Posted at 2014/10/16 19:19:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年10月14日 イイね!

見えざる敵の脅威

最近

いや、少し前からだったと思う

ビーノくんに嫌がらせを受けてます(´・ω・`)


初めは何かの偶然かと思ったのですが

今日に限っては2回も・・・

ここまできたら故意にやってるって気がつきます


何のためにやっているのか

とっ捕まえて締めあげたいのですが

どうやら犯人は


・・・・・


小動物の様子(´ω`)


何のいやがらせかというと

シートの上でマーキングしてるみたいなのです

マーキング・・・おしっこ・・・orz

やめて!

ビーノくんを汚すのやめて(´;ω;`)


原チャリを置いている場所を変えても

わざわざストーカーの様に探し出してやってるみたい

ご親切にどうも


おかしいな

なんでシートなんだろう?

おいらのフェロモン♂に引き寄せられて

対抗意識燃えてる?


でもマーキングするのって、自然界ではオスだよなぁ





・・・・・
Posted at 2014/10/15 00:05:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

嗚呼 台風さまさま

今回の台風も

身の回りでは特に被害が出たとも聞かないまま

あっというまに過ぎて行きました(´・ω・`)ヨカッタ

今年の台風は変なのが多いですね

九州付近になると

何かを思い出したかのように方向転換して向かってきます

とんだ迷惑です


でも台風(の雨)のおかげで

水瓶や植物も息を吹き返すといいますので

もはや なくてはならない存在なのかも・・・


必要不可欠といえば

撮影に必要なもののひとつに、照明があげられますね

台風で何もできなかったので



お店回って材料を揃え

試作品を作ってみました(´ω`)

これに自作のスタンドがついて・・・材料費だいたい1000円くらい

プライベート&仕事で使うヤツです


リフレクターや細々した部分を作りこむと

やっぱり1500円くらい?

20Wの電球×2なので 明るさ控え目ですが

ワット数高いものにすれば、ちゃんと使えるようになるかもね
Posted at 2014/10/13 23:13:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月12日 イイね!

準備万端?

2週連続で台風が来ていますね

土曜日は朝早くから





要請のあった前後の足回り一式を黒マソから剥いで

クロネコさんにお願いして出荷しました


そんでもって

いろいろとダメだし頂いたマグロ釣り機を

バージョンアップさせました





割りばしで作った試作モデルをもとに

接地部分の大きな変更や頬杖を追加するなど

なかなかいい感じに仕上がりました





ちょっとスラスト方向に弱い感じがしますので

支えをもう1本程度追加したい考え・・・


あ~ぁ

台風来なければ降ろせたかもしれないのにな

(´・ω・`)ザンネン
Posted at 2014/10/12 13:38:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年10月08日 イイね!

帰ってきた人馬一体

ラリーの道中

マツダの新型ロードスターの話になった


恰好もいいけど

やっぱり1,500ccという排気量がイイナ

ラリーだとRH1クラス

RPN車輌で出られるし(^ω^)ミタイナ


先代よりも100キロ以上軽量化したとも言われ

前後バランスが50:50

フロントエンジンミッドシップ

よりコンパクトになったボディ

魅力的すぎる・・・


昔のクルマの魅力的なところは

軽量なところだけ、なんて皮肉を言われることもあるけど

現在のいろんな技術や素材を使うことで

剛性を持たせながら軽量化もできるなんて

すごい!すばらしい!


FRこそスポーツカーだ!とは言わない

むしろ今日のモータースポーツでは、安定志向のFFが有利

それでも こんな楽しそうなクルマを出してくれるマツダさん

本当に期待しております♪
Posted at 2014/10/09 00:53:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴さん ですです。そして鋭い眼光の肉球整備士様は換毛期のご様子でした😺」
何シテル?   10/20 19:21
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
5 6 7 891011
12 13 1415 16 1718
19 20 2122 23 2425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation