• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2014年12月24日 イイね!

SMタイヤ

火曜日は朝から大掃除の続きをやりました

おおかたは終わっておるのですが

ほったらかしだった使えないタイヤの処理がメイン


Ftuneさんからクルマをお借りして~

タイヤ外して処理してもらって~

なんて予定していたのですが

20本近くもあるので迷惑だろうと考え

素直にガソリンスタンドへ持ちこむことに・・・


内、5本がまだホイールについていた状態だったので

久しぶりに手作業で外してみました

14インチが3本

13インチが2本

(^ω^)ヨユーヨユー


なんて思っていた時期が 私にもありました


14インチは特に問題なく外れたのですが

13インチのM+S(マッド&スノー)タイヤが固くて外れない

ビードが落ちてもリムから外れない

滴り落ちる汗、上がる心拍数


もうね

M+Sタイヤじゃないよ

SMタイヤだよ

折角の休日にこんなプレイしたくないよ


とは思いつつも

1時間コースを心行くまで満喫し、なんとか2本も外すことができたので

無事 処理に出すことができました


その甲斐あってか

体重が63キロ台に入りました(´ω`)

今年初めから比べて5~6キロほど減量です


今年の抱負として「細マッチョを目指す」こととしていましたが

ちょこっとだけ実行できた気がします
Posted at 2014/12/24 18:33:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年12月22日 イイね!

ただいマサチューセッチュ

間が開いてスミマセン

実は土曜の朝早くから家を出て

りゅうじさんのいる





うどん県に遊びにいってました(^ω^)

今回は妹様も同行です


Day1

5:00  集合・出発

9:00  大分の佐賀関から出港
      下道で香川まで移動

18:00 高松市内のホテルにチェック・イン

19:00 りゅうじさんと再会
      晩ごはん

24:00 就寝

Day2

6:00 朝うどん

8:00 屋島寺と周辺散策

9:00 新屋島水族館に入園

12:00 香川を出発

18:00 愛媛の三崎を出港

23:00 帰宅


こんな感じです

旅の目的はというと



(左:りゅうじさん、中央:りゅうじさんの妹様、右:自分)

妹様がマナティをご覧になりたいということで

新屋島水族館へ行くことと

(カワウソに会いたかった自分の願望もあったため)





りゅうじさんから

新しいシャレード・デ・トマソを引き取ることが

主な内容でした


思い返せば・・・これで2台目ですね

りゅうじさんから引き取ってきたのは

いつもいつもありがとうございます(^ω^)


車検が28年まで残っているので

来年は

このデ・トマソで参戦する予定ですので

シロクロ・シャレードは

気が向いたら直す方向でいきたいとwww


さぁ

年明けは忙しくなりそうだ!
Posted at 2014/12/22 22:02:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月19日 イイね!

負のスパイラル

原チャに乗るようになってから・・・ではないのですが

自動車に乗るとき以上に 周りに気を使って走ってます


自動車運転しているときには

「あぁ、原チャリ邪魔だなぁ」

なんて思ってたことも多々あったので

そんな風に思われたくないと考えての行動です(´・ω・`)


ですが

原チャリ乗ってるときにも

「あの原チャなにやってんだ」

的な事が多すぎるので

周りから見たら自分も同類に見られること不可避なわけでして

いったいどうしたらいいのか分かりませんw


信号待ちの停止線を越えて停車したり

歩道を突っ走ったりする原チャを見ると

呆れる以外の感情が見当たらず

なぜに人から忌み嫌われることを平気でやるのか・・・

それをやったら

自分(または他の2輪乗り)に迷惑がかかることが分からないのか・・・

本当に分かんないです


おかげさまで

原チャに敵対意識むき出しで

幅寄せとかしてくるドライバーに遭うことも多々


こういう事を言うのはよくないのですが

人の見ていない所でやるなら未だしも

渋滞しているときに限って、こういうことやるからなぁ(´ω`)


こういう危険な行為って

カメラで撮って通報とかありかなぁ

ちょっと相談してみよう
Posted at 2014/12/19 00:19:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記
2014年12月17日 イイね!

生きているような そんな感じ

最近 チョーがつくほど寒いですね


家に帰ってファンヒーター付けたら

<室温:5度>

とか表示されるものだから

なんだか余計に寒く感じちゃう

皮下脂肪減量中の かの字です

ごきげんよう・・・(;+ω+)ブエックショイ


寒くなると体調悪くなるのは人間だけではなく

うちのビーノくんもまた然り

オートチョークが死んでいるのか

アイドリング時の回転数が低く不静脈あり


夏のままのセッティングなので

スロージェットもうんと絞って

ジェットニードルも2段階上げていたような・・・気が・・・

走りだせば問題ないので

アイドル・アップだけしておけば

とりあえずはいいかな?


そうそう

夏場には登ることができなかった急な坂を

寒くなってからクリアできるようになってました(^ω^)

暑いときはかぶったかのように進まなかったんだけどなぁ


4スト・インジェクターみたいな

電子的な制御の乗り物ばかり乗っていたときは

これが当たりまえ何だって思ってた


なので

2スト・キャブレターによる調子の良し悪しが

なんだか妙に新鮮というのか

人間みたいな 生きている感じがあって

変な親近感があってよいものです(´ω`)


今度からプラス・ドライバーも乗せて走ろう
Posted at 2014/12/17 23:59:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記
2014年12月15日 イイね!

一歩づつ



日曜日は、恋の浦で九州フェスティバルでした(*´ω`*)

今回もケータリングのお手伝い?を兼ねた

ギャラリーというか

自由行動といいますかw


九州フェスティバルというのは

ダートラやジムカーナ、ラリーを一度に見ることができるイベントです!

・・・が

ダートラとジムカーナの会場が500メートルほど?離れているため

なかなかどちらも同じように見ることができないのがもどかしいのです(´・ω・`)


昨年のラリー部門というと

敷地内にあるお山の遊歩道を走る設定になっていたため

車輌が走っている姿をなかなか見ることができず

また

エントラントも他の競技を観ることができなかったのです


それが今回では

なんと敷地内の連絡道を走ることとなり

ラリー部門が走る際には、道路を封鎖して

ギャラリーも他のエントラントもギャラリーできるようになってました♪














普段は山の中でひっそりと行われる競技だけに

こんな風に見ていただけるように工夫していただいたのには

本当に嬉しい限りですね(^ω^)





参加されたエントラントのみなさま

ギャラリーに来られたみなさま

ケータリングのみなさま

そして

オフィシャルのみなさま


寒い中

本当にお疲れさまでした!
Posted at 2014/12/15 20:13:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「グヘヘ⋯(⁠☉⁠ਊ⁠☉⁠)⁠」
何シテル?   09/29 17:19
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3 456
78 9 10 11 12 13
14 1516 1718 1920
21 2223 24 25 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation