• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

(・∀・)

二輪に乗るようになってから

クルマのセッティングとして次の目標はずばり

ハンドリング(´ω`)


昨年、カートを初めて体験して

ウチのシャレードもこんなキビキビ動いたらいいのになと

ずーっとモヤモヤ妄想をしてたんですけど

やっぱダメなんでしょうか???


操舵性を向上させる要因というと

①ステアリング・ラックのギア比、リジッド化

②駆動方式

③前輪のアライメント

④ピロ・アッパー化

⑤前後の車高バランス

⑥ホイール・ベース

⑦ハンドルの直径変更

⑧ボディ剛性の向上

⑨タイヤの扁平率

くらいが パッと頭に浮かびます


最終的にはトータル的な話になるんでしょうけど

手っ取り早いのは⑦なのでしょうね

重ステにはちょっと厳しいけど


ステアリング・ラックのリジッド化ってどうなんだろう?

シャレードも例外なくゴムのブッシュを介して挟み込まれてるから

それをガチムチにしたら、体感できるくらいハッキリとわかんのかな?

エンジン脱着の際に試してみたらよかった(´・ω・`)



あっ

シャレード以外のクルマに乗れってコメントは受け付けませんwww
Posted at 2016/01/16 22:29:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年01月14日 イイね!

ヽ( ;´Д`)ノ

お正月休みを使って

ビーノ君のメンテナンスをやりました


1度の移動距離が100キロを超えるので

名目上としては早め早めのベルトの交換でしたが

ハイスピードプーリーなるものを組むことのほうが

どっちかというとメインでした(´ω`)





別にスピードを出したいというわけじゃないんですよ

アクセル開度が少なくなって

より一層の燃費走行を実現することができるのではないか?

なんて淡い欲望があったからなんです


結果としては

自分が求めていたものと随分違うものでしたが

んー 安いからいっか


無段変速機って意外に奥が深い

マニュアル・トランスミッションとはまた違った面白さがあるよ

調整の範囲がすごく広いんだけど

結局は、原チャの排気量からは超えられない感じ


ここからステップアップしてクルマにたどり着けば良かったんだけど

全く逆を行ってるね(笑)


でも今は

ほとんど車にも乗れないからいいタイミングなのかも


なんて

車に乗りたい衝動を誤魔化す毎日です( ´∀`)
Posted at 2016/01/15 23:31:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記
2016年01月11日 イイね!

( ゚д゚)?

以前からお尋ねしたいと思っていたのですが

ついつい忘れて今更になっちゃいました

何かといいますと





これです

緑1号の





ここに貼られているモノなんですが

初めて見た瞬間

あっ!


・・・・・


(なんだっけ?)


何処かで見たような記憶あるんだけど

はて、どこだったかな(´・ω・`)?


と言った具合です

喉の奥に骨が引っかかっているみたいに

何だか気持ちが悪いというか

スッキリしないといいますか

すごくムラムラモヤモヤしています


画像検索でも引っかからないんですよ(´;ω;`)

ご存知の方

情報お待ちしております
Posted at 2016/01/11 21:35:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月09日 イイね!

(☆ω☆)

先日、ネットのニュースで


天皇陛下が運転免許更新 | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1979000?news_ref=nicotop_topics_topic

こんな記事を見ました


長年に渡って大切に乗られているということですが

マイケル・J・フォックスの

「かっこインテグラ!」




で有名になった、1991年式らしいです ^ω^

しかも マニュアル・トランスミッション!

ちょっと驚きです


よく世間では「古いものを大切にしましょう」なんていいますが

反して

物を売りたいがための、古いものへの重税や減税制度

・・・なんて言い始めたら いつものパターンになっちゃいますので

ここは自粛ということで(笑


スーパーの駐車場で見たS110型のシルビア

FJ20搭載の黄色と黒のツートン

足回りはワタナベ・エイトスポーク

渋い・・・TωT


こんな素敵なクルマたちに

これからも出会えますように☆
Posted at 2016/01/09 13:32:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年01月07日 イイね!

\(^o^)/

みなさま

明けましt(略

今年もよろしk(略


お正月はどう過ごされましたでしょうか?

少し遡ること、大晦日

夕方になってクラブ更新(JMRC)をやっていないことに気が付き

あわてて郵便局へ駆け込むも後の祭

FAXで

「すぐに振り込んで連絡します、オナシャス」

と怪文書を本部に送りつけ

やべぇよ・・・やべぇよ・・・

なんてドキドキしながら年を越し

朝から



おせちにも箸をつけず、酒にも手を付けず

郵便局へダッシュ(原付き)したくらいしか思い出がない

そんな休みとなりました(´・ω・`)


クラブ員のみなさま方

ご安心ください

多分大丈夫でs(逃げ腰


そんななか

ちょびちょびと手を付けていたタウンメイトの緑号

オーバーフローしていたのは記憶に新しいかと思いますが

何処で覚えてきましたか

信号待ちでアイドリングストップという芸当を見せつけ

ひと目の多い元旦、交差点内で延々とキックし続ける破目となりました


一難去ってまた一難

なんでだ???と頭をひねっておりますと

オヤジがポツリ

「エアスクリューはどうなんだ?」


( ゚д゚)ハッ!となって調整してみましたら

随分絞ってあるようでして…

(゚Д゚)ハァ?となった次第です


そんなこんなで

かの字のブログ

始まるよ☆
Posted at 2016/01/07 00:48:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「おファックですわ」
何シテル?   08/06 10:55
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456 78 9
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation