• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

(´ε` )

パカッと割れた

借り物ウルフ50のウォーターポンプカバー

いろんなアイデアをいただきまして





何とか無事にくっつけることが出来ました

たぶん


まず始めにやったのが、半田でくっつける方法

スチールなら➕フラックスでなんとか行けそうなものですが

やはりアルミは無理ですね(;^ω^)


続いて接着剤

結果は…お察しのとおりです


最後にやったのが、2液混合型のエポキシ接着剤

実はこれも失敗談と成功談があって

ダイソーのそれを使ってみたところ

2回失敗やらかしてます


やっぱアカンのかなぁ

もうヤフオクで落とすしかないか?
(商品600円➕送料1300円)

いやまだだ、まだおわらんよ

という事で

ちゃんとしたメーカー物の接着剤を買ってきたところ





何とか安定化させることに成功しましたw

(安定化というところがミソ)


水温高くない時はいいのでしょうけど

夏場とかは…熱で柔らかくなって割れそうな予感(ヽ´ω`)


念のために液体パッキンで保険をかけてみましたが…

やっぱり素直に専門職の方へ出したほうがよかったかな?


Posted at 2016/03/31 20:50:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記
2016年03月24日 イイね!

(;゚;艸;゚;)

自分で走ることは少なくなりましたが

助手席で重石になることはできますよ?と

今季初のラリーに

コ・ドライバーとして参戦してまいりました





今回はクラブの先輩方が一緒に参戦されていて

自分はヴィクトリーのM田選手の隣で

ペースノートを読ませていただきました


久しぶりの平尾台(^ω^)

いつだったかも忘れてしまうくらい

ご無沙汰のナイトラリー


暗い夜道はピカピカのランサーのお鼻が役に立ちます♪





やだ・・・かっこいい・・・(*´ω`*)

ランサーにランプポッドとか似合いすぎる


そして

ランサーの隣にもランサー





テンション上がってきたー(゚∀三゚三∀゚)

なんてやってたら

あたりは真っ暗に・・・


風は冷たい

昼間のあのぽかぽか陽気はどこいった??

しかし心配ご無用


暗い夜道はピカピカのー(二度目





今回は第一ステージで6キロ・4キロのSSを2回づつ

第二ステージで6キロ・4キロ、ぶっ通しで11キロのSS7本構成

路面は朝方降っていた雨のせいで酷くスリッピー

まぁ

何とかなるでしょう!?


と楽観視していたのもつかの間

SS01~SS04のペースノートが何故かつかめない

ロストしてる時間の方が長かった気もする・・・


しかも謎の電気系統トラブルで

走行中にナビランプ、ラリコンの電源が落ちる

もうパニックですよ(;´ω`)

まいったまいった・・・





そんなこんなで11キロのロングSS

気合い入れて読んでくぞーなんて思ってたら

フィニッシュ直後にマーライオン召喚


誰かさんのオエー話を聞いて爆笑してたけど

まさか自分も同じ目に遭おうとは・・・


本当に横に飛んでったぞw


なかなかハード?な1戦でしたが

無事 完走もしましたし

次戦に向けての課題もわかったことですし

くよくよせず、頑張っていきたいと思った土曜日でした


********************

今期のラリー  残り7戦

次戦 5月14日・15日 ACK戦
Posted at 2016/03/24 02:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2016年03月15日 イイね!

( ゚д゚)

先日、1ヶ月ほどぶりに熊本の自宅へ戻りました

家の掃除が主な目的ですが

実は心配事があって、です


お借りしてるウルフ50

もう2ヶ月ほど火を入れてなかったんですよ

エンジンかからなくなってたらどうしよう?

なんて心配してたんです




家に帰ってまず始めに エンジンをかけてみたわけですが

普通に

すんなりと

なんの問題なくかかってしまいました( ´∀`)


調べてみたら…

数ヶ月くらいでは指導困難な状態にはならんみたいですね

尤も

機械的には短い期間でちょこちょこと動かしていたほうが良いのでしょうけど

こればっかりは仕方ないですね


わーエンジンかかったー

家の掃除終わったら、ひとっ走り行こうかなー

なんて考えていたら

あれ?





何かエンジンの所から漏れてるんですけど…

アクセル開度に比例して出てくる感じ

んんん

これ、ラジエーター液じゃないの?(´・ω・`)

ここん所にウォーターポンプでも有るのかな


久しぶりのバイクいじりに心が踊る

インパクトドライバーを充電して

工具箱を引っ張り出したら、イザ、メンテナンス


ぽいぽいぽいとネジを緩めていくと

ポロリ





Oh…

ヒビが入っているのかと思ったら

完全に割れているじゃないか

でも、数ヶ月前までは何とも無かったのになぁ

1月末の大寒波のときかなぁ

ラジエーター液も毒水というかただの水っぽくて

如何にも冷却効果も耐寒性もなさそうな感じ


ウォーターポンプのフィン部分も



薄っすらと錆び模様


オーバーヒート癖があるって聞いていたけど

もしかしたらこれが原因だったのかもしんない

古いバイクということも有るけれど

こういう所はキチンとしててほしいなぁ(;^ω^)


おっとっと、話を戻そう

2ピースになったこのカバー

どうやって直したらいいんだろうか???
Posted at 2016/03/16 00:06:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記
2016年03月11日 イイね!

( ´;д;)

今日で東日本大震災から5年ですね

あのときに思ったこと、感じたことを忘れないよう

日々 生きていきたいと思います



自分が福岡へ転勤?してからもうすぐ1年ですよ

なんやかんやであっという間でした

今年はどうするのかな~と様子を伺っていたら

どうやら今期も熊本には帰れそうにない予感;^ω^

もしかするとずっと・・・?


となってくると

熊本でお借りしている一軒家と自動車のパーツもろもろ

そしてクルマ6台をどうするか真剣に考えないと


エッセちゃんはノーマルなのでどこでもOK

シロクロは臨番つけたら動かせる

アカクロはトランスミッションつけて臨番つけたら

シロも臨番でOK

5ドアのツリメも臨番で・・・ということになると

エンジン、トランスミッション、足回りすべてついていない

クロが廃車決定???


いやいやいや・・・

シャレード・デ・トマソを無暗矢鱈に捨ててもダメでしょう


ツリメの1.5エンジンとトランスミッション、足回りすべて移植して

動かせるようにした方が現実的かな

元デトマソ乗りの よういちさんに聞いてみたら

エンジンスワップしたあとの書類の方も大丈夫そうだし


そして4台のシャレードはどこかにまとめて退避

エッセは福岡に持ってくる・・・と


お?

なんだか道筋見えてみたかも


クロのドンガラボディが欲しいって方がいらっしゃったら

お譲りしてもよくってよ?(笑

Posted at 2016/03/11 08:22:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャレードとムーヴのタイロッドエンドブーツが一緒やん。勝ったな( ・´ー・`)」
何シテル?   08/12 11:28
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
678910 1112
1314 1516171819
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation