• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

(✽ ゚д゚ ✽)

先日撮った写真にチョイチョイと落書き



大凡の完成図

でっきるっかな???


燃料タンクの選別にあれやこれやネットで探してて

ちょいと時間がかかってました

第一候補が



スズキのストマジ用

樹脂のタンク( ・∀・)

軽いし容量もあって良かったけど

いかんせん、横幅が大きすぎる…

却下


第二候補が



これまたスズキのバンバン用

こっちも樹脂製で軽い…

けど容量が3.5Lしかない(ヽ´ω`)

横幅は少し調整すれば入る感じ


シートとサドルまでの間を橋渡しする必要があるので

L字のアングルと平板を切り出して



とりあえずこんな感じ

ボルトで留めているのは、溶接する際にズレないようにと思って

溶接機あったら効率良くなるんだけどなぁ
Posted at 2016/08/30 12:37:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記
2016年08月25日 イイね!

(・o・)

メイトのレストア

遅いですけど絶賛?進行中です


今回は残りのパーツ



フロントフォークとスイングアームの

錆取りと塗装剥ぎを行いました


大きなサビはなかったのですが

入り組んだ構造になっているため、手作業でゴシゴシ…

お天気もよくて

塗装剥ぎがすこぶる捗りました(*´∀`)


ボディの方は…



相変わらずこんな感じですが

ホイールハウス部分を入念に錆取りしてる段階です


そうそう

サビが一番酷かった



この場所も

花咲かGを塗っては、ワイヤーブラシやサンドペーパーで削ってを繰り返すと



こんな感じにまでなりました

塗ったままでもいいのですが

やはり反応したら皮膜を除去した方がキレイにはなるみたい


いいケミカルと出会えましたなぁ(^o^)

ホイールの方もこの調子でお願いしますよ




Posted at 2016/08/25 12:51:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記
2016年08月17日 イイね!

((+_+))

メイトのレストア記

今回は錆処理の定番?と言われる



この花咲かG ラストリムーバーを使って

機械が入らない 痒いところの処理をやりました


いくつか候補にあがったのが

サンポールや呉のラストリムーバーだったのですが

中和させたり、吹き上げるなどの後処理がどちらも必要とのことで

それならば

塗りっぱなしでもおkな、花咲かGを使ってみようかと( ´∀`)


この花咲かG

成分のリン酸がキクらしいのですが

塗った後に放置しておくと、リン酸第二鉄という被膜ができて

防錆効果があるとかないとか…

よく分からんけど、兎に角すごい自信だ( ・∀・)


言われるがままペタペタ…(刷毛塗り)

ペンキよりサラサラしていて、錆によく浸透しそうな感じ

匂いがあるので、室内作業には不向きかな?


1時間くらいほたっとくと…



こんな感じ

錆のあった部分が灰色の被膜に覆われてる

ちなみに処理前はこちら



真っ赤っかだった内側も



こんな感じ(^o^)オー

汗が蒸発して塩が吹き出てるように見えなくもないけど

本当にコレ、拭き取らなくて大丈夫?

どのみち塗装前に足付けするから

3ミクロンの皮膜なんて全部こそげ落ちゃうんだろうけど


別に全部錆を取ろうなんて思ってもいないから

そこそこ機能してくれるだけでもいいいんだけどねー

週末帰って様子見してみっか
Posted at 2016/08/18 12:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記
2016年08月13日 イイね!

(ーー;)

お盆休み取れたので

久しぶりに

エッセちゃんのメンテナンスを実行



最近 乗ることが無かったため

あろう事かバッテリー上がってまして…他のクルマから拝借しようと

庭をバッテリー持ってウロウロ(;´Д`)


ブレーキパッドの残量がゼロになったのと

左フロントホイールが緩んで、ハブボルト破損





これも一緒に交換


日中は避けて涼しい夕方からの作業

それでも外気温30度オーバー

死ねますなー('・ω・')


それでもどうにかこうにかブレーキパッドの交換まで





やったんですが、妙に新品が分厚い





交換前がまな板なら

交換後はボンキュッボンのボンですよ


ピストンのダストシールに接触するわ

軽く引きずって発熱が酷いわで

何だか色々と散々


それでも熊本⇔福岡往復も問題なくできたので

良しとした1日でした(;´∀`)
Posted at 2016/08/13 23:08:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年08月11日 イイね!

( ´,_ゝ`)

世の中

ポケモンGOが人気ですね

至る所にいるモンスターがいるらしいですが

例にもれず、ウチにもおっですよ ^ω^





すごい!

実物にしか見えない!!


しかも

緑色してたのに、いつの間にかまばゆい銀色っすよ

ケッコー レアもんじゃね?






・・・

夏休みに間に合わなかった orz デスヨネー

じっくり直すか

はたまた

またまた





変な方向に振ってみるか


FRPの燃料タンクって、どのくらい持つのかなぁ
Posted at 2016/08/11 00:49:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記

プロフィール

「おファックですわ」
何シテル?   08/06 10:55
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12345 6
78910 1112 13
141516 17181920
21222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation