• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

。゚(゚´Д`゚)゚。

諸君 私はエッセが好きだ

諸君 私はエッセが大好きだ


サンシャインイエローが好きだ

コットンアイボリーが好きだ

シーブルーが好きだ

リーフグリーンが好きだ

サンセットオレンジが好きだ

カシスフィズスペクトラシャインが好きだ

メタリックシルバーが好きだ

ホワイトが好きだ

ミントブルーメタリックオパールが好きだ

ルージュレッドクリスタルメタリックが好きだ

ブラックマイカメタリックが好きだ

シャイニングレッドが好きだ


街中で 街道で

峠道で 草原で

雪山で 泥中で

サーキット場で

この地上にいる ありとあらゆるエッセが大好きだ


スマートでシンプル、台形の低重心ボディで 場所を選ばすスイスイと走るのが好きだ

希少なマニュアルトランスミッションで レブリミットに当たる瞬間など心が踊る


カスタムカーのベース車両として滅茶苦茶にされるのが好きだ

大切にしていたエッセが追突され レッカーされていく様は とてもとても悲しいものだ




諸君 私はエッセを 玩具の様なエッセを望んでいる

諸君 エッセに付き従うオーナー諸君

君達は一体 何を望んでいる?


綺麗に現状保持を望むか?

情け容赦のない 鬼の様なカスタムを望むか?

チューニングの限りを尽くし 他車を押し退ける 嵐の様なモータースポーツを望むか?


「耐久!! 耐久!! 耐久!!」


よろしい

ならば…







ダートラ(耐久)だ




30日だから、もう来年の抱負?は言ってもセーフだよね?

と言うことで

暴露シリーズ

File.01

妹様のエッセ・カスタム追突事件


出所したばかり(自称)で無保険、車は借り物の加害者により

信号待ちで追突された、妹様の黒エッセ・カスタム

軽いムチウチで済んだからいいものの

車はお尻がボコリ…


初め見たときは

「部品変える位でいいかなー」

なんて思ってたんですが、リアハッチを開けてびっくり





なんじゃーこりゃー(某刑事風)

テンパータイヤ収納する部分が折りたたまれたように…

ここで衝撃吸収してくれて妹様守ってくれたんやなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。


なんて思うと廃車なんて勿体ない

第二の人生

ダートラ耐久でいい汗かいてみないか?


と言うことで

この子を修理して来年はモタスポしようと考えてます

というかします


板金屋さんにボディ補正お願いしてきたので

部品をかき集めている




最中です

A/Tなので、うちのM/Tエッセくんから臓器移植を行って

カラーリングも一部、お店にお願いしようかと(´・ω・`)

ロールケージと脚が欲しい…

クリスマスには何にも貰えなかったから

誰かサンタさんになって、私にプレゼントしてください(願望)


肝心のドライバーは

みらげ監督のもと

所属クラブACTYのルトさん、三代目さんのダブルエースに

予備で自分、の予定(笑)


丁度 白エッセも車検が来年の10月までなので

ナンバー切ろうと思ってたとこなんですよね

タイミングがいいと言えばいいのかな?


さぁ

凹んでばかりはいられない


第二次 作戦 状況を開始せよ

征くぞ 諸君
Posted at 2016/12/30 08:42:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月21日 イイね!

((*_*))

師走だというのに

あんまり寒くないなー

なんて思ってたら、いきなり



これですよ

場所は福岡と熊本の県境にある峠道

小栗郷のあるあたりですな(*_*)


走ってたら 体感温度は違ってきますから

前回の計算からすると…マイナス16度くらい?

オーマイガー( ゚д゚)


こんな状態で数時間走ってるって…修行か何かな?

なんて思うこともありますが

いやいや



こういう楽しみもあるからこそ

2輪で走る意味もあれば価値もあるってもんですな(無理矢理感)


雪にはまだ遭遇してませんが

今年初めの大雪に備えて、ビーノくんでも走破できるような装備が欲しいのですが…

(もちろん練習にも行きますが)


冬タイヤ装着は最後に取っておいて

廃タイヤに裏側からビスを打った自作スパイクタイヤ

虎縄をタイヤに巻きつけた 即席冬タイヤ…

などなど

いいアイデアをお持ちでしたら

是非ともご教示くださいませ(・∀・)
Posted at 2016/12/21 13:09:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記
2016年12月13日 イイね!

ε≡ヘ( ´Д`)ノ

ここ最近 すごく寒くなってきましたね

小栗郷越える辺りでは、1度とか2度ですよ…

寒くなると眠く…なっちゃう…のよね


こらアカンちゅうことで

かの字風防の完成を急ぎますε≡ヘ( ´Д`)ノ


割型から取り出したヘッドカバー部分を、先に作っておいたパーツに仮固定



ホットボンド、使い勝手最高

剥がす際もペリペリと綺麗に剥がれるし


FRPで繋ぎ合わせたら

サンドペーパーで軽く均す




くっつきはしたものの、ライトやウインカーに一部干渉してしまうため

削っては仮組み、削っては仮組みの繰り返し

その週はこれでは終了(ヽ´ω`)


次の週は



ウインカーの移植も実行

ビーノ用を加工して使おうかと思ったんだけど

何かあったら面倒なので…

シャレードのフェンダーについてた



このウインカーを流用することに

たくさん余ってるので よしw

T10のウェッジ球なんだけど

ビーノが10w、シャレードが5wだったため点滅せず…

8wを買ってきたらちゃんと動いた!

微妙に遅いくらいで問題ないみたい


落ち着いたのでパテを盛って整形




あんまりやる気はなかったんだけど…

凸凹が目立つのでついつい


続きはまた今度に ノシ
Posted at 2016/12/13 08:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記
2016年12月09日 イイね!

(-_-)

この時期になると

何故か筆を握りたくなる かの字です

本物じゃなくて





筆ペンの方ですけど


年賀状は24日までですよー

皆さまお忘れないように( ´∀`)


上手いか下手かと言われたら、迷うことなく

「下手な方」

と言われるんですが、それでも妙に筆書きにこだわると言うか

普段、PCなんかで個性のないゴシック、明朝の文字を打ってると

自分のオリジナルをだしてみたい時があるんです…

この歳にもなってw


今回買った筆ペン(100均製)は

誰でも簡単に はね、止めが出来るものらしく

書いてみると確かに一味違う気がします


そんなペンを握って書いていると思うんです

こんなペンみたいに、誰でも上手に運転できる日が来るんじゃないかって


少し前に読んだ記事で

「交通事故を減らすには、ドライバーのスキル差を無くす必要」があって

その為の各種センサーやプログラムがあるのだ…と書いてありました


みんカラには車好き、運転好きで、腕にも自信ある方も多数いらっしゃるでしょう

嫌な言い方しますが、モータースポーツを少しかじっている自分は

「普通の人よりは運転はうまい」

なんて思ってますし、これからも…


って言いたいところですが

それって人間である以上、どうやっても維持することって無理ですね

ある一定のラインで降りる事も必要だとシミジミ思います


ですが、地方じゃクルマないと厳しいのが現状ですから

歳取ったからって安安と免許返納できる方って少ないんじゃないでしょうか


そういう人のための

事故で大切な人を無くさないための技術であり

これからの自動車の課題なんだと私は思います


んーでもまぁ


そんなクルマ乗りたくない!!

…のが本音なんだけどね(´・ω・`)


来年は何回 クルマのハンドル握ることがあるのかなぁ?
Posted at 2016/12/09 01:17:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年12月06日 イイね!

(°ー°〃)

かの字風防 作り

今回は割型からの離型から参ります(ヽ´ω`)


単に風よけ作るのも芸がないので?

ちょっと工夫をこらして



メイトのヘッドカバーをモシャスした

というのが前回までのお話


これを数日間寝かせて

カチカチになったところで離型です

この時期は寒いので、なかなか作業が捗りませんね…

今までボンネットとか比較的大型の物を作っていたので

屋外での作業が常でしたが

小さいものならば



コタツに入りながら出来るからいいね

焼酎飲みながらなんて…

頭がフットーしそうだよおっっ(°ー°〃)


初の割型での作業だった訳たけど

その分割数とフランジを立てる場所

やはりこれが肝になるようで


なん無しに考えず型を作ったせいで

ライトが入る部分のディティールが甘いようです

別に売り物にする訳じゃないからいいけど…

次回への足しにしていこう


離型してから色々やりたかったけど、酒の影響からか寝落ち

次の日の朝からフィッティング



取り敢えずこんな感じで…

純正ライトは取り外し

そのうちウインカーは、ハンドル切ったときに邪魔にならない所へ移植しよう


続きはまた後日
Posted at 2016/12/06 22:54:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原チャ | 日記

プロフィール

「シャレードとムーヴのタイロッドエンドブーツが一緒やん。勝ったな( ・´ー・`)」
何シテル?   08/12 11:28
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation