• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

(✽ ゚д゚ ✽)

前回に書いたラリーの翌日は

RC熊本さんのジムカーナのお手伝いっした(*´ω`*)



今回は以前と同様、トロフィーを用意する係です

写真撮って印刷して楯に詰めるだけなのに

いつも…バタバタw

もう少しスムーズに出来るよう考えなきゃね


エッセちゃんはドッグ入りしている為

ミラちゃん、初スポーツ走行?

競技が終わってからのお楽しみ会


クラッチの入りが渋いので

酷くならないようにwソロリソロリと走行

ジムカーナするのも1年ぶりくらい?

ハンドル回すのも覚束なくて

勿論、コースレイアウトも覚えきれなくて

走りたいように走って2本頂きました


第一印象

楽しい!!

小さいけど過給器付いているから

立ち上がりとかが楽(笑)

デフも入っているそうなんですが

効いてるのかそうでないのか不明…


スラローム区間でキュッキュとハンドルを切ると

リアがズルズル…って動く

凄いわかりやすい!


駄目?な所を強いてあげると

サイドブレーキが効きにくい

更に信じられないくらいにサイドレバーが短い


リアがディスクブレーキってことで

元から良くはないのは知ってたけど…

何とかならんかなぁ
Posted at 2017/05/22 00:24:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年05月16日 イイね!

ヽ(^o^)丿

土曜日は北九州でラリーでした

場所は田川郡の山中です(>ω<)

いつものように、ヴィクトリーのM田選手とコンビです



今回は、クラブの先輩方も一緒ということで

久しぶりに



エボが3台揃いました!


VがF本・MSHのK島組

VIがS本・Y尋組

もう一台のVIがM田・N組です

(・∀・)イイ!!


今回は珍しく1DAYラリーとなっていて

早朝からレッキして、そのまま競技開始となる訳なのですが

結構タイスケ的にバタバタ

トラブルも重なってか、最終SSはキャンセルに


そして



気がつけば、3台いたエボが自分たちだけに…(汗)

先輩方はエンジンブローしたり、デフブローしたりで

他のトラブった選手たちも加えると、33台中7台がリタイア

なかなかハードでしたな( ´Д`)=3


久々の完走に入賞も果たし

ちょっとモチベーションアップ

しかし次回はFMSC戦…

Oh…
Posted at 2017/05/16 23:47:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2017年05月12日 イイね!

(;゚;ж;゚; )














Posted at 2017/05/12 01:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年05月10日 イイね!

(´ω`)

今年はGWありました!

仕事半分、趣味半分といったところです

■3日

よういちさんが来熊

神奈川?あたりから遥々クルマで自走してきた

阿蘇の神社とか巡ったりケニーロード走ったり


■4日

午前中用事があって、お昼をよういちさんと食べてお見送り

実家に移動してBBQ


■5日

朝から友人のところへドローンを借りにいった

練習といえばそうだけど、どっちかというと遊んでるように見える




夜にもう一度会って色々とレクチャーしてもらた


■6日

熊本の自宅に戻る

落札していたロールケージを仮付けしたかったが

やや大きかったため、切った張ったが必要と判明

昼から庇作り


■7日

朝からエンジョイジムカーナを見学

昼から庇作り再開



とりあえず終わった

夜に福岡自宅へ移動

GW終了


こんな感じ ・∀・

庇は大家さんの許可をいただいて自作

総工費は1万円ほど



アイデアを練るのに1週間ほど

材料を揃えるのに半日ほど

揃えた材料を加工するのに更に半日ほど

それらを組み立てるのにやっぱり半日ほど

アイデアをまとめるのに一番時間がかかるというw


これでRDを家から出しても濡れる事はないかな?

停滞しているダートラ耐久用エッセちゃんの作業も捗るといいけど・・・
Posted at 2017/05/10 01:00:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年04月24日 イイね!

\(^o^)/

この前のエイプリルフールネタも不発…

普段から嘘ばっかりついてるので

オオカミ少年みたいな?

かの字、ちょっと悲しい(´Д⊂ヽ


でも



RD125買ったのは嘘じゃないからね

ホントだよ

1976年式の2型


仙台で見つかったので BASで熊本まで持ってきてもらいました

取りに行った当日は最悪なことに雨

というか暴風雨まっただなか

『なんでこんな日に…』

とブツブツ呟きながらもせっせと運びましたよ


サビはそんなに無いけど、原型はあんまり留めてない

チョコチョコ載ってるって話だったからか

確かに1発でエンジンはかかった


2スト特有の排気音がすごく気持ちよくて

2気筒のパラレルツインというのがまた( ・∀・)イイ!!

自賠責が間に合わなかったので

とりあえず



家の中に仕舞っときました

★今後やりたいことリスト

・フロントのキャリパーO/H
・塗装のし直し
・バックステップ化
・チャンバー化
Posted at 2017/04/24 23:48:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャレードとムーヴのタイロッドエンドブーツが一緒やん。勝ったな( ・´ー・`)」
何シテル?   08/12 11:28
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation