• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanaevoのブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

スズキのラジエターに祟られて

まままたしても・・・祟られています・・・
MHワゴンRのラジエターが割れて水漏れ・・・
でもう一台のMHワゴンRから部品を取ろうと開けたら 同じ所が割れて水漏れ・・・
お願いします・・・スズキさん・・・

とりあえずスズキの ISC と ラジエター サーモスタット パワステ は癌です・・・
っていずれも致命的な箇所おおすぎ・・・

良い車だと思います 本当に・・・だから これ以上苦しませないでください・・・
本当に嫌いになっちゃいます・・・
Posted at 2013/06/05 21:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年11月29日 イイね!

スズキのISCVに祟られて・・・

立て続けにスズキのISCVが壊れました。
MC22SとMH21S・・・ なんでこんなに壊れやすいの スズキさん・・・
ほとんどリコールかと思います・・・

しかも アノ部品高いし 壊れたまま使用するとコンピューターまで壊れるとか・・・
ますますスズキ嫌いに・・・

しかもスズキに詳しいメカニックいなさすぎますね
ディラー持ち込みで15万オーバーって MC22車ごと買えますよ・・・
Posted at 2012/11/29 20:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年12月04日 イイね!

ワコーズ RECS 点滴実施!

ワコーズ RECS 点滴実施!ワコーズのRECS 通称点滴を実施しました。

エンジンのバキュームホースに繋いでエンジンスタート・・・

K自動車ですので 100CCをのんびり10分かけてクリーニングです。

青色の液体が・・・マフラーから出る時には 無色透明の水に・・・

実施後は軽くアクセル踏んで空ぶかし・・・

軽くドライブしてきました。

アクセル踏むと モワッ と白い煙が・・・

5分もドライブすれば消えました。

アクセルも軽く効果絶大!

是非皆さん試して欲しいです!


ついでにスロットルバルブクリーナーでスロットルも洗浄しました。
Posted at 2011/12/04 21:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年09月22日 イイね!

ライフ その後・・・

ライフ その後・・・ライフ君

エンジンヘットを外し カーボンを除去。。。
カーボンは写真のバケツの中に ヘドロ状態でたまっていました。
どうしたらこんなにたまるのだろうか・・・

で・・・

プラグ交換 パッキン交換 エンジン内部を 
ワコーズのEC エンジンコンディショナー で清掃
お約束の通り、 仕上げは
ワコーズのCC-A キャブクリーナー で脱脂

エンジンオイルとエレメントを交換
オイルは ワコーズのプロステージS 10W-40
を入れました。

ちなみに ワコーズばかり書いていますが ワコーズびいきしているわけではなく
どちらかというとあまり好きではない・・・ゴメンチ

そして エンジンオイルには 大好きな
EPL を添加しました。

ATには ワコーズの新製品 ATプラスを入れました。

これで ライフ君 コンプリート!!!



軽く吹け上がるエンジン!
ATも変速もスムーズだし シフトタイミングも早い!!!
完璧です・・・




と思いきや
実は全然オイル止まっていません・・・
ダメだこりゃ・・・涙

仕方ないので 缶のフタを逆さに漬け アンダーガードを付けました。
というか オイル受け皿・・・

我ながらナイスアイデア!!!

これで駐車場も汚れないし

オイルがたまっても 高速走行で飛んでいく~ 最高!!
(なわけがない 汗)


もう ニューテックしか無い・・・
でも EPLとの相性悪そうなので とりあえずEPLでエンジン内部綺麗にしてもらって
コーティングしてから ニューテック入れるかな~


ふっ オイル止まったら タイベル交換したいな・・・
そのまえに タイベル いろんな業者に聞いてますが 誰もやってくれない・・・
ホンダに持っていってって・・・
そんなこというなよ~(涙)
Posted at 2011/09/22 16:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年07月21日 イイね!

keiに e-クリーンプラス

keiに e-クリーンプラス私、たぶん e-クリーンプラス 常習者です・・・
こんなにe-クリーンプラス使う人がいるのか?と言うくらい使っています。

たぶん e-クリーンプラスは自分以外の人が乗っていた車には絶対入れたい。


この度、足にしていたミラ君をどうしても譲って欲しいという人が見えまして・・・断りました
でもその後に5万キロのkei君を買ってくれと違う人に言われ・・・

ミラは綺麗でメンテナンスも良くされていて 手もかなり入れて ぱりっとして 後、タイベル交換だけで・・・
でもお金無いから車屋さんが暇なときに一緒にやろうとしていた車・・・

一方 H12年の5万キロ ターボ AT のF6エンジンのkei

人間で言うなら これから働く20才と ほどよくくたびれた40才 どちらを雇用するか・・・みたいな・・・
いやいや これじゃあ比較にならないので・・・

20才のお姉ちゃんと 40才子持ちの×1位のおばちゃんと どちらが結婚したいか・・・みたいな
コレも究極ですが・・・

位の天秤にかけ・・ でもミラは欲しいと言う人の意見も尊重して

ミラ君をお嫁にして kei君に変わりました。

メンテナンスは、ほどほど でもエンジン内は少々汚れ気味・・・
あと、ターボという点が ホント怖い点・・・
迷わずe-クリーンプラスです。
もはや説明不要 エンジンオイルに混ぜれば ゆっくり ジワジワエンジン内部をクリーンに・・・
コレでオイルラインも詰まることなく リスク無しでエンジン内部が綺麗になります。
もちろん 綺麗になれば低燃費にも貢献してくれる事間違いなし・・・
3千キロ後が楽しみです。


ちなみにkei君の悲劇はここから始まりまして・・・悲惨な結末を・・・
この続きは明日 と言いたいが たぶん忙しいの 第2線延長! です。 汗


さて e-クリーンプラスを入れて快適走行中 信号待ちで 突如エンスト・・・
エンジンかかりません・・・
運良く隣のトヨタへ駆け込み チェック! ハイ バッテリー上がり・・・
原因はオルタベルト滑り・・・
とりあえず張ってもらいましたが 家でエンジン停止で 又もバッテリー上がり・・・
ボンネットから異臭・・・
やっぱりベルト滑り・・・
ネットで調べると 当初のスズキの車には 同じ欠陥が・・・
電動パワステが思いの外電気を食い・・・オルタの負荷でベルト滑り・・・異常摩耗 死亡・・・
で・・・スズキから変装キットなる物が対策品で販売中
内容はVベルトから波ベルトに交換する プーリーとベルトとステーのSET


ハイ スズキさん やらかしています・・・
私的にはほぼリコール しかもたちの悪い・・・
この内容で思い出したのが スズキの電動パワステ特有のハンドルの引っかかり・・・
うちの(もう少し新しいkei)(キャリー)も同じ感じが・・・
今は出ていないが もうすぐ発病します・・・
はぁ ドツボにはまっています・・・
急に愛情が薄れてきました・・・
で・・・当然バラバラにして 変装キット組込なんて 出来るわけもなく(やりたくないし)
とりあえずオルタベルトとエアコンベルトを注文・・・
たまたまお休みで遊びに来ていた重機の修理屋さんとベルト交換しました。
絶対1人ではやりたくない というか出来ないベルト交換・・・
助かりましたよ Tさん!!!
kei君は現在新品バッテリー+充電中です・・・

当分はバッテリー上がりにドキドキしながらの運転です・・・

ミラにしておけばよかった・・・ダイハツのEFエンジン好きなんですけどね・・・後悔しても後の祭りです・・・
チャンチャン・・・
Posted at 2011/07/21 21:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「手放せ無い愛車 http://cvw.jp/b/796718/39788075/
何シテル?   05/18 06:58
お気軽にお友達になって下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★さとし☆'s DAIHATSU HIJETJUMBO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/09 08:24:54

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
2011.2.2 某ディラーの家族の方より譲渡頂きました。 2009年11月製 コルトベ ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
どのKバンよりカッコイイ・・・と思っている愛車です
三菱 ミラージュ hanamira (三菱 ミラージュ)
175ムーヴとお別れしようと思い次の候補を考えて 100ムーヴ ミライース など低燃費の ...
三菱 ランサーエボリューション hanaevo (三菱 ランサーエボリューション)
新車で初めて買った車です。 現在走行16万キロ 近頃は年間走行距離500キロ・・・ ほぼ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation