• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanaevoのブログ一覧

2012年01月11日 イイね!

コルト 結局ノーマルシート・・・

コルト君のレカロ・・・
嫁からのブーイングでノーマルシートに・・・はぁ・・・
Posted at 2012/01/11 09:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2012年01月04日 イイね!

新年初いじり コルトにレカロ!

新年初いじり コルトにレカロ!あけましてあめでとうございます。
昨年はコルトが我が家にやってきて
ハイゼット2WDオートマエアコン付も加わり楽しい1年でした
今年は更に車にワコーズのバリアスコートで磨きをかけて行きたいと思います。

さて 新年初イジリは いつも乗っている人がいないすきに レカロを入れてみました。
このレカロは車事頂いたレグナムVR4に付いていた物で 張り替えならぬ自作で作業された
代物。。。左右2客有り 本当は左右シートレールと共にベージュのレザーカバーで仕上げたかったが
中古の助手席シートレールのなさ お金のなさ で運転席だけ先行で入れてみました。

取付も簡単、Z21A ですが Z24Aコルト、コルトプラス用(MC前)で装着できています。
取付てびっくり 助手席の座面より10センチは低いシートポジション
ハンドル一番下にアジャストしても上過ぎない?
シフトが上過ぎて本能的にシフト変える時はスカこきます!
しかも何故かAT車なのに フットサイドブレーキに左足を・・・フロアでギアチェンジをしようとしてしまいました(汗)
なんか エボ乗っている雰囲気なんでしょうね~(笑)

シートポジションが低くなり 車内が広く感じれます。
反面、特に運転席側のAピラーが急に気になりだしたのは視界が減っているせい・・・
シートの厚みが減っているので後席も広々(私が運転する時は大抵4名乗車なので)
そしてダイレクトなハンドリングのコルト
ふとした瞬間の車の挙動が凄く気になるのですが・・・おそらくフワフワシートのせい・・・
レカロにしてからはしっかりホールドしているせいか、特に怖さを感じなくなりました。

ディラーの人ですらコルトのシートって・・・シートさえ良ければ最高なのに・・・と言う声は良く聞きます。
早く助手席にも入れてシートカバー付けたいなって。

ついでにリアスピーカー入れました。
中華製の2WAY しかも1000円
ディラーの人も知らなかったのですが コルトベリーって2スピーカー(笑)
オートライトに オートエアコン付いているのに~ソコけっちったか~みたいに・・・
私的には2スピーカ派なのですが 後席がボリュームアップを要求するので仕方なく・・・
O9CSのオートイコライジング、タイムアライメント設定したら 音がモワンモワン・・・
とりあえずカスタム2設定がマシだったので・・・

取付も半分ガムテで・・・ いやあめんどくさいって言葉 昨年誰かにうつされました・・・汗

と言うことで 本年も宜しくおねがいします!
Posted at 2012/01/04 09:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年12月13日 イイね!

イエローヘットライト

イエローヘットライトピンクライトからイメージチェンジ
緑にしようかな~ 紫にしようかな ブルーにしようかなー
って 選んだのが イエロー

ヘットライトの光まで イエローに変わります。 うん 眩しい~

へっ センスが悪い・・・ よく言われます・・・(笑)
Posted at 2011/12/13 19:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年11月03日 イイね!

お車検整備

お車検整備コルト君が我が家に着て 8ヶ月 走行は8ヶ月で17000キロ 現在32000キロ
そして コルト君の初車検です。

そう考えると 前オーナーさんは 2年4ヶ月で15000キロって 本当に少ないですね・・・
車って 特に便利な燃費が良くて、足に最適な車ばかり距離が伸びて・・・
我が家のエボ君は 2年で2千キロしか走行していないくらいですから・・・もったいない・・・
でもしょうがない 車バカだから~

さて 朝から タイヤを外して ブレーキのオーバーホール・・・
シャーシーブラックとシャーシークリアで下回りを念入りに塗装
5本もスプレー消費しました・・・

でタイヤをノーマルに戻して・・・(ノーマルでなくても良いでしょうが メチャギリなので・・・リスク低減
心配はライト・・・ フイルムって通るのかな~
とりあえずフイルム貼ったまま行ってみます。

こんな感じで 私はある程度整備してから 整備工場に持ち込むので とってもリーズナブルに車検が受けれます~

まあ 愛車の事は整備工場以上に知っているつもりだし
サンデーメカニックはそこら辺の工場で働いているぺーぺーさん寄りは知っているつもり~

後は自賠責切って レッツゴーです。
いつ行こうかな~ 来週中くらいにいってみます~

写真のタイヤの隙間から見えるサスペンションがピカピカ!
Posted at 2011/11/04 08:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年08月22日 イイね!

ワコーズ ヒューエルワン 入れた後のコルト君 燃費が!?

ワコーズ ヒューエルワン 入れた後のコルト君 燃費が!?先日 エンジンチェックランプが点灯して ちょっと心配なコルト君
レギュラーガソリン車でほとんどディラー純正オイルを入れているので ワコーズヒューエルワンでエンジン内部クリーニングです!

ヒューエルワンを1本 燃料を満タン時に入れました。
エンジンオイルは もうすぐ交換時期
しかもお盆中の事もあり渋滞や交通量の悪いコンディション・・・
おまけに暑い日が続いています・・・

かならずしも良いコンディションとは言えない中、添加後エンジンがスムーズに回るのは確認!
スロコンを通常は エコ2 位にしているのに エコ4まで落としましたがそれでも軽く走ります。

週末ディラーでエンジンチェックランプを見てもらいましたが ダイアノグのエラーコードには出ていないとの事・・・まあ 正常復帰したとの事で問題ないという事
エンジンの調子も良いので特に気にしていませんが・・・

しかし エタックスの断線 電動パワーゲート のエラーコードがあるとの事・・・
コルト+じゃないのに・・・電動パワーゲート付いていないし?? なんて話を・・・
たぶんエアーコードが無いので出るとか・・・

そして注目すべきは燃費・・・
近頃コルト乗っていないので分かりませんが 400キロオーバーでガソリン半分?
こんなに走ったのかな・・・
高速などでエコ運転を心がけて何とか700キロ超えした事はありますが・・・
コレってエンジンの軽く回る+燃費の両立が出来ている???

次回ガソリンを入れるときも同じフィーリングで走れるなら 相当効果有り???
エンジン内部見ていませんが 相当綺麗になっているかもしれません・・・

ワコーズ曰く結構凄いと言っていましたが マジ凄そうです!
やったね!
Posted at 2011/08/22 07:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「手放せ無い愛車 http://cvw.jp/b/796718/39788075/
何シテル?   05/18 06:58
お気軽にお友達になって下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★さとし☆'s DAIHATSU HIJETJUMBO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/09 08:24:54

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
2011.2.2 某ディラーの家族の方より譲渡頂きました。 2009年11月製 コルトベ ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
どのKバンよりカッコイイ・・・と思っている愛車です
三菱 ミラージュ hanamira (三菱 ミラージュ)
175ムーヴとお別れしようと思い次の候補を考えて 100ムーヴ ミライース など低燃費の ...
三菱 ランサーエボリューション hanaevo (三菱 ランサーエボリューション)
新車で初めて買った車です。 現在走行16万キロ 近頃は年間走行距離500キロ・・・ ほぼ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation