• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅSWのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

エアコンのニオイ(>_<)

昨日雨の中走ってると、湿気で窓が曇ってくるのでエアコンをオンに。
あまりに湿気がヒドイので内気循環で使ったのですが…、臭う(-o-;)
タバコとホコリが混ざったような、あの何とも言えないニオイ。
芳香剤下ろすまで気付かなかったけど、テンション下がります。

今日はとりあえずファブリーズ撒いておきました。

あー、今度エアコンフィルターを交換してみようかなぁ。
Posted at 2010/07/30 10:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月29日 イイね!

待ちかねた雨☆

待ちかねた雨☆今日は所用で地方へ、昼前には出発の予定。
予報の通り、朝食を済ませた頃からポツリポツリと雨が。

いつもならがっかりなところですが、今日は「ヨッシャー!!」 o(^o^)o

雨の中のドライブで、先日取付けたHIDを試す日がやってきましたぁ♪

しかも出発する頃には見事などしゃ降りに。(笑)
フロントウィンドウと屋根にバラバラと叩きつけてきます。
さっそくテスト開始です。
フォグを点灯させて約3時間のドライブ。


日中だったのでハイビームは試せませんでしたが、無事目的地に到着できました v(^o^)v

到着後、念のためハイビームの配線も点検しておきましたが、水滴が入った跡はなくホッとしました。
Posted at 2010/07/29 17:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月27日 イイね!

燃費計測中②

燃費計測中②いつもの用事で地方へ行き、約370kmの遠乗りをしました。
今回は150kmほど街乗りしたところからの出発でした。
いつもだと、この約370kmの遠乗りで30ℓちょっとの燃料を使っています。

今日、帰ってきて燃料計を見てみると1/3ほど残っています。
距離は500km以上走ったのに、メーターがこれしか下がっていないと嬉しくなってしまいます\(^o^)/
さっそく給油してみようと、いつも行く近所のスタンドへ直行したのですが、今日は時間が遅かったため閉店していました。
わからないとなると、今回どれだけ走ったかが、余計に気になってしまいます(笑)

また明日出直すしかありませんが、給油するのが楽しみです☆
Posted at 2010/07/27 04:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月26日 イイね!

エンジンスターター取り付けで苦戦

早く付けたかったスターター。
昨日インパネを外して準備してありましたが、今日までのたった一晩がずいぶんと長く感じました。
遠足前夜の少年の気分です(笑)

張り切って取り付け作業を始め、最初にヒューズボックス裏に刺さっているカプラーに、スターターのハーネスをつけようとしたのですが…
さっそく壁にぶち当たりました。

カプラーの形が合わない… (~o~;)

パッケージの型番もメーカーの適合表どおりで間違いないのに、なんでやねん!?
(ハーネスを買ったショップで)検品の際に中身を入れ間違えたんじゃないの?? などと考えつつも、ソッコーでこのスターターを下さった方にTEL。
逆に「キーシリンダーの裏にあるカプラーと合わない?」と言われ、確認してみるとピッタリ。
よかったぁ。(*^o^*)

そこからは、カプラー同士ポンポンはめ込んでポン♪
と、余計に「ポン♪」と言ってしまいそうなくらい簡単に装着完了(笑)


そして、適合表にも明記されていますが、CF6はブレーキの自動検出に対応していないとのことなので、ブレーキ検出線もブレーキペダルの付け根にあるスイッチに接続。
これで、すべての配線が接続できて、いよいよスイッチON。

しかし、またここでまたトラブルが。。。 (*o*;)

どうしてもスターターがブレーキを検出できないのです。
えぇっ、何で!?
2ピンあるブレーキのスイッチのうち、12Vの電流が検出できたほうに、ブレーキ検出線をつなげばいいんでしょ?
もぉー、訳わからん。と、またまたTEL。
オレの車、常時12Vで点きっぱなしの線しかないみたいなんだよね。他に取り付けるべき線があるの? と。

「常時12Vだったら、ブレーキランプ点きっぱなしになるんじゃないの。」と。
でも、説明書にも書いてある、ブレーキを踏んで12V、放してOFFみたいな線はないし…
ていうか、スイッチに反応する線?? ってことかぁ。

そういえば、ブレーキのスイッチのカプラー外したままで12Vの電流探してたわ (^^;)
カプラーを繋いだ状態で12Vを探すわけね。
あぁ~、あったあった。
これだね☆

素人ならではの紆余曲折をたどりながらも、なんとか無事に取り付けを完了することができました。(^_^;)
Posted at 2010/07/27 11:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

エンジンスターター さっそく

エンジンスターター さっそく先日友人かいただいたエンジンスターター。
ホンダ車用のハーネスも届き、あとは取り付けるだけになりました (^_^)
もう、早くを付けてみたくてウズウズしてます。

今日は床屋を予約していたのですが、予約している時間より30分以上早く着いてしまいました。
ヒマだったので準備をしようと思い、店の前の駐車場で内装の取り外しに着手。
道行く人の視線などお構いなしです(笑)

当初はクリップで留めているだけのものと思いきや、ネジ止めされているところも2箇所あり、少してこずってしまいました。
2つのネジのうち、小銭入れの上に付いているのがちょっと隠れていてわかりづらかったです。
それでも20分くらいでスッキリと外すことができ、予約時間にも間に合いました☆

エンジンスターターが付くまでは、配線むき出しのままでいきます。
Posted at 2010/07/26 11:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「kazu/wishさんとBBQ (^^)v」
何シテル?   05/03 17:15
ぷぅSWと申します。 難しいことはわからないけど、車大好きです。 みんカラでいろいろ教わって、車と楽しく付き合っていきたいと思っています。 みなさん、よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
1112 13 14 1516 17
18 1920 21 2223 24
25 26 2728 29 3031

リンク・クリップ

ロービームのHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 20:52:32
HONDA純正ATFに交換DIY♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 09:30:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
一目惚れで、急遽乗り換えてしまいました(^_^;)
日産 パルサー 日産 パルサー
学生の頃に乗っていた車です。 1999年に、9年落ちで走行距離6万kmちょっとで購入しま ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997年車です。 ワンオーナーの中古を約53000kmの時に買い、約6年弱乗りました。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
見かけは地味でも実用性重視で、ローコスト・ハイパフォーマンスを目指してコツコツ手を加えて ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation