• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅSWのブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

ECU交換 その後

ECU交換 その後ECUを交換して2週間…

基本的にはメチャ快調~ (^^)v
2→3のシフトアップなんか、いつシフトアップしたのか分からないくらいスムーズ。
加速も心なしか軽快になった気が… (゜∀゜)

ですが、細かい点で気づいたことを挙げると…

まず、エンジンが暖まるまでは、1→2のシフトアップ時に一瞬ですがタイムラグがある感じがします。
特にアクセルの踏み方が弱いと、スムーズに入らないといった印象。
でもでも、前期ECUに比べればぜんぜん問題ナシです。

それと、長い信号待ちの場合などで一旦「N」で停車することがあるのですが、発進する際に N→D の操作をすると「ドンッ」って感じでショックがあり、以前よりも大きくなりました。
駐車場などで R にする時も同じような感じがあります。
でも、走行中のものではないから、まぁ、いいかなぁ。

そして、やっぱり音がうるさくなった感じが拭えません (>_<)
でも、まぁ、これは根本的にマフラーによる部分なので、何かするときはマフラーで解決することにします。

あと、ECU交換当初は燃料計の減りが少なくなった気もしていましたが、実際にはあまり変わらないかも…
現在、燃費計測中ですが、そんなにウマい話があるわけないかぁ (^^;)
ついでにマフラーのススの付き具合。画像の状態が現状ですが、いくらかでもキレイになってくれるか観察してみます。
Posted at 2013/06/23 20:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「kazu/wishさんとBBQ (^^)v」
何シテル?   05/03 17:15
ぷぅSWと申します。 難しいことはわからないけど、車大好きです。 みんカラでいろいろ教わって、車と楽しく付き合っていきたいと思っています。 みなさん、よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロービームのHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 20:52:32
HONDA純正ATFに交換DIY♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 09:30:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
一目惚れで、急遽乗り換えてしまいました(^_^;)
日産 パルサー 日産 パルサー
学生の頃に乗っていた車です。 1999年に、9年落ちで走行距離6万kmちょっとで購入しま ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997年車です。 ワンオーナーの中古を約53000kmの時に買い、約6年弱乗りました。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
見かけは地味でも実用性重視で、ローコスト・ハイパフォーマンスを目指してコツコツ手を加えて ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation