• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅSWのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

レミ・ガイヤール

先日投稿した札幌のリアルマリオカートに続いて、海外版のマリオカート。しかも動画です。

はや北さんからいただいたコメントをヒントに見つけたのですが、本気でバナナ投げているのがめっちゃ笑えます www 警察の隙を見て逃走するのもGood (゜∀゜)






この人、レミ・ガイヤールといって、最近ではサッカー選手に混じって試合の開会式に紛れ込んだエピソードは知っている人も多いのでは。
自分もそれを聞いてピンときたのですが (笑)


車の話からは逸れますが、他にもいろいろ面白いイタズラをしているようです。
個人的には、テンポがいいドタバタ系の「カンガルー」のネタがお気に入りです☆








以上、あまりに面白かったので報告でした♪
Posted at 2013/05/31 00:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月30日 イイね!

フロントフェンダー改善 (とりあえず)

GWにフェンダー内部の処理をしてから、しばらく様子を見ていました。

これまで気をつけて走っていた、よく跳ねる交差点とかを何度か通ったりしましたが、タイヤの干渉する音が以前とは少し変わっていました。
フェンダーの内側を覗いても、ブッ叩いた場所に干渉した形跡が見られなかったので、おそらく、この部分は解決したようです (^^)v

速度も以前ほど減速しなくて済むようになりましたが、大きく跳ねたときにはやはり音がするので、また別の場所に干渉しているのではないかと思われます。
ツライチにしたのにまだツメも折らずにいますし、まだまだ処理すべきポイントがあるのでしょうね。
しばらくの間、マスキングテープ貼って様子見てみます。
Posted at 2013/05/31 00:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

札幌「珍」名物 リアルマリオカート(笑)

札幌「珍」名物 リアルマリオカート(笑)※ この記事は、実写版マリオ?について書いています。

↑ 実際に遭遇とは羨ましいです。
札幌以外でもリアルマリオカートあったんですね(笑)
先週札幌へ行ったけど、遭遇できませんでした (^^;)

北海道では、ヤフーのローカルニュースで取り上げられていました。

このところ北朝鮮や尖閣諸島といった緊迫したニュースが多い中で、こういう話題になんだかホッとします (*^_^*)
Posted at 2013/05/25 19:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

ミッション逝ったか!? (゜д゜;)

朝、出勤しようと車を発進させると、シフトアップするたびに「ドンッ」と、今までに感じたことのないほどの大きな変速ショックが。
加速してシフトアップするたびに「ドンッ」「ドンッ」って、振動がきます。
減速するときも停止する直前で「ドンッ」(×3)って、4→1速のシフトダウンをモーレツにアピール。

いよいよミッションが逝ったんじゃ?と覚悟して、途中でショップに勤める友人にも状況を連絡。
いざという時にはヨロシクと頼んでおき、それから試しにシーケンシャルモードにして手動でシフトチェンジ… と思ったら、今度はメーターパネルに数字が出ない。

へ??

これって、ミッションというよりコンピュータ?
あー、こんなことなら、日曜日に北広島でコンピュータも買っとくんだった。

前日の夕方、エンジンの回転に合わせてかすかな異音がしていたのは気になっていたけれど、この異音がどの程度異常な物なのか、そしてまたこの変速ショックと因果関係があるのかは全く見当が付かず。

結局、職場の近くまで来た頃には症状は消えていたけど、一体なんだったんだろう?
単にコンピュータがバグっただけならいいのだが。
とにかくミッションの不具合であっては欲しくないですね。古いとはいえまだ10万kmちょっとなんだから。

ま、しばらくは様子を見るしかなさそうだけど、最悪ミッションが逝っちゃったら、いっそエンジンもろとも交換しちゃおうかな (* ´艸`)
ちょうどマニュアル用のシフトブーツもあることだし、H22A × マニュアル で、アコード「ワゴン」ユーロR 、略して「ワゴンR」!! (゜∀゜)


って、これじゃあ別の車の名前だわ (_ _|||)
Posted at 2013/05/25 01:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

三笠遠征

三笠遠征お友達のはや北さんが呼びかけているオフ会にお邪魔するため、峠の向こうの三笠へ遠征☆

久しぶりの長距離ドライブでしたが、途中、峠の頂上付近は見事な濃霧。
視界が50m程度しかない中で、新しくつけたリアフォグを初点灯。
どのくらい目立つ後姿だったのかめっちゃ気になりましたが、濃霧の中、安全に停車して撮影できる場所が無かったため、後姿の画像は残せませんでした。

3時間ちょうどで北広島に。
今回、峠の向こうへ行くついでに伊丹車両に寄って中古パーツを物色。



ドアロックアクチュエーター
フォグランプスイッチ
リアゲートダンパー

を各1個ずつゲッチュ。
全部で2500円ナリ。 ビンボー人にはありがたいお値段でした。

ほかにも後期ヘッドライトもあったのですが、1万円という値段とレンズの劣化が凄まじかったこともあり、こちらは断念。


その後、夕方になって三笠へ移動し、オフ会に参加。
参加人数は少なかったものの、(元を含む)アコードワゴンオーナーの皆さんと楽しいひと時を過ごしてくることができました☆

オフ会の様子はフォトギャラリーにて。
Posted at 2013/05/24 23:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「kazu/wishさんとBBQ (^^)v」
何シテル?   05/03 17:15
ぷぅSWと申します。 難しいことはわからないけど、車大好きです。 みんカラでいろいろ教わって、車と楽しく付き合っていきたいと思っています。 みなさん、よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
567891011
1213 1415161718
19202122 2324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

ロービームのHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 20:52:32
HONDA純正ATFに交換DIY♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 09:30:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
一目惚れで、急遽乗り換えてしまいました(^_^;)
日産 パルサー 日産 パルサー
学生の頃に乗っていた車です。 1999年に、9年落ちで走行距離6万kmちょっとで購入しま ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997年車です。 ワンオーナーの中古を約53000kmの時に買い、約6年弱乗りました。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
見かけは地味でも実用性重視で、ローコスト・ハイパフォーマンスを目指してコツコツ手を加えて ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation