• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅSWのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

こう見えてAT車ですが、何か? (笑)

こう見えてAT車ですが、何か? (笑)久しぶりのブログですが、、、



シフトゲートに、マニュアル用のシフトブーツをつけてみましたwww
結構それっぽく見えて、自己満足度MAXです (^^)

レンジの確認はメーターパネルでのみとなり、多少使いづらくもなりましたが、まぁ、自分が運転する分には十分でしょう (笑)


あと、先日通した車検のブログも下書きのままだったので、まとめてアップします♪
Posted at 2014/10/22 01:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

車検やり直し

車検やり直しなんだかなー…

と思いつつも、前日のリベンジで光軸を調整して検査場へ。
結局のところ、予備検査場で3000円の授業料を払い調整して車検合格‼

予定外の出費はちと痛かったけど、予備検を使うことを覚えて一つレベルアップ‼(笑)

今度は、この授業料を取り返すべく、予備検査場を使ってトーインの調整をしてやろうかとたくらんでます( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/10/22 01:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

素朴な疑問

素朴な疑問今日、ユーザー車検を受けるため、運輸局の検査場へ行ってきました。
前回、2年前にもユーザー車検をパスしているので、今回は一発でパスする気満々で行ってきました。

まず、家を出る前に、はみ出しそうなタイヤからノーマルサイズのスタッドレスに交換。


ブレーキパッドの残りもまだある!!


ドライブシャフトのブーツも、もちろんOK!!



スタッドレスのホイールは、今年の春先に買った、純正オプションと思われるキラキラです☆


ウィンポジを「OFF」にして、イルミ関係もすべて「OFF」。
アンダーイルミも検査に邪魔なので取り外し、フロントのナンバーもステーがボディから出っ張っているので取り外しました。





これで準備万端。車検仕様のできあがり。




午後1番に予約していた第3ラウンドで検査を受けます。
午前中に急な用事もあり、予定より遅れて13時半に受付けに入り、14時に受付け完了。
こんなに時間かかったかな?と思いつつ検査場へ。





ボンネットを開けて車台番号を確認され、検査開始。
検査員は若いお兄さん。年配のドライバーにナメられないように構えているのか、妙に高圧的な態度。
ま、そんなこと、自分にはどーでもいいこと(笑)

と、いきなり最初の灯火類の検査で、テールランプの指摘を受けました。
前回は特に指摘されなかったのですが、色がちゃんと赤になっていないとのこと。そして、ブレーキを踏んだ際に5倍の明るさが出ていないとのことでした。
これは、自分でも承知していた部分なので、

そして、シート。社外のバケットが難燃性素材であるか確認不能なことと、シートレールの強度の表示が確認できないことを指摘され、「大丈夫だとは思うんですけど、確認できないんじゃねぇ。レ○ロとか有名メーカーの物なら間違いないんですけどね。」と、これも「×」。

極めつけは、光軸。
昨年の春先にタイミングベルトを交換した際、ディーラーで調整してもらっていたので自分的にはノーマーク。
まったく安心しきっていたのですが、右が異常に高いとのこと。
調整してもらっていたにも関わらず、合っていないとはどういうことか、さっぱりわかりません。

とりあえず、自宅に戻り、この時点でもう15時。
検査場の営業時間は16時まで。
雨の中、大急ぎで自宅の壁にライトを当て光軸を調整し、シートをノーマルに。オートバックスに寄ってテールのバルブをハロゲンに交換。検査場に戻ると15時45分。ギリギリセーフ。

テールランプとシートは、交換を確認してもらいあっさりパスするも、右ヘッドライトが今度は右に大きくずれていて「×」 orz
ここで16時になり終了。

それにしても、ディーラーで調整してもらったはずの光軸が合わないってどういうことなんだ?
ディーラーが適当だったのか、検査場の機械に問題があるのか、どっちなんだろう?
統一された基準があるはずなのに、なんかスッキリしないなぁ(-""-;)

ま、いずれにしてもこの検査場で車検を通すのだから、ここでOKが出るようにするしかないか(-_-;)
明日の代休でリベンジして来ます。
Posted at 2014/10/22 01:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「kazu/wishさんとBBQ (^^)v」
何シテル?   05/03 17:15
ぷぅSWと申します。 難しいことはわからないけど、車大好きです。 みんカラでいろいろ教わって、車と楽しく付き合っていきたいと思っています。 みなさん、よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 6 7891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロービームのHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 20:52:32
HONDA純正ATFに交換DIY♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 09:30:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
一目惚れで、急遽乗り換えてしまいました(^_^;)
日産 パルサー 日産 パルサー
学生の頃に乗っていた車です。 1999年に、9年落ちで走行距離6万kmちょっとで購入しま ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997年車です。 ワンオーナーの中古を約53000kmの時に買い、約6年弱乗りました。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
見かけは地味でも実用性重視で、ローコスト・ハイパフォーマンスを目指してコツコツ手を加えて ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation