• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅSWのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

今度はオイルに♪

今度はオイルに♪昨日、ワコーズの「エコカープラス」と「スーパーフォアビークル」というオイルの添加剤を買いました。
去年「プレミアムパワー」という燃料用の添加剤を使って以来、ワコーズはちょっとしたマイブーム♪

2つで約4000円はちょっと大きな出費でしたが、なんでもこの2つを組み合わせると、より効果的とのこと (* ´艸`)
アーシングに次いで今度はケミカルで化けるか、期待が膨らみます o(^o^)o


次回、ゴールデンウィーク頃にオイル交換する予定で、そのときに使おうと思っていますが、今から楽しみです (゜▽゜)


詳しくは、後日パーツレビューにて (^^)/~~
Posted at 2014/04/22 07:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

ハイドラで初の遠出

ハイドラで初の遠出昨日、hide0202accordさんとお会いして来ました。

アンダーイルミが縁でお友達に誘ってくださった方で、先日イルミをリニューアルされた話から、いつか2台並んで写真をと話していたのですが、急遽、札幌の伯母の所へ行く用事ができたので、ダメ元でお誘いしたら、なんと!!快いお返事をいただくことができ、今回お会いすることができました。

用事が終わってからの待ち合わせだったので、時間が夜になっていたのですが、暗いほうが2台ともイルミが映えてちょうど良い感じでした +.(*'v`*)+

hideさんの車にお邪魔してしばらく話をしていたのですが、すごく親しみやすい感じの方で、初対面でしたが緊張することなく沢山の事を話すことができました。

また、車のイジり方も、やりたい事がけっこう似通っているように思え、2時間ほどしかご一緒できなかったのですが、まだまだ話し足りないと思いつつの解散でした。


そして帰りには、驚く出来事が2つありました。
ひとつは嬉しい出来事で、仕事から帰る途中のはや北さんに、バッタリと会ったことです。
はや北さんのほうからハイドラで発見して声をかけてくださったのですが、そこで30分ほど立ち話に。
ウィンカーミラーや、2色に光るウィンカーを見せていただいて、ハイドラやラインの使い方を教えていただきました (゜∀゜)
スマホに変えて初めてのミラクルでした☆




2つ目の驚きは、夕張を過ぎた頃に燃料が思ったよりも減っていることに気づいたことです。
それまで調子よく走っていたのですが、アクセルを最小限にして、なんとか日勝峠を登りきったところでエンプティランプが点灯。
その後は地球の引力で峠を下り無事帰宅できましたが、危うく山奥で立ち往生するところでした (^^;)



ちなみに今回、先日変えたばかりのスマホにハイドラをインストールして初めて遠出をして来ましたが、さすが札幌は車も多く、ハイドラユーザーがいたる所を走っているのがわかり、テンション上がりました。
何台かハイタッチした方もいましたが、残念ながら車を目視することはできませんでした。

あと、アコードユーザーの方に情報ですが、午前中北広島の伊丹車両に寄ってきたのですが、1台CF7が入っていました。
塗装は光沢も無くなってカサカサでしたが、エアロは深い傷も少なく、塗装ベースにするには良好な状態でした。
砲弾マフラーとモデューロのホイールも傷が少なくてまだまだ使えそうでした。



ホイールは自分もほしかったのですが、今回は予算が間に合わなかったため諦めて、以下の4点に絞りました。

・ETC車載機
・リアゲートダンパー
・ドアミラー
・イグニッションコイル(Y33シーマ用)



イグニッションコイルは、親戚から預かっているシーマを直すための物で、次のオーナーを探し中です。


パーツの収穫といい、出会いといい、充実した1日でした。
Posted at 2014/04/15 01:44:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

ハイドラ デビュー (^o^)v

ハイドラ デビュー (^o^)v昨日スマホデビューしたのですが、同時にハイドラもデビューしちゃいました♪

スマホもハイドラも、慣れるまでにまだ時間かかりそうですが、クルマで出かけるのが、さらに楽しみになりました。

昨夜、試しにkazu/wishさん宅まで行ってみたのですが、その帰りにさっそく1台遭遇。
相手の方が通り過ぎたところを、自分が横切ったような形だったので、直接見えた訳ではありませんでしたが、画面に別の車が現れた時にはドキドキしました(笑)

なかなか楽しいもんだなぁと、今朝も通勤で起動してみましたが、誰にも会わず職場に到着。交通量の多い道を通ってるのでちょっと期待してたので意外でした。

これから徐々に慣れていこうと思います。
Posted at 2014/04/10 00:30:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月07日 イイね!

ヤりすぎた(笑)

ヤりすぎた(笑)車中泊することを考えてルームランプを明るい物に替えてみたら…

(画像ではわかりにくいかもしれませんが)スモークのはずのリアウィンドウも、まるでスモークじゃないみたいで、キーを開けるたび散らかっているリアシートまで丸見え (^^;)
別にいかがわしいことをする訳じゃないけど、なんか恥ずかしい (*≧m≦*)

必要なときだけ使うマップランプのほうを明るくしたほうが、むしろ良かったと反省。

よし、次がんばろう!!
Posted at 2014/04/07 20:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

そろそろ夏仕様♪♪

そろそろ夏仕様♪♪積雪もなくなり、雪の心配もなくなってきたので、今年もまた徐々に夏仕様にしていきます。

今シーズンの手始めとして、アンダーイルミ装着。
アンダーイルミもこれで3シーズン目?4シーズン目?になり、変わり栄えしませんが(笑)、まだ飽きないので続けようと思います☆

今回装着して気になったのは、点灯するとスピーカーから「ピー」という甲高いノイズが入ること。
これまでもノイズが入るのはわかっていたのですが、仕方のないこととして気にしていませんでした。
が、先月、同様のノイズが気になっていた室内のネオン管で、アースを室内からエンジンルームに変えたところ、ノイズが大幅に改善したので、ネオン管に倣って、今シーズンは、アンダーイルミのアースを見直してみようと思います。


あとは、早く夏タイヤに替えて夏仕様にしてしまいたいのですが、今のスタッドレスを今シーズンで履き潰すため、ゴールデンウィークまで辛抱する予定です。


これまで色々やって新たにイジる所も減ってきたけど、その分、これからは維持していくことにウエイトが移ってきそうです。



買った年に修復した屋根のヘコみも塗装がだいぶ傷んできたので、ゴールデンウィークには、風が強くなければ、塗装関係の修繕もやってしまいたいですね。

今年は10月に車検を控えていますが、この先あと何回車検を通せるかチャレンジしてみたいと思います(^^)



あれ?フロントバンパーのイルミが点灯していない…。
これも点検しなきゃですね f(^^;)
Posted at 2014/04/07 11:55:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「kazu/wishさんとBBQ (^^)v」
何シテル?   05/03 17:15
ぷぅSWと申します。 難しいことはわからないけど、車大好きです。 みんカラでいろいろ教わって、車と楽しく付き合っていきたいと思っています。 みなさん、よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 789 101112
13 141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ロービームのHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 20:52:32
HONDA純正ATFに交換DIY♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 09:30:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
一目惚れで、急遽乗り換えてしまいました(^_^;)
日産 パルサー 日産 パルサー
学生の頃に乗っていた車です。 1999年に、9年落ちで走行距離6万kmちょっとで購入しま ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997年車です。 ワンオーナーの中古を約53000kmの時に買い、約6年弱乗りました。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
見かけは地味でも実用性重視で、ローコスト・ハイパフォーマンスを目指してコツコツ手を加えて ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation