• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p0r0np0r0nのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

■ええもん見つけた(^_^)v

■ええもん見つけた(^_^)v寒いです・・・夜8時時点で4度でした・・・ 今はコタツからでる気にならず、ミカン食べながら執筆中 紅葉超してお先に冬気分(笑)
poronporon号は、この気温に大はしゃぎでトルクと馬力が一回り太った感じで飛び跳ねてます(爆)

みなさん こんばんは~ (^-^)/ 凍ってませんか???

レーシングパッションリンクスジャパン・・・
http://www.rplinks.com/cn42/pgevoXturbo.html


さっきチューニングパーツ海外製品の輸入代行をしてるサイトを見つけました。
ストロークキットやビックブレーキキット、ハイパワータービンキット等海外の有名ショップの部品が買えるので便利だなと思ってみていると アーランやAMS、コスワースのストロークキットもありました(^_^)v 

で新製品情報EVO Xの中にAP社 ドライカーボン トップ・インタークーラー・パイプってのがあって
このインタークーラーパイプですが、以前から気になってて ノーマルが60㎜ HKSのキットが65㎜ Rタイプにセットでつくのが70㎜ しかしこのRタイプのインタークーラにセットでつくものはパイプだけの販売がなくて いじいじしてました。
で、諦めて65㎜でもいいかなぁと思ってた矢先 でしたので ぽちっと押しそうになりましたが、ボーナス出てからd(^-^)ネ!


ドライカーボン製でエンジンからの高熱による吸気温度上昇を低減させる効果があり、パイピングも赤、青、黒の3色とグロス/マット仕上げから選べるようですが、ブラック以外は 正直大蛇を想像してしまって ちょっときしょい(^^ゞ エンジンルーム開ける度に色々な意味でドキドキしそう(爆) 


んで 効果はハイブースト仕様に最適な大口径、スロットルリスポンスの向上と30馬力の出力アップに成功しているらしい・・・
30馬力は大きいけど 280馬力に対してか600馬力に対してかは明確に解らない。純正同等曲がり位置で直径7.62cm!これはHKSのより更に6㎜太い・・・ で値段は送料込みで5万円 微妙な価格。

他にはPASSWORD JDM社のドライカーボンクーリングプレートってあってラジエーターの冷却効果を最大限に引き上げる為の極限設計らしい。ラジエターを通過するエアーででクーリング効果が向上しエンジン
ルーム内のダストクーリーニング機能の役割も兼ねた製品らしい。高速走行に於いて確実に走行風をラジエターに通過させる最大幅のプレートでこだわり設計が真の冷却効果を向上できるらしい。
価格は3万円・・・これは 日本のより安いし  いいかなって(^○^)


またもうひとつ気になったのは Aeromotions社可変ウイング。コンピユューター自動制御でコーナ進入に合わせウイング角度が可変し究極のダウンフォースを発生させるそう こちらは30万超してるので、手も足もでないけど(笑) スーパーカーには装着されているものもありますね。

poronporon号のクリスマスプレゼントは どれにするかな(笑)エボのところは、ビデオとか海外の色々なチューニングエボも見れるので、一見の価値ありだと思います よかったらどうぞ(^。^)


Posted at 2013/11/29 00:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月24日 イイね!

■秋深し妄想色々

■秋深し妄想色々みなさんお久しぶりです(^^ゞ

ここ1,2週間で更に秋らしくなりました。風邪が流行りだしたようですが皆さん大丈夫ですか?こっちは(゜ペ;)poronporon号だけ元気です。寒くなるとアクセルのツキが全然違いますよね。

ちょっと放置してたのですが、久々に今日は 手洗い洗車、水垢取り、カーボン部位の保護つや出し剤と撥水コーティングなどしました。少し汚れ気味だと気になりませんが、コーティングを拭き取る時などちょっとしたボディーの石飛の傷跡とか擦れとか結構あるものですね ちょっと鬱っす(;´_`;)


ところでporonporon号のエボリューション妄想ですが、夏頃に9月には電気系のパワーアップとして 低速回転時に スパークを3度 2度飛ばす TMWORKSの MSI とアーシングを追加して 電気系フ
ルチューンとか考えていたのですが、アーシングは、新しい車では体感効果がないと聞き、MSIは1千分の1秒以内に最大3回のスパークをさせる事により、より大きなプラズマ拡散を発生させるスパー
クシステムでマルチスパークシステムはメルセデスベンツM278エンジン(V6/V8)にも搭載されているそうなのですが、電圧自体14V→18Vにして、点火コイルも交換し、接点改良剤も端子に全て施工しているので、低回転域では特に飽和状態ではないかなぁ・・・これ以上やっても 体感は難しそうな気がして ずるずる流れてしまってます(^^ゞ


あとは・・・と考えると ストロークアップしか残ってないのですよね(^^ゞ5月に装着したHKS GTⅡ8262タービンの底力も知りたいし 今は過給がNormalより1500回転上からフルにかかる感じなので もっと
下から掛けてみたいし どうせやるなら2.2kくらいかけて550HP辺りを狙いたいんですけど、タービン風量的にはどうでしょうかね。で、今更なのかも知れませんが 部品探してみました。

ストロークアップですけど、アーランの2.5やAMSの2.4はスリーブが必要ですし、、、ブロックに補強なしで組める国内産は以下ぐらいかなと・・・・TOMEIもCT系はあるのですが・・・タービンも出す予定だったのにやめたようだし・・・根性無し!と言いたいですが、カムとタービンアウトレットは、流石にTOMEI!逸品でく重宝しているので 会社へたってもらっちゃ困るしまぁ許す(爆) あっ\(◎o◎)/!チタンでスペシャル80φパイプも出してくれてます。きっと、ピーク馬力は10馬力変わらないんでしょうけど過給のレスポンスは違うでしょうね。


おしながき~    排気量CC   ボア㎜ ストローク㎜  価格

Normal 2.0    1988    86      86             

HKS  2.1    2139    86.5    91      34万

JUN  2.2    2188    87      92      50万

     2.3    2307    87      97      45万

TODA 2.2    2280    86.5    97      47万

     2.3    2306    87      97      47万

BRIZZ 2.3    2307    87      97      50万

さてと、みなさんなら 高回転 8500rpmくらいは カーンと回したいそして2.2kの過給をかけるとしたら どれを選びます?(゜ペ;)ウーンあ、ちなみにHKSは2.2Lキットとして売り出してますけど こんなん四捨五入したら2.1Lなので 2,2って厚かましい2.1にしてます(笑)

最近、運転楽しくて 雪道もサーキットも走りたくなってきてます。ゼロヨンとかゼロセンとかも体験してみたいなって♪というところで、妄想はどんどん膨らみますが、財布の膨らむ加速が追いつかないので こっちにでっかいタービンつける方が先ですかね(爆)

追伸(笑)
そう言えば、公園でこんな人見ましたが、凄い荷物です 自転車1台で一人のようでした。秋から冬への大陸移動???(@_@)
Posted at 2013/11/24 18:44:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

■やられた~(~,~)(~,~)(~,~) ど・ら・れ・こ

■やられた~(~,~)(~,~)(~,~) ど・ら・れ・こみなさんこんばんは(^-^)/ 

やられたのは スピード違反でも当て逃げでもなく、、、購
入したドライブレコーダーです。
安かったので某オークションで家の車の分と2つぽちっと
押して落札(^_^)v 2つで3000円 送料とも 3800円位

しかし充電して2,3回使うと電源が入らなくなりました(・0・)
ひとつは昨日壊れ、もうひとつは本日先ほどお亡くなりに
・・・(゚◇゚) 

片方は、結構なSHOCKを与えて暫くすると電源はいるので、、、このまま店舗と連絡がつかないと判断したら開けてみようかと思ってますが・・・

んで店舗へメール送ってURLを見ると 出品してた数百点の商品全て消してしまってるし(^^ゞ 6桁のイイネついてるけど6月頃からおかしくなってきていたことも評価見ると・・・
なんとなく読めるんですね=3 うーん 失敗したぁ~(´。`)

やっぱ特に電気ものと機械ものは・・・メーカー品を保障付きで買わないと捨て金になる可能性って決して否定できないんですよね。

皆様も ちょっと安いかも(ё_ё)にどうぞお気をつけ下さい。
Posted at 2013/11/04 19:37:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

■リコール 返金されましたぁ~\^o^/ 他・・・

■リコール 返金されましたぁ~\^o^/ 他・・・みなさん こんばんは(^○^)
9月に「2ヶ月前に戻れぇ~リコール(^_^;)」でクラッチマスターシリンダー破損の件でブログに書いたのですが、せりーなさん あくあまりんさん  @河童 さん からのご助言もあって無事に本日ディーラーから電話が掛かってきて返金されましたのでご報告とお礼を ありがとうございましたm(__)m
お近くだと、昼食にラーメンでもと言うところですが(せこい?)(爆)30763円も戻ってきたんですよ って事は今回のリコールには1台 これだけ掛かってるって事なんですよね。いや~既に7月に手渡しているお金なのですが、嬉しいです♪

で、、、この30763円の使い道なのですが、元々poronporon号に掛けたお金でもあるので、近々オイル交換をしようと思ってます。銘柄はロイヤルパープルレーシング0W10に決めているので、ディーラへもフィルターと交換工賃を還元?(笑)の予定です。 


あ、今日ディーラへ寄った折に こんなチラシを貰いました。お客様感謝デー だそうで。
エコカー全て試乗可!!(?_?) エボⅩも入ってるんだけど・・・
あそっかEVOⅩもエコカーな訳だ ならば税金も返金?(爆)


4WD登坂キット???体感試乗会って これ ひっくり返るかもと思いながら試乗すると きっとジェットコースターよりも迫力あるかも(爆) 2,3,4日の3日間 甲子園浜LAA関西で開催するようなので お近くの方は暇なら行かれてみたらどうでしょ と・・・ 営業もしてみる(笑)


ところで、720度 話変わるのですがこれ リアはいいとして フロント まさに極悪非道の顔つきですね~(笑) こんなキットあったら売れるのだろうか? でもこれで走ってみたい気もしたり。。。(^^ゞ


Posted at 2013/11/01 22:28:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ででぼぅ さん ダイナモの振動を逃すパーツが原因でしたか・・・奥深いですねぇ(^_^;)」
何シテル?   07/10 10:19
Poronporonです(^-^)/ 根っからのアナログ人間ですが、車はジャンルに拘わらず(パトカーと救急・消防車等は別枠w)人千倍w好きなので、車種を問わず皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[レクサス RC F] マキタ充電式空気入れMP181DZでの空気圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 14:35:05
Dにてオイル交換とリコール作業!56506km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 14:26:27
三菱自動車(純正) BOLT,WINDSH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 08:26:16

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX Whiteporon(^◎^) (三菱 ランサーエボリューションX)
本年3月で新車購入から17年目を迎えたファーストエディションです 2025年進化版は も ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) HuraPoron (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
2020年11月poronporonfamilyに入籍されました\(^o^)/ mans ...
ポルシェ 911 BlackPoron(^●^) (ポルシェ 911)
愛称はBLACKPORON EVOⅩ WHITEPORONの弟分で高速コーナーがめっちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation