• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p0r0np0r0nのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

危険!恐怖!連休道。

危険!恐怖!連休道。こんにちは('ω')ノ

連休に入って初日より、道路を走っていて
ヒヤリハットの連続です!
あまりにも異常に思うので注意喚起の意味
もあり、ブログアップすることにしました。
※本文と画像は関係ありません。

1.対向車線の車が中央付近によってくるΣ( ̄ロ ̄lll)

2.前を走って入る車が急に転回する。直後に指示器がでるので遅すぎる。

3.指示器をだして車線変更した前車が、直後に指示器なしに戻ってくる。

4.のろのろ進んでいるシチュエーションでイラつく車が左右にジグザクで割込
  み急ブレーキを踏む車がある。

5.意味不明にハザードを点灯させ止まる訳でもなく車線を変更する。

6.狭い路地から一旦停止や確認をせずに本車線へ一気に合流してくる。

7.普通の道路で急に止まる。

以上がこの2,3日で自分が市内走行中に確認したものです。

普通に走って入ると、いつか事故に巻き込ま
れそうです。
ニュースを見ていると連休前から死亡事故が
多いです。昨日は市内でひき逃げも発生して
いるようです。
未だ半分以上残っている連休ですが、皆さん
充分車間をとり焦らず腹立てず、お気をつけ
て運転なさってくださいね。ご安全に(*^^*)
Posted at 2019/04/29 13:55:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!霧雨舞う中 雨で散らぬまでにと・・・

Posted at 2019/04/14 15:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Blackporon | 日記
2019年04月04日 イイね!

小豆島へ

小豆島へ皆さん こんばんは

いつまでたっても寒いです って・・・桜・・・ 一部は咲いてますけど、朝晩がここ数日ひとけた台なこともあって咲きかけたけどやめた!って感がw そして 油断していると鼻水が・・・w
月末に車検を迎えるのでブレーキ廻りを交換する事に決めた時から、2,3日預けになるだろうし、代車で普段乗れない船でどこかいきたいかなと・・・
なぜって 両Poronともフェリーの乗降時段差は厳しいですからw

慣れと感覚で この段差、勾配、道幅だと擦るか擦らないかを直前に見た目で判断できるようになりましたが、たまに気が緩むと失敗しますw 
それと、知らない地での踏切は一番気を使います。ナビも段々進歩していて自動車の幅、車高を入力して道を選んでくれたりするのもありますが、最低地上高を入力でき判断してくれる機能もあればいいですね・・・ってそんなナビできへんわなwww 

で、そろそろ本文へw



30、31日、日生からフェーリーに乗って 桜の
綺麗であろう寒霞渓と二十四の瞳映画村、エンジェ
ルラインを期待しながら小豆島にある3つの道の駅
もしっかりチェックし島の中を行ったり来たりで3
89キロを走破してきました。ちなみに燃費は16
.8km/Lでした 流石にいい(^_^)v



先ず、大部港から
香川県小豆島なのに 大阪城残石記念公園という
道の駅へ。こちらは写真は割愛ですが、大阪城に積
まれた石類や積み上げられた方法など紹介されてま
した。


              
そして 小豆島ふるさと村です 思ったよりも遥か
に小さく、移動距離が短いので時間はかかりません。



そして、島内で一番大きな 小豆島オリーブ公園
今回お供をしてくれたekカスタム。代車でしたが
320kmしか走行してなくてまだ新車の香りでし
たよ。ノンターボで49HPしかないけど1t足ら
ずの車重で、走りも上り坂や高速の追い越しを除け
ば十分な走りでした。ちょっとノッポなので強風と
コーナーリングは仕方ないけど 小回り効くし開放
感ばっちりでよかったです♪



ここの駐車場で見つけたミニクーパのバックミラー
最近、橙や赤は見たことあるけど、これははじめ
て、、、まるで貝殻に着色した芸術品みたいwww



駐車場から見た、オリーブ色郵便ポストと海・・・
曇ったり小雨が降ったりの天気でした。
結構 観光客も多かったので誰もいない時に撮るの
がたいへん これも一瞬の合間を縫ったシャッターwww



そして次はエンジェルロード
滿汐、引潮で 砂浜になったり海になったり。ちょ
こっと小山を登ると恋人の聖地の鐘があったりwww



内海だけど、とても綺麗で幻想的でしたよ。



そして寒霞渓頂上から見た景色。ロープウエイにも
乗ったけど 超高速で5分くらい もう少し迫力が
欲しかったけどw 景色も残念ながら岩だけ(-_-メ)
秋だと紅葉が綺麗なようですが・・・



そして今回のメイン 二十四の瞳映画村 入口近辺



んで色々あったのですがw・・・建物は戦前の町並み
の感じで路地裏には洗濯物迄干してあったりと芸が細
かいwww







映画村というだけあって、映画館は外せない?w
しかし、小豆島はちいさい島なのに、二十四の瞳をは
じめ 八日目の蝉やおまめごとの島などのロケ地にな
っているようです。



ここで有名なのは やっぱ明治35年に建てられた苗羽
小学校 田浦分校でしょうね♪











土の白壁に、彫刻刀か刃物のようなもので彫った
落書きは見逃しませんでしたw



桜は、残念でしたが 菜の花が真黄で綺麗でしたよ。



最後は、高さ50~60mとも言われる小豆島大観音像
を参拝し 今回お供してくれた ekカスタム君と記念
撮影をして トリップの終了となりました\(^o^)/



おしまい。最後まで読んでくださってありがとうございました(o*。_。)o
Posted at 2019/04/04 00:55:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ででぼぅ さん ダイナモの振動を逃すパーツが原因でしたか・・・奥深いですねぇ(^_^;)」
何シテル?   07/10 10:19
Poronporonです(^-^)/ 根っからのアナログ人間ですが、車はジャンルに拘わらず(パトカーと救急・消防車等は別枠w)人千倍w好きなので、車種を問わず皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Works Bell ユニバーサルハブキット 国産車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 21:31:37
[三菱 ランサーエボリューションX]TURBOSMART Dual Port Kompact BOV Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 15:57:24
ウラカンヒストリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 15:42:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX Whiteporon(^◎^) (三菱 ランサーエボリューションX)
3月で新車購入から13年目を迎えたファーストエディションです 購入間もない「3」から→2 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) HuraPoron (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
2020年11月poronporonfamilyに入籍されました\(^o^)/ mans ...
ポルシェ 911 BlackPoron(^●^) (ポルシェ 911)
愛称はBLACKPORON EVOⅩ WHITEPORONの弟分で高速コーナーがめっちゃ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation