• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p0r0np0r0nのブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

JMSDF

JMSDF皆さん こんばんは

この土日は、雨の予報も外れ 朝晩は別として燦燦と太陽
が照り付けてました。初夏って感じwww

で、土曜日は壊れてリバースにギアを入れてもバックラン
プが点灯しなくなったためバックランプスイッチをディー
ラーで交換してもらい、パーツレビューに載せていますが
フロントスポイラーにアンダーカナードを装着し、久々に最近装着したパーツのテストにお昼から舞鶴迄往復400kmを走ってきました( `ー´)ノ
目的地は、海上自衛隊舞鶴地方総監部!携帯で撮ったら、ちゃんと場所が入ってましたwww

車も人も絶好調!でしたよ。
ただ、途中 サービスエリアで停車した際にコロンと音がしてルーフアンテナがリアガラスを転がってトランクの上に・・・ぽろん。
Σ( ̄ロ ̄lll)・・・ 振動で少しずつ緩んでいたのかな?しかしルーフスポイラーのようにトンネルの中で脱落しなくて良かった=3 舞鶴自動車道、パーツの脱落テストで走ってる訳ではないのに(*_*;

POTENZA S007Aは結構重い気がします。直進安定性やコーナーグリップは最高ですが、ステアリングをすっと切った時の反応は鋭いって感じではないです。自分にはいいかw
転がり抵抗も結構大きいような。まぁグリップがイイって事なんでしょうけど。
ホイールもブリジストンはアドバンやレイズと比較しても重めで、規定を越え過剰なほど安全方向へ振ってるんでしょうね。あ、タイヤがバーストしてもホイールだけで暫くは走れるような事聞いたことがあります。
他、今回のフロントサイドのアンダーカナードや純正ウインぐカナード、ルーフスポイラーですが、やっぱり個々の効果って解らないですが、速度が増すほどに車が路面に押さえつけられる感じは増してきているので、トータル的にGOOD!ということにして、弄りは大正解って自己満足してますw

で、海上自衛隊舞鶴地方総監部の駐車場に車を停め、記念
写真を撮って、海自の船をぼーっと眺めて、、、



レンガ倉庫 紅葉したツタの絡まりが綺麗だったです♪



近くの五老岳の頂上に五老スカイタワーと言って舞鶴を一
望できるタワーがあるのでそこによってエレベーターをで
ると・・・宇宙人がw



今日は駐車中トナラーに並ばれることなく whiteporonは
ゆっくり寛げたようです 良かったなw



あ、そうそう
海軍と言えば、やっぱ カレーなんですよね。自分もカレ
ーが大好きなので、この金曜日カレーを買って帰ってき
ました(^_^)v

Posted at 2019/09/30 00:27:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月23日 イイね!

秋のゴソゴソw

秋のゴソゴソwみなさん、お元気ですか~(*^-^*)

9月に入り雨の日が多くなり、少雨の時は走って入る
とバックミラーに中途半端につく雨粒が鬱陶しいので、
少し小さめのカーボン地ミラーカバーを切って貼り付け!
これはカバーの寸法出幅が実寸7.5mm程度で小さいですが、
広角ミラーにも映り込まず、直射光もある程度軽減され
丁度良い感じです(^_^)v



牽引フックも汚くなってきたので、新しいものに交換。
こうやって振った方が僅かな開口部から少しでもエア
がEGルーム内に入るかなとかw 横向きはおかしいかな?




ついでにリアも逆側でアクセント入れてみようかなと。
このブルー綺麗です 赤の▼反射ステッカーとばっちり
あいますし、気に入りました( `ー´)



ところで駐車場でぶつけられ、ディーラーに新品交換を
してもらったラリーアートのフロントリップですが、悪
くはないのですがなんかサイドがのっぺりで寂しいんで
すよね~(´・ω・`) これは、ちょっと違うし・・・



で、カナードパーツが届いたので 合わせてみました♪
フリーサイズって言うか汎用なので 出幅をどのくらい
にするか、考えどころです。
決まったら 今週の休日にでも、リバーススイッチ交換
と同時にできればいいなと思ってます。



ところで、Blackporonの方ですが、カオナシに運んで
貰って、1枚目の写真にありますが フロントリップ
にエアダクトを設けました。効果がどのくらいかは別に
いいんです。格好良ければw あーあー?



で、これは
EVOⅩ用のウイングカナードです。
Whiteporonに以前装着前に実はBlackporonにも合わせ
てみてたんですよw 



流石兄弟ですね~ フィッティングは上々です 流石兄
弟って関係ないか('◇'`)
リアから見るとリアスポに幅がでて格好いいんですが、
やはりリベットはあった方がいいなぁ・・・



そんなこんなゴソゴソで大きくは弄ってないんですが、
少し変えたところが全体的に映えるってあるじゃないで
すか?もっともバランスがとても難しいですが、つけた
りとったりも楽しいので頑張りますwww まだまだ
弄りたいところはありますが、皆さんのこの秋の弄り予
定はなんですか?
Posted at 2019/09/23 18:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月03日 イイね!

夏は暑いだけだった(-_-メ)

夏は暑いだけだった(-_-メ)皆さんこんばんは!

はっと気が付くともう9月 今年もあと1/3になってし
まいました。なんだか嬉しいような悲しいようなw

7月半ばから風邪気味体調不良で、予定していたドライブも出来ず、そのうちバタバタしまって 7,8月のカーライフは計画も進まず最低ラインでした(>_<)
たまの休日に洗車・WAXすると 汗が滝のように流れて目に入るわ、ボディーに滴るわで体力を使う割には綺麗にならないので1回しか洗車WAXしてないようなw

結局6月に注文を入れてた、あちゃら製のインタークーラ
ーパイピングキット(70φパイピング)は長時間かかっ
てパイピングが60φの純正と同じ径だった事が解りキャ
ンセル(-_-メ)夢に見たパイピングは振り出しに=3
結局ワンオフしかないかと今、アルミパイプ加工できると
ころを検索中。右側のクールパイプなんですが・・・
こいつを何とか70φでいきたいのです( `ー´)ノ



で、
夜 買い物に行き、広い駐車場で端の方へ駐車して買い物
からって戻ってみると、、、Σ( ̄ロ ̄lll)
きっちりトナラーには好かれてしまってるしw 
「真夏のトナラー」ってまた ルーフフィンを飛ばした際
に歌詞が頭に浮かんだように・・・できそうwww



先日、Whiteporonも暑さからか(イヤ はじめから湾曲率
がボディーにあってない)フェンダーダクトの下部がボデ
ィーから少し離脱しているのを発見!
思わず、突っ張り棒で 超強力接着剤をつけ半日放置。。
結果は大成功でした(^_^)v しっかりついてますよ。



ところで、この夏 クラッチを踏むと何処かがぎぃ~っと
鳴きだしはじめたのですが、だんだん気になってきました。
なぜか長時間おいて(朝一番とか仕事が終わって帰る前と
か)おくと暫くは音はでません。(数キロ走ると発生!)
あと雨の明くる日とか湿度によっても音の出方が違う気も

で、ディーラーで診て貰ったのですが、車内クラッチペダ
ル本体の支点でもマスターシリンダーでもなく・・・ミッ
ションケース内のようです。ギシギシ音を耳でたどれば音
の発生源に近しところまではエンジンルームから確かめら
れるのですが、ケース内では、ばらさない限りどうしよう
もなくwww

自動車用にもX線やCTスキャンとか、あれば便利なの
になぁwww(*'▽')



多分ですが、この赤○で囲んだ部分かと思われるのです
が、クラッチもツインでレリーズフォークピボットにはか
なりの力がかかって、前回は折れてましたので(^^;)
ただ、CZ4Aにはレリーズフォークもピボットも強化品
はないんですよね(なんでやねん)元々プル式なのに変更
時にプッシュ式に変わってるせいもあるのかな。とりあえ
ず明日からディーラーへ入院です(^^;)

代車がekクロスかエクリプスクロスか、はたまたフォルテ
ィスか、ささやかな楽しみです!(^^)!
Posted at 2019/09/03 00:50:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ででぼぅ さん ダイナモの振動を逃すパーツが原因でしたか・・・奥深いですねぇ(^_^;)」
何シテル?   07/10 10:19
Poronporonです(^-^)/ 根っからのアナログ人間ですが、車はジャンルに拘わらず(パトカーと救急・消防車等は別枠w)人千倍w好きなので、車種を問わず皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Works Bell ユニバーサルハブキット 国産車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 21:31:37
[三菱 ランサーエボリューションX]TURBOSMART Dual Port Kompact BOV Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 15:57:24
ウラカンヒストリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 15:42:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX Whiteporon(^◎^) (三菱 ランサーエボリューションX)
3月で新車購入から13年目を迎えたファーストエディションです 購入間もない「3」から→2 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) HuraPoron (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
2020年11月poronporonfamilyに入籍されました\(^o^)/ mans ...
ポルシェ 911 BlackPoron(^●^) (ポルシェ 911)
愛称はBLACKPORON EVOⅩ WHITEPORONの弟分で高速コーナーがめっちゃ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation