• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月21日

GT-Rと走る三ヶ月その2(移動編)

GT-Rと走る三ヶ月その2(移動編)  午前様立て続けの仕事のため遅れましたが、移動編を書きます。

高速走行におけるR32 GT-Rの走行性能、というより安心感はこれまで乗ってきた車よりも群を抜いていました。

ただ、タイヤをRE-01RからPS3に変えてからはちょっと感覚が変わりました。PS3はcarviewでの評価は全ての項目で高いのですが、私の感覚はちょっと違います。乗り心地が良くてダイレクト感が増したけど、そのせいか高速域の不安が増した感じです。

タイヤだけでも変わるんだなあ、と感じつつ、感覚がダイレクトになって高速域で不安が出るというのは・・・やはり古い車なのかなあ、とちょっと思ってしまいました。

今回、往復で1100kmほど走りましたが、基本的にはGT性能が高い車。不安を感じるほどの高速走行なんて殆どやっていないので、まあ快適でした。

これだけで終わると何にも無いので、今回の旅でちょっと勘弁してほしいなあ、と思ったことも書いておきましょう。

①意味不明な行動をするドライバー
 信号待ちの時、前の車が意味不明なバックをしてきました。「ぶつかる!!」という所まできてクラクションを何度も鳴らしてようやく止まりましたが、いったい何を考えているんだ、という話です。旅先でグッシャリやられたら目も当てられません。
②ノロノロ運転をするドライバー
 追い越し禁止の一車線。前には車はおらず、道がそんなにくねくねしているわけでもないのですが、法定速度以下でノロノロ走る車。いや、確かに違反ではないのですが、明らかに交通の流れを阻害しているので、せめて法定速度いっぱいは出してください。
③後ろを見ないドライバー?
 上記二つも結局はこれが元かもしれません。高速道路の追い越し車線でノロノロ走る車、車線変更での急で無茶な割り込み、飛び出し割り込みなど、とにかく後ろを見ていないんじゃないか?と思うことが多々あります。それとも「俺は特別だから」みたいに勘違いしてるんでしょうかね。迷惑なだけじゃなく、事故にも繋がるので本当に勘弁してほしいです。

高岡から東京までの帰り道は470kmほどの高速走行の予定でしたが、自然渋滞に事故渋滞が複数重なり、18時の時点で大月~高井戸まで5時間という通常の5倍の時間になっていました。結局、下に降りたのですが、400kmを4時間で走った後、70km程度を3.5時間程度で走ることになってしまいました。

高速走行と無縁となると、オープンだったらなあ・・・と思っちゃうんですよねえ。そうなるとオープンでGT性能が高ければいいのか?渋滞事情に合わせて車選びはしたくないなあ。
ブログ一覧 | NISSAN/GT-R/MARCH | クルマ
Posted at 2010/09/23 11:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

到着!^^
レガッテムさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation