• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

R35 GT-Rの価値はサーキット走行のみにあらず

R35 GT-Rの価値はサーキット走行のみにあらず 本日はカーミナル東京というところで、「GT-R認定中古車フラッグシップショップ オープニングイベント」というものがありました。

現時点ではR35 GT-Rは買うこと自体が未定ですが、とりあえずそこそこ近くなので行ってきました。

途中、かなりの渋滞に遭い、「まさかこのイベントのせいか!?」なんて思ったのですが、違いました。渋滞の理由は向かいにある「イオンモール」で、カーミナル東京はスカスカでした(駐車場に入ると一瞬一杯?と思ってしまいますが、殆どが中古車の展示です)。

駐車場に入ると「今日はどのようなご用件で?」と営業の人が寄ってきました。普通のディーラーに来た感じです。カレストと同じようなイメージだったのですが、ここは純粋に「中古車ディーラー」と思った方が良いです。

本日の目的は水野さんのトークイベント。HP見ても全然時間が書いていないので、完全に博打です。が、今回は博打に勝ったようで、昼の部がやっている最中に行けました。

ナマ水野さんと鈴木利男さんを初めて見ました。BestCarの人もいたようですが。

で、イベントの最後に参加者からの質問があったのですが、その中で「GT-Rってサーキットでしか本当に楽しむことは出来ないと思うが、サーキットで走れるようなイベントはやらないのか?」というものがありました。

その答え。

「サーキットだけでしか楽しめないなんてことはない。マスコミはそういうことを言うが、だったらリミッターの無い欧州車はどうだ?ゴルフでアマがプロ用の道具を使うのはバカか?~中略~楽しみ方は自分で見つけて欲しい」

完全には覚えていないのですが、ニュアンスは合っているはず。BestCaかどこかのHPに載るかもしれませんので、全文はそちらを見てください。

トークストレートな人だなあ、と思ったのと、「楽しみ方は自分で見つける」というのが残りました。考えてみれば、そもそも日本の道路に於いては、欧州車の性能って過剰な物が多いのに、評論家の評価は高いんですよね。AMGやM3はR35 GT-Rと違って「サーキットでしか楽しめない」なんて書かれませんよね。

GT-RはR32ですら日本の道路では本当の意味では使い切れない性能でしたが、その片鱗を時々味わうだけでも楽しめましたし、所有する歓びってものがありました。ただ、こーいうのは努力して「見つける」ものではなく、自然と「感じる」ものだと思うので、「サーキット以外での価値はなんだろう?」なんて考えてしまうようだったら、どんなに頑張っても価値は見いだせないでしょう。

あ、当然ながら、欧州車を否定しているわけではないですから。ポルシェはもちろん、M3だって大好きです。

評論家の言葉を鵜呑みにせず、「自分で感じるんだ!!」というお話でした。
ブログ一覧 | NISSAN/GT-R/MARCH | クルマ
Posted at 2011/01/16 17:56:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

はじめから?!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation