• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

外車の来年新モデルは安くなる?

家でゴロゴロしてネットのニュースを眺めていて。

「円高なのに外車はなぜ安くならない? 価格見直しは来年の新モデルから」という記事を見つけました。

これによるとJAIAは、、「本国では為替変動の影響をできるだけ少なくするため、長期的な(7か月~1年ほど)輸出計画を立てているので、この間は販売価格が変わらない」と言っています。

それは本当のことかもしれませんが、だからといって本国価格と比較してあまりにも違いすぎている車種もありますね。まあ、このニュースは円高による値下げの話であって、価格設定そのものの話ではありませんが。

ただ、最後にはこう括られています。

「これだけ円高が進むと為替変動は無視できない。海外メーカーは、来年の新モデルの投入時には価格の見直しをせざるを得なくなるのではないか」と。

新モデル投入時は「価格設定」であって、「価格見直し」とは違うのでは?という突っ込みは置いておいて。

フルだろうがマイナーだろうがせっかくモデルチェンジして「売れやすい」状態になるというのに、わざわざ値下げ(モデルチェンジ前の同モデルと比較して)なんてするでしょうか?

やらないでしょう。

たとえば出たばっかりのBMW120i。前モデルが364万円だったのが、367万円に上がっています。もちろん、内容としては全てが良くなっているわけですが、だからといって値上げする理由にはなりません。

本国の118iと日本の120iを比較して、1ユーロ107円で換算すると、100万円ぐらいは高いです。おもしろいのは116iの価格で、これだと+50万円ぐらいなんですねえ。さらに、535iなんかは+300万円ぐらいになるので、「為替レート?何ソレ?」ですね。

116iのように「数を売っていく」モデルは輸送費やら検査費やらを考えると「まあ、こんなもんなら我慢できるか」と思える価格設定がされていますが、そうでないものは本国価格を為替レートで換算したものとかけ離れすぎているわけで。

結局のところ。1ユーロ100円になったとしても、もとから為替レート換算とかけ離れていたモデルは変わらないでしょう。「来年にモデルチェンジされる車は安くなるかも」なんて期待するだけ無駄でしょうね。せいぜい、値上げ幅が少ないぐらいじゃないですかね。

まあ、昨年末~今年のポルシェのように、同じモデルで100万円以上安くされると、高い時に買ったオーナーとしては憤慨するしかないですがね。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2011/10/30 18:35:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

一撃
バーバンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation