• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月02日

何だかんだで気にはなる86

何だかんだで気にはなる86 86本を買いました。

トヨタイベントではなくR35 GT-Rのイベントに行ったり、86よりもスイスポの方に購買意欲があったりはするのですが。

元来スポーツカー好きなので。

正直、「86」という名前でなければ、別の感じ方をしていたと思うのですよ。

「トヨタよりもスバルの方が好き」という理由を抜きにしても、BRZには結構好意的です。

で、この本読むと、もの凄く褒められています。なんつーか、アルテッツアもデビュー当時はべた褒めだったよなあ、と思い出したり。

ちょっと気になったので当時の新車情報本を探してみたのですが・・・それは見つからず、代わりにカタログが見つかりました。



アルテッツアもデビュー当時は「AE86の再来」として極めて期待されていたものですが。いつのまにかえらく酷評されていました。

で、今回の86。果たしてどうなるんでしょうか。「BRZの方が良い」と感じてしまうのは、TOYOTA 86は何だかAE86の幻想に縛られている感じがするからかもしれません。

アルテッツアが「期待外れ」とされたのは、車重が1,340kgあったというのが要因の一つですが、つまりは「AE86の後継」として期待したものではなかったということなんですよね。「アルテッツア」として見られずに。私的には結構好きだったんですがね。

何だかんだ言って「TOYOTA 86」として見ると悪くは無いというかむしろ良いと思えるので、とりあえず同僚に勧めてみましょう。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2011/12/02 23:36:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

ちいかわ
avot-kunさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2011年12月3日 0:55
昔のAE86と全然違うのに、このクルマ何故86って車名なんですかね!?(-_-;)
コメントへの返答
2011年12月3日 8:08
AE86のように長く愛されたいから、ということはあるでしょうが、穿った見方だと「この名前だけでとりあえず興味を持ってもらえるから」でしょうね。

デビューしてしばらくは、マイナスよりもプラスの効力の方が大きいのは間違いないです。

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation