• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

NISMO FESTIVAL 2011開催と次回休止

NISMO FESTIVAL 2011開催と次回休止 本日、FSWにてNISMO FESTIVAL 2011が開催されました。

例年通り、特に問題もなくサーキットまでは到着したのですが、中に入ってから駐車場までが遠かったです。

Club nismの会員は専用駐車場としてドリフトコースが取られているのですが、会員数が多すぎるのか、あぶれてしまって入れませんでした。つか、NISMO FESTIVALには2007年から来ていますが、専用駐車場に入れたのは一回だけです。主催者側はもうちょっと考える必要があると思うのですがねえ。


駐車場に落ち着くまで待たされましたが、なんとか10:30のレースイベントには間に合いました。パドック上から見た富士山ははっきり見えており、今年も快晴です。私の記憶では、2007年以外は全て快晴です。ちょっと凄い。

nismoブースの前では、コンプリートカー(?)が並んでいました。

BNR32

載っていたエンジンはS2。私が知っているBNR32に載るエンジンはS1、R1しかなかったのですが、いつのまにかS2が出来たんですねえ。乗ってみたかったなあ。

グッズ販売で、カレンダーのみClub nismの会員は50%OFFだったので、カレンダーを買おうかと思ったのですが、あまりの行列で諦めました。カレンダー以外は10%OFFだったので、そんなに並ぶ必要無いんじゃね?と思うのですがね。

サーキットイベントの本日のメインは、GT-R & Zオールスターバトルです。これは、歴代のGT-RとZが混ざってレースするものです。

開始はタイムテーブル上は14:00ですが・・・14:50までグリッドウォークのため、実際に始まるのは15:00頃です。

グリッドウォークは相変わらずの人の多さでした。

グリッドウォーク

私としては、走れないし乗れないので参加する意義は感じないのですが、これに参加すると参加ドライバーからサインがもらえたりします。ついでに、レースクイーンと一緒に撮影もできます。

レース自体はGT1のGT-Rが勝ちということになりました。V8サウンドはなんとも言えない大味な感じでしたが、ストレートの速さはGT500と遜色なさそうでした。

レースが終了する頃には既に日も傾き、かなり寒くなってきました。じっとしていると手足が痺れるぐらいでした。

フィナーレでは、恒例のnismo社長の挨拶。

フィナーレ

そこで発表されたのが、来年12月の移転と、イベントの休止。移転作業で忙しくて本イベントは実行できないと。

いやー、参りました。日産車を手放した自分がClub nismoの会員なのは、本イベントがあり、チケットと駐車場タダという特典が大きいのです。これが無いと、ちっともお得な感じがしません。一年だけ退会しようかと考え中です。

来年はTOYOTAのイベントに行ってみるかなあ、と思いつつ、三国峠を越えて帰宅しました。

今年はあと、86に乗ったら終わりかな。
ブログ一覧 | NISSAN/GT-R/MARCH | クルマ
Posted at 2011/12/05 00:16:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation