• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月02日

日本を見ていないメーカー

4代目CR-V。今のところは売れているようですね。

月間販売計画1,500台に対し、12月で3,000台受注が入ったそうで。

とはいえ。余程ニッチであるとか計画が夢見た数字で無い限り、出たばかりの新車が計画の二倍というのは別に珍しくも無いことで。

これぐらいは「普通」なんじゃないかなあ、と思います。一年後に月間1,500台売れていれば良いのですが。

またまたcarviewではなくて別サイトの「経済」からのネタですが。CR-Vのことが書かれていました。

そこで書かれていた開発者の言。

「全世界でナンバーワンをとっているので、日本でなぜ3代目がトップをとっていないか不思議だった」

え、本気で言ってます?と思ってしまいました。

少なくとも、「3代目は大きすぎる」との声は聞こえていたんですよね。

開発者自身、「確かに日本向けのサイズとしては小さくて軽い方が良いが、大きいサイズを求めるニーズもある。そのため初代からだんだんと大きくなってきた。5ナンバーぐらいの少し小さめのサイズにすると売れるのかとも考えたが、車格として3代目の質を維持した」なんて言っているぐらいで。

CR-Vって3代目から幅が1,820mmになったんですよね。二代目では1,785mmでした。ちなみにエクストレイルは現行型が1,790mmです。

どう見ても大きすぎでしょ。BMW3だって、ドアハンドル小さくして1,800mmを維持するぐらいですよ?日本の駐車場、1,800mmを越えると駐められない所が沢山あります。

自宅マンション・アパートの駐車場に駐められず、近隣で大きくて高い駐車場を探すほど、CR-Vを選択する理由があるのか?というところなんですよね。昔と違って、今のHONDAには特別なブランドイメージは無いですし。

4代目を日本で売るための施策が「燃費や経済性を意識して、エコカー減税に対応した」と言われましても。いくら日本では燃費は何よりも重視されてエコカー減税が強いといっても、3代目が売れなかったのはそれが主原因ですか??

どうこう言っても、結局は日本市場は見ていないってことなんですよね。ちょっとでも日本で売れるように、本質的なところではなくて小手先をいじくりました、みたいな。

なんというか、次期NSXも本当にNSXと呼べるものなのか不安ですねえ。欧米スポーツカーの廉価版とかで、「これだったら敢えてこれを選ぶ必要はない」なんてことにならないでほしいものです。
ブログ一覧 | HONDA/S2000/S660 | クルマ
Posted at 2012/01/02 12:05:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation