• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月12日

食わず嫌いでした

食わず嫌いでした 昨日の予定どおり、本日はPC世田谷に行ってパナメーラに乗ってきました。

なぜ今日かというと、試乗してアンケートに答えるとグッズが当たる抽選に応募できるからです。

「ついで」がないとなかなか行けないんですよねえ。

最初は「試乗した気持ちになって」アンケートだけ書こうともしたのですが、以前よりもアンケート項目が増えていて、さすがに乗ってみないとわからないなあ、ということで。

試乗車は素パナメーラとSハイブリッドのどちらか。どちらもRHD PDKだったので、もう好みの問題ですね。

911・ボクスター・ケイマンのスポーツカー系がLHDが基本なのに、カイエンとパナメーラがRHDが基本ということから、対象ユーザーが異なっているというのが分かります。

で、私が選択したのはSハイブリッドでした。折角ですから目玉モデルの方が良いです。

ぱっと見、やはり大きい。
でも、全長が50cm大きいのは、担当O氏に言わせると「たった50cmですよ」とのこと。
まあ、酷道とか険道とかでない限りは、走っている時にはほぼ気にならないのは今日乗ってわかりましたが。家の駐車場には入らないです。

乗り込んでみると・・・なんというか。凄い包まれ感というか、視線が低いというか。
いつも試乗でシートが高いクルマに乗ると直ぐに違和感を感じるのですが、これは全く感じませんでした。

つまりは、スポーツカーに座っているのと変わりません。包まれ感がある=狭くて開放感が無いとも言えるので、ラグジュアリーなビッグサルーンがこれで良いのか?という気もしますが、パナメーラはそれで良いのでしょう。

ハンドルやペダル類は軽めです。以前乗ったカイエンSハイブリッドよりは重めで、カックンブレーキはやらずに済みましたが、もうちょっと重い方が好みです。

しばらく走らせると・・・コレ、良いじゃないか!!と。箱の塊が全く歪み無く動いている感覚がします。もの凄く剛性感を感じます。なにより、MB CやBMW3に乗った時に感じた「物足りなさ」を感じません。

パワー云々という話ではないです。運転感覚がとにかく「スポーツカー」に近い感じです。だからしっくりきます。これなら走りに満足できますし、「積極的に運転したい」と思いますね。

これまで乗らなかったパナメーラでしたが、実に良い車でした。4シーターで失敗続きだったポルシェが満を持して出しただけのことはあります。MB S、BMW 7、Audi A8のどれとも比較の対象にならない気がします。リアシートは2つしか無いし、あくまでも運転する人の車ですよ。

もっとも。パナメーラが買える人なら二台持ちだって可能でしょうから、ボクスターかケイマンとMB CかAudi A4買った方が汎用性は高いと思います。パナメーラの後ろに乗って喜ぶのはクルマ好きな人だけと思います。

パナメーラに乗ってほくほくした後。S2000を引っ張り出して宮ヶ瀬湖に行ってきました。

何か、宮ヶ瀬湖ではハートマークが沢山あって「何ごと!?」と思ったのですが・・・ああ、バレンタインデーですか。そうですか。

ハート

広場にも何か作られてました。

心の中で「爆発しろ!!」と念じてさっさと引き上げました。
ブログ一覧 | Porsche/911 | クルマ
Posted at 2012/02/12 18:08:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2012年2月14日 12:26
はじめまして!
突然のコメントすみません!

「箱の塊が全く歪み無く動いている感覚がします」という表現ですが僕もまったく同感です。

僕はパナのSに乗っておりますが、おっしゃるようにBMW7・AUDI A8とは全く迷いませんでした。
4ドアで唯一迷ったのがマセのクアトロポルテのみです。
あと911とも迷っていたんですが妻の一言でパナになってしまいました。

コメントへの返答
2012年2月14日 21:02
はじめまして。

「座っただけでスポーツカーの感覚がする」サルーンは初めてでした。

残念ながら、マセラティには乗ったことが無いので分かりませんが、スタイルはパナメーラの方が好みです。

911は走ってしまえば不満はないと思いますが、助手席の方には乗り降りが面倒だと思いますし、後ろに人を乗せる機会があれば、それだけでアウトですね。

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation