• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

パワーローンの不便さ

パワーローンの不便さ 本日こそ箱根か昇仙峡に行って紅葉狩りをしよう、と決めていたのですが。

今週は仕事がかなり激しく、慢性的に寝不足状態のため、起きられませんでした。目が覚めたのは11時前。

こうなると、もう遠出ってわけにはいかないので、「ポルシェ パナメーラ フィール ザ パッション フェア」に行ってきました。

ディーラー前にはシルバーのパナメーラGTSが駐まっていました。


今の自分の車の使い方だとパナメーラは完全に購入対象外なんですが、とりあえずやる気にはさせてくれる感じはあります。

実際は重くて大きいので、高速サルーン以外の使い方では楽しめないとは思いますが。

中で担当O氏と話していると、なんと試乗車の置いてある場所にホワイトのケイマンRが見えるではないですか。

ケイマンR

早速試乗させてもらいました。

エンジン掛けると、いい音が良く聞こえてきます。これはもうMR独特ですかね。RRの911で今日はPCに来たのですが、エンジンを凄く近くに感じます。この感覚は良いです。

走り出すと・・・硬い。結構突き上げがきます。でも、剛性が高いせいでしょうか。すぐに収まります。DC2 タイプRのように全身が揺さぶられるような感覚と、「会話すると舌噛むぜぇ」ほどのものとは全然違います。

全体的にダイレクトかつシャープ。軽さとミドシップの恩恵は大きいようです。内装は色んな所が省略されていて、グラム単位で軽量化を行っているそうですが、さすがにドアハンドルはちゃんとしたものにした方が良いと思いますねえ。

分かっていたことですが、峠で走りを楽しむなら911よりぜったいにケイマンの方が楽しい。MRで軽い方が絶対楽しいです。まあ、楽しさを求め出すと、自分ならエリーゼにたどり着きますが。

試乗のあと、一年後に使えたパワーローン最終回の話をしました。

自分の中では、可能な限り金を貯めて、それを頭金として再ローンに望むつもりだったのですが・・・。

「最終回には一括支払いか一括ローンしかありません。頭金ということは出来ません」

と担当O氏のお言葉・・・。

なんですとー!!

ちょっとでも多く金貯めて、それを頭にして再ローンと考えていたのですが。そんなことは出来ないと。残価分一括ローンしてしまうと、余計な金利がかかります。つまり、一括支払いしか道がありません。

結局、どこかの銀行とかでローン組むしか無いってことです。なんという使いにくさ。

他の人はどうしているのか聞いてみました。

「購入される時にパワーローンを使われる方は、大抵最終回で次の車に乗り換えられます」

言うまでも無く、パワーローンというのは一回当たり支払額を少なくして、ちょっとでも買う気にさせようというシステム。パワーローンの支払いは残価分にも金利がかかるため、最終的に車を自分の物にしたいなら、オートローンにした方が良いのです。残価の金利分が余計ですから。

私の場合、オートローンで設定されている回数では一回当たりの支払いが厳しかったのと、他社のローンを組むのは限度額に30万届かなかったので、仕方なくパワーローンにしたのですが・・・最終回のシステムがこうなっていたとは・・・罠にはまりました。

「いっそのこと991で再ローン組みませんか?どうせローン払うなら新しい車の方が良いじゃないですか」

なんて気軽に言われましたが。そりゃ無理でしょ。手元に300万残ったとしても、991買うならローンの元金が900万は残ってしまう。なにより、997の支払い合計が900万超えていて、それで300万残ったって600万ですよ。一年間で200万というのは無茶苦茶。月一回しか乗っていないことを考えれば、一回走らせるのに20万てか。

最終回での991乗り換えは絶対にありえません。やるなら、991の後期型が出てから、と言って本日は去りましたが、それもかなり難しい。R35 GT-Rに乗りたい気持ちもあるので、たぶん、991モデル911乗り換えはは無いですね。

そうそう。PC世田谷では、というかエクセレンスさんではオートローンの取り扱いが増えたそうです。今まではアプラスしか無かったのですが、他に二社加わり、なんと84回と100回以上の回数も組めるようになったそうです。

私が買う時には84回があれば、間違いなくこっちを選んでいました。やはり不況のせいでしょうか。年々、金が無い人が買いやすくなる環境が整っていくようです。

というか、Black EditionといいMY2012からの値下げといい、自分が金を支払った後に100万単位で買いやすくなっていく。年収3000万以上の人はともかく、自分みたいに無理を通してMY11を買った人は、とことん運が無かったようです。
ブログ一覧 | Porsche/911 | クルマ
Posted at 2012/11/11 16:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テストドライブ
常につまらない自由人 お~さん♪さん

模様替え^_^
b_bshuichiさん

馬を使って下さい!
ウッドミッツさん

3回目の車検を控えて、トゥィンギー ...
P.N.「32乗り」さん

鎌倉を走って来ました💨
伯父貴さん

ヘイワールド2025クラシックカー ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2012年11月13日 18:39
自分も最近は慢性的な寝不足で、休日に全然早起き出来なくなりました。(>_<)
それにしても、欲しい物ってたくさんありますよね…。
コメントへの返答
2012年11月13日 23:23
激務だった先週とは打って変わり、今週は働けなくなりました(色々と問題発生)。

身体は休まりますが稼げなくなったので、まだまだ来年末は厳しいままです。

残価設定最終回の支払いって、なんて不便なんでしょうねえ。

プロフィール

「4WDは滑った後のリカバリが楽ってことか http://cvw.jp/b/811191/48170624/
何シテル?   12/29 20:26
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation