• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月17日

更新されないナビをどうするか

更新されないナビをどうするか 本日、S2000に取り付けているセキュリティの点検のために、隣の県まで行ってきました。

点検は10分もかからず、あっさり終了。

わずか片道30kmの距離ですが、下道は渋滞と信号が多く、片道2時間ぐらいかかるので、何か非常に勿体ないというか。

別の用事もあれば良いんだけどな・・・と考えていたところに、「ナビは変えないんですか?」と聞かれました。

変えられるものなら変えたいS2000のナビ。
純正で遅いとか使いにくいとかは我慢できても、地図が更新されなければ、ナビとしての意味がありません。

「今はオンダッシュかポータブルが一般的ですね」と言われたのですが、インダッシュで納めたいから最初に純正ナビにしたわけで。今更オンダッシュに変える気が起きません。

モニタの後ろはエアコンの風の通り道になっているそうで、2DINを突っ込むと問題があるそうです。
綺麗に納めるには、昔なら楽ナビのオンダッシュモデルで出来たそうですが、今は無いとか。

このまま、ナビ登場以前のように地図片手で今後通すのか?
今更過ぎるのでそれはやりたくない。ヤフオクで昔の楽ナビを探すかなー。
ブログ一覧 | HONDA/S2000/S660 | クルマ
Posted at 2013/03/17 16:26:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいねの数が⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年3月17日 22:01
こんばんは。(^_-)-☆

地図はどうしても古くなるので、純正ナビは難しい所ですよね…。(-_-;)

自分の場合、S2000であまり遠くに出掛けないし、最初買う時に峠の走り込み専門に走らせるので、純正ナビは必要ないかなと思いました。(-。-)y-゜゜゜
コメントへの返答
2013年3月18日 1:39
北は青森・北海道、南は四国・下関までSで走ってます。

遠出して知らないところを走る場合には、やはり地図を見ずに済むのは心強いです。

最低でもあと5年は乗りたいし、なんとかしたいところです。

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation