• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月30日

改めて不便だなあ、と感じる

今日というか、昨日から日付が変わるまで仕事をして。

今回は同僚が終電を逃していたので、送っていこうかとなあ、という流れになったのですが・・・。

押し込んでも普通の背丈の男二名を後ろに乗せるのは厳しい911。

そもそも、ドライバー込みで二人しか乗れないS2000。

残っている同僚は3名・・・。一応、911なら乗れるけど、かなり厳しそう。

誰か一人だけ、というわけにもいかないので、結局、タクシーで帰ってもらいました。

4名定員の車があるのにちゃんと乗れないっていうのは、やっぱり厳しいというか不便。GT-Rの時には意外にも後ろも普通に乗れていたので、今の状態は何とも。

基本は一人でしか乗らないので大きな問題ではないのですが。こーいうことがあると、不便と感じずにはいられない。

やはり、スポーツカー一台と実用車一台の構成がベストなのかなあ、と改めて思ってしまいました。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2013/03/30 03:31:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年4月3日 14:48
確かに仰る通り、4名定員のクルマなのに後部座席が狭いのは不便ですね…。

自分も昔、ホンダプレリュードに乗ってましたが、たまに後部座席に乗せる時に狭いし、2ドアなので乗り降りしづらいでとても不便に感じました。(>_<)

今ではS2000はコーナーをガンガン攻める自分専用のクルマ、ESSEは主に通勤や買い物に使用し、たまに家族や友人も乗せられるのでとても便利です。(^_-)-☆
コメントへの返答
2013年4月6日 16:42
やっぱり実用車があると違いますね。

24時間レンタカーとか近くにあれば楽なんですけど。

まあ、好きでこの構成なんで、不便ではあっても不満はないです。

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation