• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月03日

86/BRZイベントに行けなくなった代わり

86/BRZイベントに行けなくなった代わり 今回の週末はFSWの86/BRZイベントに行く予定だったのですが。

仕事の都合上、土曜日か日曜日かのどちらかしか使えなくなりました。

で、土曜日の方は金が絡む予定が入っていたため、そっちを優先させることになりました。

今やっている仕事場で、ぷち社員旅行みたいなものなので、仕事と言ってもいいかなあ、という気もちょっとします。


行き先は伊豆高原付近のため、久しぶりに伊豆スカイラインを使うことにしました。

今回は職場の車好きに911を見せるというのもあったので、Sではなく911で。実は911で伊豆スカイラインを走るのは初めてだったりします。

伊豆スカイラインに入る前に、十国峠で昼食。

ぜいたく丼

桜海老としらすの蒸したのと生の両方が乗っかったぜいたく丼。1200円もしますが、生しらすしぬるっとした感触と海の味がかなりうまかったです。

昼食の後は熱海峠から伊豆スカイランに乗り、天城高原まで。途中、いつもの撮影スポットで駐まりました。

伊豆スカイライン

晴れてはいるのですが、結構曇っていて、大島までは見えませんでした。そえいえば、天気予報では夜に雨だったなあ・・・とこの時はちょっと思っていたのですよ。

余談ですが、今回は助手席には同僚(男)を乗せていたのですが、911はちゃんと加速してくれました。

で。この後は伊豆高原に行き、温泉入って食事を取って、その後だらだらして21時30分頃に出発し、22時30分ぐらいに伊豆スカイラインに入ったのですが・・・。

無茶苦茶キリが出ていました。路面が濡れていたので、雨が上がって霧になったんですかねえ。

いやもう、ライト点けたって数メートル先は真っ白状態で、ハイにすると光が拡散して見えない状態です。対向車線からかっ飛んでくる車とごくたまに遭遇したのですが、マジで死にたいのか、と思いましたよ。

熱海峠到着までずーっとそんな感じでした。そんな状況でも911は不安になることなくよく走ってくれましたが、精神的にはかなり疲れました。やっぱり、霧の中は走りたくないですね。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2013/08/05 01:21:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月12日日曜日はROWFES2 ...
ジーアール86さん

THE FIRST SLAM DU ...
あつあつ1974さん

四万十川中流域ツーリング🚗〜♪( ...
ちゅん×2さん

セブンと女と,あざむく苦労。
きリぎリすさん

九州ノープラン散策&帰路ドライブ ...
Highway-Dancerさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation