• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月16日

ポータブルナビ+OBD2ユニットの真の力

夏休みにて約2,000kmをS2000で走りました。

通った道は高速、一般道さまざまで、長いトンネルもあれば短いトンネルもあり。クネクネの道もあれば超ロングストレートもあり。ナビの性能検証としては、良いテストコースだったと思います。

で、結論を申しますと。。。

OBD2アダプターが無いとトンネルは即死だが、あっても完璧では無い

です。

OBD2アダプターが無いとトンネル入って1分保たないというか、体感的には数十秒で死ぬので、これが無いとトンネル内分岐は100%アウトです。なので、これを着けないのであれば、結局はスマホナビと大差無いのではないかと思います。(スマホの性能次第ですけど)

ただし。OBD2アダプターがあっても死ぬことがあります。
トンネルの長短は関係無いように思えます。ただし、勿論長い方がGPS無捕捉時間が長くなりますので、死ぬ可能性は高いですが、3km走って大丈夫な時があれば、1kmも保たなかったこともありました。

CN-G1000VDではBluetoothを用いてOBD2アダプターから車速を取得してますが、ここに問題があるのではないかと思っています。

PCでBluetooth接続のマウスを使用していますが、どうも時々切れるんじゃないかという現象が発生しています。マウス側の問題なのか仕様上の問題なのかは分かりません。Bluetooth接続のヘッドセットで遅延が発生する、ということがあるらしいので、切れたのではなく遅延の可能性もあります。

1秒たりとも切断や遅延が許されない連続通信が求められる状況において、Bluetooth接続というのが正しい選択とは思えません。GPSやFM-VICSはアンテナ端子を設けているので、OBD2も素直に直結方式にすれば良かったのではないかと思います。カロのポータブルナビはちゃんと車速パルスを直接取るようになってますし、やろうと思えばできたはずです。

もしくは、切断や遅延時には、直前の車速を使うなどのロジックにすれば良かったのです。3秒も補完してやれば復旧するのではないでしょうか。(今もやっているなら時間延ばす必要ありますが)

そんな感じで、ハード・ソフト共に不完全な感じが否めませんが、現時点ではS2000の純正ナビ位置の交換用には他の選択肢がありません。
ソフトの対応は可能だと思うので、パナソニックには地図アップデートのタイミングでも良いので改修してほしいです。
ブログ一覧 | HONDA/S2000/S660 | クルマ
Posted at 2016/08/16 17:31:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

この記事へのコメント

2016年9月7日 22:35
はじめまして、心の湖と申します。
こちらのブログとても興味深く読ませて頂いております。

車のランニングコストの事でご苦労されているようにも
感じますが、下記のようなカーシェアで所有車を臨時貸して
車の臨時賃収入を維持費に充てるシステムもあります。
ご参考までに・・・・

個人間カーシェア「エニカ」
https://anyca.net/


上場企業でもあり、プロ野球の球団も所有している
ディエヌエイという会社が運営してます




プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation