• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月31日

日本のモータージャーナリストって今ほど必要なのかな

carviewのトップにロードスターの写真の記事があったので、読んでみたのだが……内容は、いつも通りの日本のジャーナリストによる日本車叩きだった。

89年~90年は良かった、後は駄目だ、みたいな。

その結果、「若者のクルマ離れを招いた」とな。

いつも思うし、これまでも書いたような気がするけど、若者のクルマ離れって、決して日本のクルマがつまらくなったから、が主原因では無いと思う。トヨタ社長も「だから若者が欲しくなるクルマを作る」なんて言うのだけれど、その結果作った86って、購入層の大半は若者じゃないよね?

そもそも。昔のクルマが良かった、というならその頃の中古車がバンバン売れて、結果として若者のクルマ離れにはならないと思うわけで。

私の上司も「クルマ欲しいけど維持費がきつくて買えない」と言っている。
まあ、その上司は原宿付近に住んでいるから、家賃も駐車場も高すぎるというのが理由の一つなんだけど、維持に必要なのは駐車場だけではなく、税金・保険も最低限必要で、これがバカみたいに高いわけで。

特に保険、つけない人は車に乗っちゃいけないぐらいに必須だが、30未満の初契約だと、クルマによっては30万ぐらいかかるんじゃないのか?

スポーツカーでなく軽やミニバンだって所持していたら、決してクルマからは離れていないわけで。それも持っていないということは、興味が無いから、ではなく持てないから、と考えるのが本当は自然だと思う。

なのに、何で「日本のクルマがつまらなくなったから」という方に逃げるのか。
エコカー減税や旧車税金アップみたいな「新車を買わせてメーカーを喜ばせるための税制」にはさして批判も論評も無いのは何故なのか。重くて燃費が悪いクルマが減税対象で、それよりも軽くて燃費が良いクルマで対象外になることに対し、なぜ「それってエコじゃないよね。実は税金の無駄遣いだよね」と言わないのか。

なんというか。日本のモータージャーナリストって必要なのかな、と思えてきた。ちゃんと書いている人もごく一部はいるけど、今ほどたくさんは要らないや。


本当はいつもの年内最終走行のことでも書きたかったのですが、写真が無くてどうすっかなー、と思っていたらこんな感じのこと書いてしまいました。来年はこーいうの書かないで済むようにしよう。。。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2016/12/31 20:05:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation