• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月22日

マーチニスモSで初ワインディングロード

マーチニスモSで初ワインディングロード マーチニスモSの慣らしがそこそこ進み、5,000rpmを解禁したので初ワインディングに挑戦することにしました。

目的地は女神湖です。行きやすくて人が少ないので、お気に入りポイントです。まあ、昔と違って、今は白樺湖が閑散としてしまったので、白樺湖まででも良いっちゃあ良いんですけどね。




中央道で火災渋滞に遭遇し、相当時間をロスしたので、渋滞通過後はロスした時間をちょっとでもリカバリしようと「かなり」ぶっとばし気味で走ったのですが・・・いやあ、安定してますね。
元がマーチとは思えないぐらいに高速コーナで踏ん張ります。日本の高速道路レベルの速度域だったら、これで十分だな、と思いましたね。足の硬さも全然気になりませんでした。

高速は諏訪南ICで降りて、そこから大門街道を通っていきます。前にストリーム(?)が居て詰まったので、そこからは「標準的な」ペースで走っていたのですが。。。その時、今までの車ではあまり感じたことの無い事態が。

「アクセル緩めてもいないのにスピードが落ちてくる・・・」

ぱっと見、坂にすらなっていないのですが、どうやら上りの坂のようです。5速だときついらしい、というかアクセルさらに踏んでも全然スピードが上がらない。

こういうことが何回も発生し、「見るからにきつい上り坂」という感じでもない道で、4速に落とす必要に迫られました。

高速道路を走っていて上り坂で失速するような事は無かったのですが。下道のスピードだと、上り坂ではモロにパワー不足を食らってしまうってことのようです。
1.5LのNAでVTECでも無いし、仕方が無いといえば仕方が無い。ギヤ落とせば加速はするので対処可能ですが、それはそれで忙しくなりますねえ。

まあ、見方変えると、これまでの車がいかにパワーがあったのか、ということも認識したわけでして。車に乗せられていたということを認識しました。

そんなこんなで到着した女神湖は、ちょっと寒いぐらいでしたが良い天気でした。



帰りは下りメインなので全然困った事態にはなりませんでした。
慣れていくしかないなー。
ブログ一覧 | NISSAN/GT-R/MARCH | クルマ
Posted at 2017/04/22 20:42:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

オブラートだった
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation