• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月13日

レクサス再戦。そして発注へ

本日、条件継続検討となっていた東京トヨタ系のレクサス西東京に行ってきました。

行くまではこんなことを考えていました。

・サイトに掲示される納期がいきなり2ヶ月延びており、本気で買うつもりなら早々にオーダを入れておくべき(営業O氏がCTの納期が短縮された、と言っていたので、年末年始に大量オーダーが入ったのではなく、生産枠をCTに戻したようです)
・系列が異なるとはいえ、そもそも大幅値引きは期待出来ないレクサスだから、ゼロ回答でないにしろ、決めるほどの条件は出てこないだろう
・今日決まらなければ、たぶんレクサスは永久的に買うことはないだろう
・他の候補車はGLAの中古かXVのD型だから、マーチは来年まで乗って、買うのは増税後でもいいかな
等々・・・

で、商談始めて条件聞いたのですが。
満額回答ではないけれど、それでも最寄り某店に比べれば全然良く、考えていた「落としどころ」の一つにはまりました。
これ以上は、初レクサスで、かつ出たばかりの車で望むのは難しいだろうなあ、と思い、発注することにしました。


最寄り某店は洗車が何回でも無料で、かつ近くて行きやすいので明らかに優位だったはずなのに、なぜこうなってしまったのか?
一言で言うと「レクサスブランド」の驕りではないかと思います。

今のレクサス、価格をドイツ御三家と張り合うように設定にしている分、これらの実質価格(=値引いた額)で見ると、むしろ割高になります。
では何に期待するか?というと、車単体ではなく、車というハード面+店舗対応というソフト面です。なので、購入時の商談でソフト面に疑問が生じてしまったら、それはもう「価格に見合わないな」となってアウトです。

あと。最寄り某店ではディーラーOPも発注時に決めなければならず、発注後は変更できない、と言われていたのですが、西東京で聞いたら「変更可能」とあっさり言われました。
これまでの車購入経験上、ディーラーOPが発注時オンリーなんて聞いたこと無いし、あり得ないとおもっていたので、最寄り某店の系列はやはり異常だと思われます。金額だけのことではなく、今後の付き合いも含めて、西東京に決めたのは良かったと思います。

そんなわけで。UX250h F SPORT AWD、発注です。納車は9月なので、UXネタがちゃんと始まるのは8/中ぐらいからになります。
ブログ一覧 | ビンボー履歴 | クルマ
Posted at 2019/01/13 15:03:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

パンク。
.ξさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2019年1月13日 17:58
同じ関東でも私はお隣り埼玉の某ディーラーですが、昨年春のジュネーブモーターショーでUXが発表された時に近所の二店舗に同じように近い将来?発売されたら購入する意思を伝える声かけをしました。

そしたらその片店舗は5月の連休明けぐらいから頻繁に連絡をくれて様々な情報を流してもらいましたが、もう一店舗からの初回連絡はそれこそ正式発表直前のプレカタログが出来た頃でした。σ(^_^;)
(その頃には最初の店舗で既に仮契約まで済ませてました。)

本当にクルマで20分ぐらいの同じLexusディーラーなのですが、お客様対応スピードには雲泥の差がありましたね・・・

うっきい鈴木さんの納車時期が少しでも早まることを祈っております‼️🙏
コメントへの返答
2019年1月13日 22:33
系列の違いは大きいようですね。練馬は分かりませんが、小石川の対応は、西東京の方からも「他とは違う」と言われていました。

納車が9月なのは、少しでもマーチに長く乗ってあげたいので調整しました。この週末で変化があったかもしれませんが、金曜日時点だと7月納車のようですよ。
2019年1月13日 20:15
こんにちは。9月納車ですか・・・納期が一挙に伸びましたね。
でも大人気も納得のいいクルマだと思います。また途中経過のブログを楽しみにしております。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年1月13日 22:41
↑でも書きましたが、いま発注すると7月納車のようです。ただ、公表されている納期が延びたことで、増税前納車希望組が慌てて発注入れることで、一気に延びる可能性はありますね。

他車と比較すると割高に感じますが、車の出来自体は非常に高いので、満足度は高いと思います。

UXネタは、SCのO氏からメーカーにオーダー入れた連絡が来たら更新します。(今はラインオフを8/中~8/下にするために待って貰っている状態)
2019年1月13日 22:49
こんばんは。

無事に契約なさるか、気になっておりました。
レクサス販売店が複数ある事に、どちらを選択するか、トヨタ系列とトヨペット系列で販売方針など違いがありますね。

自分も、モーターショーで紫色の車体と観音開きドアなど、新しくコンセプトで期待を込めて、初めてのレクサス販売店を訪問し発売されたら購入したいと、話から始まりました。
自分は下取り車は、年式、走行距離からも無い物と、価格等の話は全くせず、発表会当日の契約となっていましたので、納車がいつになるかが最優先の話でした。
工場オプションを決定して、販売店オプションは、納車1ヶ月前頃までに決めていい選択幅があります。
今注文するとUXは7月頃、ESは9月頃に納車になると聞きました。
安心して話が出来るレクサス販売店と、これからのUXライフが出来る事を、お祈りします。
コメントへの返答
2019年1月13日 23:14
今日、西東京に行って話を聞くまでは、契約しない可能性の方が高いと思っていましたが、契約に至った今は凄く落ち着いています。(先週のダウンな気分は結構酷かった)

ただ、4月からレクサス東京はトヨタ系とトヨペット系は一つになり、システムは店舗数の多いトヨペット系がベースになるということなので、結構戦々恐々です。
2019年1月14日 0:02
こんばんは。

昨年、関東のレクサス販売店が統合されると発表あれましたね。
どちらに寄るか、不安がありますね。
関東圏では、契約注文金として100万円入れないと、はぁー、さすがレクサス。

キャンセル防止と、あれこれ、交渉するだけの、暇潰し防止でしょうか。自分のレクサス販売店では、そこまで、予約金を入金していませんから。

今日レクサス販売店に、UXを妻に初めて見せ試乗するため、行きました。
玄関に試乗として、並んでいるESがいいと言われ、あらら、AWDないんでUX注文しているんですけど。

そう!初めて注文済みと、説明しました。
レクサス販売担当も、困惑していましたが、とりあえずヨシと聞きいれて、納車待ちです。
コメントへの返答
2019年1月14日 7:37
他県は額が違うのですね。これ入れないとメーカーにオーダー受け付けて貰えないってことだったので同額だと思っていたのですが、何で違うんだろう??

ESは後席に座ることが多ければ良いと思います。まあ、UXと比較してしまうと明らかに「高級車」なので、良いって言われちゃうのはしょうがないかもです。

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation