• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月28日

気持ちを切らさないために

気持ちを切らさないために レクサス東京で、「LEXUS 体感試乗フェア」というのが2/2-2/11で行われます。

既にUXを契約しているので、何を試乗しても「購入検討」ということには全くならないのですが、LCの試乗を申し込みました。

なんというか。このあと8月頃まで一切ディーラーに行かず、音信不通状態になってしまうと、気持ちが切れていく気がするのですよ。

MAZDA3が出ますし、その他にも7ヶ月もあれば色んな車が出てくるわけで、「むむ、これは!!」的なものが出てこないとも限らない。

911の時は何だかんだで毎月イベントがあったので、発注から納車までの約半年の間、PCに行っていたのですが、レクサスはどうもそういうのやってくれそうにもないので、行く機会があれば行っておこう、な感じですね。

あと、「UXはLCの乗り味がベンチマーク」的なことも言われているので、だったらぜひ元を知っておきたい、というのもあります。

「購入検討じゃないなら試乗不可」とか言ってこないよなあ??ちょっと不安。
ブログ一覧 | LEXUS/UX | クルマ
Posted at 2019/01/28 23:47:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

この記事へのコメント

2019年1月29日 8:49
こんにちは。
納車されるまで、長いですよね。自分もまだまだ先ですが、正式販売開始前に注文した後輩のUXが駐車場にあると、タイヤハウス周りや、後部のマフラーの見え方など見てしまいます。レクサスディーラーには、納車前ですが、初レクサスなので、他の車両との違いや特性を知りたくて、UX200も含め、試乗を申し込みして、UX250hで良いと自己満足させています。この納車前にNXのマイナーチェンジ時期と被らないで良かったです。グラッと折れそう。春までパーツメーカーも開発忙しいようですのでUXのパーツ販売を期待しながら、待っています。
コメントへの返答
2019年1月29日 22:37
自分も250hと200を比較しましたが、長距離走行と、一気に加速させるような使い方を想定したら、250h一択でした。
ただ、見た目と内装の質感と積載量、それと価格とのバランスを考えたら、自宅駐車場に収まるならNXは大いにアリだったかな、とも思いましたね。
納車まであと7.5ヶ月あるので、ちょっとでも気になるレクサスモデルは、可能な限り試乗させてもらおうと思ってます。

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation