• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月06日

オーラで手稲山を走る

オーラで手稲山を走る ノートは今年のMCにて、最低地上高が変わりました。
MC前から1.5cm上がっています。

これはオーテッククロスオーバーだけでなく、素のノートとオーラも。

どこが変わった?のかは分かりません。
言われているのは計測位置を変えたか、最も出っ張っている部分の形状を変えたか、という話。

ノートは低いのでオーテッククロスオーバーしか選択肢にないと考えていたのが、オーラでも良いのでは?になったので、オーラにも乗ってみることにしました。もちろん4WDです。

試乗車は「ミッドナイトパープル」ということだったのですが、緑にしか見えん。

今回は手稲山に行く許可を得られたので、手稲山での試乗です。アップダウンとコーナリングの挙動というものが確認できます。

乗って扉を閉めただけで分かるのが遮音性。ガラス二重ということで全然違います。あと、地味に運転席パワーシートが有り難い。微調整が効くので。

街中を流す程度だと走りの部分ではノートとそんな大差ないと思いました。

で、山に入って一気に加速。ノートよりも出力が高いこともあり、一気にスピードが上がります。剛性感はノートと同じくで、トレッドが広くなっていること、あと意外にしっかりというか硬い足で、不安が全く無い。4WDの力もあるのかもしれません。安定して駆け上がっていきました。

コーナリングも安定していて、背の低い車ではないのに怖さは感じない。デーラーの方が同乗していたので抑え気味にしていたとはいえ、メーター読みで「こんなに出ているのか」ではあったので、N-ONEとは全然違うのが分かりました。

あっという間に車で行けるところの最高点へ到着。



下りはブレーキを多用することになりますが、ブレーキは正直いまいち。ノートの方が良かったなあ、と。タッチが堅く効きが悪い。
ただあくまでもノーマルモードの話で、スポーツモードだとワンペダルのエンジンブレーキが結構効くので、そこまでフットブレーキに頼る必要が無いから問題が無いかもしれない。自然なフィーリングが好きなので自分はノーマルモードを多用したいですが、それだとブレーキパッドは変えたいと思いました。

先週、というか今週?の日曜日にLBXの試乗をしましたが、加速力は完全にオーラの勝ち。コーナリングはLBXが上かな。ただ、オーラでも問題は感じないので、トータルで考えたらオーラの方が良い気はしました。

ディーラーに戻ってきて、併設のニスモの店を眺める。



ここは北海道で唯一のニスモパフォーマンスセンターがあるところです。

まだ値引きが何もない状態で見積もりを作成してもらい、諸費用込の確認をしましたが、オーテッククロスオーバーとあんまり変わらないんですねえ。
積雪と深い轍が無いような道であれば、オーラの方が良いと思いました。ただ、それだとオーラニスモの4WDの方が良いのでは?と思うので、試乗車が出てきたら連絡をもらうことにして、今日はここまでとしました。

北海道にいる間のメインカーであり、冬を「安全」に乗り切るための車なので、まだまだ時間かけて検討です。
ブログ一覧 | NISSAN/GT-R/MARCH/AURA | クルマ
Posted at 2024/07/06 14:18:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっちゃいました!(1.オーラでは ...
porschevikiさん

NACOちゃん…イイところとイマイ ...
porschevikiさん

代車生活 ノートオーテッククロスオ ...
kuma AURAさん

やっちゃおうか…(レアなクルマ)
porschevikiさん

代車の代車→日産サクラ
kuma AURAさん

やっちゃおうか…(オーテック)
porschevikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4WDは滑った後のリカバリが楽ってことか http://cvw.jp/b/811191/48170624/
何シテル?   12/29 20:26
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation