• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきい鈴木のブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

暑い車内

暑い車内
九州二回目の旅の二日目。 別府温泉に泊まり、この日は霧島まで行きました。 初日が諸々の事情により予定を前倒しできたため、この日も前倒しで進行。 最初に行ったのは原尻の滝という所。 道の駅が駐車場代わりとなっており、そこから歩いてすぐの所に滝があります。 町というよりは村に近 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/25 21:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年05月21日 イイね!

疲れない911と九州二回目の旅の初日

疲れない911と九州二回目の旅の初日
昨日ではなく、既に本日に変わっていましたが、名神高速の通行止めを乗り越えて、小谷SAというところまで来ました。 東名川崎ICから、ここまでの距離が757.4km。他のSA/PA2カ所で時間調整したので、走りっぱなしというわけではありませんが、それでも走りきれました。 感動するぐらい、911は疲 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/22 00:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年05月20日 イイね!

ちょっと聞いたことがない三県またぎの通行止め

ちょっと聞いたことがない三県またぎの通行止め
激務だったプロジェクトから解放(放逐)され、全然使えなかった有給休暇を一気に消化することにしました。 一番行きたいのは北海道なのですが、ちょっと時期が早すぎます。 北海道に行くなら、最低でも6月になってから。あと一ヶ月解放が遅ければベストだったんですが。 北海道に次に行きにくいのが九州。 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/21 23:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年02月10日 イイね!

スズキ歴史館の帰り

スズキ歴史館の帰り
スズキ歴史館からの帰りは西伊豆で一泊することにしました。 宿代をケチって夕食がヴィダー一個とか、ちょっと無茶しすぎましたが。 本日は石廊崎を通って、その後は東伊豆から帰るコースをとりました。 石廊崎までは特に詰まることもなく、快調そのもの。昨日は完全にクローズ状態だったので、今日は朝から自宅 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/11 01:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月16日 イイね!

雨の日は写真を眺めて

雨の日は写真を眺めて
本格的に梅雨になってきました。 前の週末や平日に「今週末はこんなところに行ってみようかな~」なんて予定は立ててみるものの、朝起きると雨が降っている・・・。 宿を予約しているわけではなく、誰かと行くわけでもない独り旅なので、即時キャンセル。 次の場所を考えながら、旅好きになった要因の一つである ...
続きを読む
Posted at 2012/06/16 17:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年11月11日 イイね!

自分なりの復興支援

自分なりの復興支援
地酒ネタが続きますが、今回はちょっと趣旨が違います。 8月に福島に行ったことは以前ここで書いていますが、そのとき書かなかった、というか気付かなかったことを少々。 旅に出ると地酒を買う、というのは、「日本酒が好き」という以外にも理由があります。 名物の菓子などは一人では多すぎるし、その他の土産 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/11 23:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2011年11月06日 イイね!

旅の醍醐味といえば地酒

旅の醍醐味といえば地酒
旅に出た時。お土産には大抵地酒を購入します。 気がつけばほぼ一ヶ月前となった「北海道食の旅」においても、同様に地酒を購入しました。 ちなみに、以前書いた通り911のトランクは熱くなります。水を入れておくとお湯になります。 そのため、暖まって溶けたり味が落ちる物などは、移動時には後部座席、現地到 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/06 20:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2011年10月09日 イイね!

北海道食の旅最終日

北海道食の旅最終日
本日で北海道食の旅も最終日。 旭川を出発して、一路札幌へ。 ここで大学の同級生と待ち合わせをし、サッポロビール園に行きました。 ちょっと早く着きすぎたのでビール博物館にも寄ったのですが・・・ここ、車で行くと後悔します。 胸に「私は運転者です」シールを貼らされた上、試飲ができません。 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/11 00:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月08日 イイね!

北海道食の旅四日目

北海道食の旅四日目
北海道食の旅の残すところあと二日。 今日は稚内を出発した後、オロロンラインを通って兜沼、サロベツ原生花園を経由し、一気に旭川へ。 出発時刻が少々遅かったこともあり、旭川到着は16時過ぎでした。 旭川といえば「旭川ラーメン」。常磐公園に寄ってちょっとのんびりした後、「旭川ラーメン村」に向かいま ...
続きを読む
Posted at 2011/10/08 19:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月07日 イイね!

北海道食の旅三日目

北海道食の旅三日目
北海道三日目。 昨日も結構雨に降られましたが、今朝も朝から雨でした。 昨日から泊まっているホテルの朝食はバイキング形式でしたが・・・これが凄かったです。 あまり種類は無いのですが、自前で海鮮丼が作れます。特に、イクラが載せ放題という凄さ!!カメラを持って行かなかったのが悔やまれます。 そん ...
続きを読む
Posted at 2011/10/07 23:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation