• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきい鈴木のブログ一覧

2024年12月14日 イイね!

塩カルの季節到来

塩カルの季節到来北海道・札幌にいつもの季節が到来しました。

積雪のシーズン、すなわち塩カルの季節です。

今週の頭~半ばにかけてドカ雪が降り、積もった雪は一気に根雪になりました。

昨日までは気温が低くてあまり溶けた感じは無かったのですが・・・

今日は朝は軽く吹雪いたものの、昼前から一気に天気が良くなって晴れてきて、日差しがあるところでは雪も溶けている感じもあり。

さらに、大量に撒かれたであろう塩カル(=融雪剤)が幹線道路だけでなく自宅近くの主要道路まで効いていて、またもやドロドロ道に。

今日は小樽FTまで行ってきたのですが、往復してきただけでこんな感じに。



コーティングしてようやく3週間経過だけど、本当に大丈夫なのかなあ。

完全硬化する4週間経過後の来週には、一度キーパーで洗車して点検してもらおう。
Posted at 2024/12/14 15:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN/GT-R/MARCH/AURA | クルマ
2024年12月08日 イイね!

弾丸ドライブ二日目は六花亭づくし

弾丸ドライブ二日目は六花亭づくしオーラニスモの弾丸ドライブ二日目。

釧路~阿寒湖~帯広経由で自宅までという行程です。

阿寒湖は帯広に行くときに通る道、ぐらいな感覚だったので滞在時間短めで済ませ、早々に帯広へ。

帯広では久々にぱんちょうに行って豚丼を食べる予定だったのですが、昨日恋問で食べてしまったので二日連続はちょっと嫌かな、と考えて六花亭へ。

六花亭はスイーツだけ食べるつもりだったのが、丁度昼食時間だったので昼も食べるかあ、という気分になって喫茶室にてビーフシチュウを注文。



さらに、せっかく帯広本店に来たのだから、クリームブリュレも注文。



結構腹いっぱいになったなあ、となったのですが。

帯広限定ではないものの「本店限定」のマルセイアイスサンド。



もう一つ、サクサクパイ。



個人的には価格も含め、サクサクパイが良かったです。

さらに、おみやげにポテトチップス。



帰りは札幌に近づくにつれて雪が深くなり、e-power 4WDの力を少しは見ることができた?かは分かりませんが、まあ、それを知るのはまだまだこれからかなあ。
Posted at 2024/12/08 23:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN/GT-R/MARCH/AURA | クルマ
2024年12月07日 イイね!

e-powerの燃費が悪い?

オーラニスモの弾丸ドライブ中ですが。

燃費がとても悪い。いや、S2000と比べたら良いかもしれないのですが、16km/Lぐらいです。HVとはいえシリーズハイブリッドは燃費を良くする技術としては無いのだろうか?

さらに。表示されている情報が当てにならない。「走行可能距離」が全く当てにならない。
満タン給油直後は630kmを超えるのが、走った実走行距離と乖離して激しく減っていく。
冬場なのでヒーターとシートヒーターつけているせいもあるかもしれませんが、平均燃費はどんどん上がっていたので謎です。

給油後、200kmほど走った後の走行可能距離は360km程度でした。つまり、満タン給油で走れる距離は560kmってことです。もっと下がりそうな感じも出ていますが。

満タン後、本当に走りきれる距離はなんぼだんだろうか。。。
Posted at 2024/12/07 20:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN/GT-R/MARCH/AURA | クルマ
2024年12月07日 イイね!

オーラニスモ慣らし弾丸ドライブ

オーラニスモ慣らし弾丸ドライブオーラニスモ納車から二週間。

ナビ・ETCの取り付けも終わり、ようやく今週末から本格稼働です。

e-powerなのでエンジンの慣らしは無い(というか自分がコントロールできない)し、MTでもないのでミッションもやることがない。サスペンションは走るしかない、ということで、オーラニスモの慣らしは自分の慣らしです。

で、その慣らしのために、今日と明日で釧路までの弾丸ドライブを行うことにしました。

ワンペダルの運転に慣れ、オーラニスモの車両感覚に慣れるのが今回の目的となります。

札幌は降雪があり、幹線道路は汚い状態ではなかったものの、高速道路はロードヒーティングの効果なのか泥水だらけの路面。
結果、またもやドロドロになりました。今のところ、走れば必ずドロドロですよ。

釧路へは襟裳岬経由で。
で、到着した襟裳岬は暴風状態で、施設は全部閉鎖。12月に来るとこじゃないんだわ。ドア開けたらいきなり暴風に持って行かれて限界までいっかいいっちゃったし、いきなりドア壊れそうになりました。

さっさと引き上げて釧路へ。
宿には16:30頃に着きました。

明日は帯広経由で帰ってきて、洗車したい。
Posted at 2024/12/07 20:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN/GT-R/MARCH/AURA | クルマ
2024年11月24日 イイね!

これ以上大きいのは不便

これ以上大きいのは不便自宅駐車場の真ん中の位置にオーラニスモが収まりました。

ハッチバックというよりはプチバンに近い感じがあり、ぱっと見はでかいのですが。

自宅駐車場に駐めて、隣のS2000と比較してみると、、、

全然、大きくない。むしろ小さい(横幅が)。

いや、さすが基本的には5ナンバーサイズ。軽自動車とは比べものにならないけど、この大きさなら持て余すことなく、東京に戻ってもそのまま使えるのでは?と思える。

LBXだったら+9cm、MORIZO RRならさらに2cm大きく、それだとS2000の乗り降りが極めて難しくなるわけで。

やはり、限界値は1750mmまでだなあ、と改めて思ったのでした。
Posted at 2024/11/24 20:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN/GT-R/MARCH/AURA | クルマ

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation