• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきい鈴木のブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

営業の対応って大事なんですよ

営業の対応って大事なんですよ自動車ディーラーって、買う前って結構イベントの案内が来たりしますよね。でも、買った後とか買わなかった後はぱたっと止んでしまうのが普通です(これまでの数社の経験上)。でも、そうでもなく、マメにイベントの案内を送ってくる所が一社だけあります。それが、日産プリンス西東京さんです。

BNR32を保有しているので「購入者」と思われがちですが、BNR32は中古で、しかも日産とは全然関係の無い中古車屋で買っています。

実はこのBNR32を買う時に比較検討したのがZ33でして、結局、Z33は買わなかったのですが、その時の営業さんが好印象だったので、メンテナンスはそこのお店で行うことにしました。

それから5年半。担当の営業さんは変わってしまいました。未だにここのディーラーからは一台も買っていません。それでもイベントのDMは必ず届いています。非常にマメで好印象です。今現在、SやRを手放してまで欲しいと思う日産車は無いのですが、日産車を買う時が来ればここのお店で買いたいなあと思っています。

ディーラーは売る車を選べませんが、買う側はお店を自由に選択できます。
某ディーラーで購入候補者と見なされなかったのか、明らかに適当にあしらわれたことがあります。こちらとしては車が欲しいのであって、そこのお店で買いたいわけではなかった、というか買う気が失せたので、そこで買うのは止めました。
ああ、そういえば、そこのディーラーって何度も足を運んだのに、一度もDM来たことなかったなあ。マメなことって大事ですよ。
Posted at 2010/08/07 03:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビンボー履歴 | クルマ
2010年07月30日 イイね!

車妄想の始まり(真の車ビンボーの始まり) 後半

車妄想の始まり(真の車ビンボーの始まり) 後半911を試乗した後、茶を濁して帰宅。だって、そもそも金が無いのに商談なんて出来ないよー。

しかし、ここからがポルシェマジック(?)の始まり。911熱が全然冷めないのだ。
新車は無理なので中古車を探すも、全然在庫が無い。なぜって、探していたのは、

RHD MTだったから!!

ただでさえ日本で少ないMTで、しかもRHDってカタログモデルじゃないのですよ。
でも、ボクスターを検討していたときに、RHD MTのカレラに座らせて貰ったことがあって。
ちゃんとオーダーは出来るのですよ。

とりあえず、新車の納期と中古車の入庫可能性についてPCに質問してみた。
結果、
新車:1年前後
中古車:ほぼ無理
でした。

RHD MTなんて、年に10台も出ないそうです。ええ、日本全国合わせて。
認定中古車センターの方も今まで扱ったことが無いそうですよ。

仕方がないので無理と思いつつ新車の見積もりを出して貰った。

「なんじゃこりゃあ!!(心の中で叫ぶ)」

いやあ、軽く1300万超えてます。これじゃあマンション買えちゃうよ!!
パワーローン使ったらなんとかなるかなあ、なんて考えていた時期が俺にもありました。
でも、俺にはやはり新車の911は無理じゃあ!!

「えと、とりあえず帰ってよく考えてからまた連絡します」

口ではそう言っても、かなり諦めムード。もう、LHD MTとかRHD ATでも良いかも、
とか考えました。走るだけならLHDでも問題ナシです。ATだって楽チンです。

考え直す為にもBNR32で旅に出ました。
そこでなぜRHD MTが良いのかを思い出しました。
無人駐車場での入り口。右しか切符とれません。左はドアが開けられません。
背の高い車の低速車の追い抜き。左だと思い切りはみ出さないと対向車が見えません。
AT。楽すぎて寝ます。

「ダメだ、俺にはやっぱりRHD MTだ」

妥協は止めました。
「お金で買える物は手に入れる(っても限度がありますが)」の信念を持って行動しました。
で、再びPCへ。

「RHD MTを注文します!!」

言っちゃったよ。
真の車ビンボーの始まりでした・・・
Posted at 2010/07/30 22:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビンボー履歴 | クルマ
2010年07月29日 イイね!

車妄想の始まり(真の車ビンボーの始まり) 前半

2010/3/7。来年BNR32が車検だよなあ、どうするかなあ、なんて考えながら、買えもしないのに登録しているポルシェメールマガジンで「ポルシェテストラン」の案内を見つけました。

タダだし乗ってみようかな?」なんて気持ちでPC世田谷へGo。実はS2000購入時にボクスターを考えたこともあって、一度行っているのです。そのときはケイマンの試乗でしたが。庶民には入りにくい雰囲気も感じるPCですが、行ってみました。

「XXさんをお願いします」
と、俺、こんなんだけど担当者が着いている客だぜ!!をアピール。

「XXという者はおりませんが・・・」
あ、名前間違っちゃった。やば、やっぱり名刺見て復習しとくんだったー!!

「XXXという者ならおりましたが退職しました」
え、そうなの?いきなり俺ぴーんち!!・・・ってそんなに焦る必要は無いんですけどね。PCの雰囲気に呑まれてました。

「え、えっと。テストランやってるんでちょっと試乗したいなあー、と思ってきてみたんですが」

「車種はどうなさいます?」

「・・・(ちょっと考える。ボクスターで商談していたんだからここはボクスターか?いや、タダなんだしここは言うだけ言ってみようぜ!!この間5秒ほど)」

911で」
(冷静を装うけど、1千万超える車なんて運転したことねー!!)」

911は他の方が試乗していたのでしばらく待ちまして、自分の番がやってきました。

ガチャ、ドム。ドアを開けて入って座りました。ああ、俺は今911に座っているぞー・・・!!

エンジンを掛けて、走り出しました。ちょっと慣れない左ハンドルですが、PDKなのと何回かは乗っているので普通に走る分には問題ありません。

で、踏んでみた。

「うおッ!!」

凄い、後ろから押されているようだ!!これがRRの感覚なのかッ!?って本当かどうかよく分からないんですが、物凄い感動がありました。なんというか、凄く良い車に、良いスポーツカーに乗っている感じがする。今まで色んな車に乗ってきた(試乗も含めて)けど、この感覚は初めてだー。

「これは、良い物だ・・・」

あ、やばい、本気で欲しくなっちゃったかも<後半に続く>
Posted at 2010/07/29 22:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビンボー履歴 | クルマ
2010年07月29日 イイね!

車道楽の始まり

2007年秋。S2000のマイナーチェンジが発表されました。S2000は春に一時オーダーストップ状態になり、このマイナーチェンジがおそらく最後になると予想できました。もともとS2000はデビュー当時から旧ホンダベルノの担当者に「いつか買うよ」と言っていたので、ここで買わないと一生後悔するな、と思って購入を決意。ただ、そうなるとBNR32をどうするのかが問題でした。

BNR32を売ってS2000を購入
→荷物載せられないし、二人しか乗れない = 不便

そんな式が成り立ちました。BNR32のローンは完済していたので、買うことに問題はありませんでしたが、税金、保険、メンテで二台だと年間100万ほど出て行くのも分かっていたので、かなり生活が圧迫されることと、全然貯蓄が出来ないことが分かっていました。

「一度しかない人生。お金で買える物は手に入れよう」

なんてどこかのカード会社のCMみたいなことを思ってしまって購入に踏み切りました。

ここから「余裕がないのに車に金をつぎ込む」という車道楽が始まりました。いいじゃないか、本人がそれで後悔していないんだから、とは思うのですが、チューンをしているわけでもなく、普通に走っているだけなのにここまで車に金がかかるというのは、ちょっと異常な気もしています。

DC2 TYPE-R購入から今まで車にかかった金は……ちょっと怖いですね。 
Posted at 2010/07/29 22:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビンボー履歴 | クルマ
2010年07月29日 イイね!

予定外の増車その2

2007年1月。EG4シビックの車検が切れました。遠地勤務も終わるかも?なんていう話もあり、車検は取らなかったのが失敗。遠地勤務は続き、再び車を購入することに。

見つけたのはDW3Wデミオ。本当の初期型で。1.3Lでなんと3AT。未だ4ATが当たり前になっていなかったようです。EG4-MXと比較してもあまりの非力と腰高さに「これ買っても良いのか!?」と思いつつ、最後は値段で決めました。

EG4の時と同じく税金と保険はかかるので、ここでまた40万ほど出て行きました。仕事都合で車購入して金が出て行くのってちょっと納得いかないなあ(車購入はあくまでも個人の趣味の範囲であり、会社としては関与してくれません)。
Posted at 2010/07/29 21:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビンボー履歴 | クルマ

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation